料理部

【LEE 7月号】ワタナベマキさんの定番料理のひとワザ。作りました

  • TB かおりん

2021.07.06

  • 8

この記事をクリップする

こんにちは!かおりんです。

LEE7月号で楽しみにしていた特集、

「なんとなく」が「最高の味」になる ワタナベマキさんの定番のひとワザ

どれも美味しそうで全部つくりたいくらいでしたが、何品か私も挑戦しました。

材料は冷やしておくことがポイントのかき揚げ

天ぷらはいつも市販の天ぷら粉で作っていたのですが、薄力粉と卵とお水で衣作り。具材はエビの代わりに冷凍してあったホタテとちくわで代用。

材料を切ったらボウルごと冷蔵庫に入れて、衣も冷蔵庫へ。

そうすることでグルテンができずにさっくりと揚げることができるそうです。一つずつ丁寧に揚げたおかげでべちゃっとしない美味しいかき揚げができました!

しょうゆ味のしっかり効いた豚のしょうが焼き

ワタナベマキさんの豚のしょうが焼きはお肉に下味をつけない方法。

私は大体お肉を炒めるときは、お酒としょうゆで下味をつけてお肉が柔らかくなるように作ることが多いのですが、このレシピもあらかじめお肉を室温に戻しておくことや玉ねぎと一緒に最初から炒めることで柔らかくなっているような気がします。

パンチの効いた味に次の日の夫のお弁当にも最適でした◎

ふっくらとしたサケのムニエル

バターを回しかけながらがポイントで、今までで作ったサケのムニエルで一番美味しかったような気がします。



和の万能ダレで親子丼

とても覚えやすい比率!三つ葉がなかったので小葱をのせて。親子丼は時々作るのですが、いつも比率を忘れてしまって味が安定しないのでこれからはこの味つけでいきます◎

中華炒めのタレでわけぎともやしの焼きそば風

わけぎがなくて長ネギ、あと残っていた豚ひき肉を足して勝手にアレンジ。

麺の割合が多くて具が見えないのが残念ですが、オイスターソースのコクでとても美味しかったです。

酢の物のタレで春雨サラダ

いつも作る春雨サラダはすごい適当で、ポン酢+ごま油。

薄焼き卵もいつも面倒で焼いていなかったのですが、やっぱり入れると味にアクセントになるし、満腹感もアップ。そして味付けがちょうどいい甘酸っぱさ。あと熱したごま油を入れると一気に香りが立って格段に味がアップするのに驚き!これも比率ちゃんと忘れないようメモメモ。

一緒に写っているのはLEEレシピにある今井亮さんの「ピーマンの肉詰め」。何回もリピしてます。

オーブンで仕上げるハンバーグ

フライパンでハンバーグ焼くと時々加熱時間が足りなくて生焼けという失敗が…。なのでお恥ずかしいですが、小さめでいつも焼いていました。(それはそれで子どもは食べやすいし、余ったらお弁当に入れられるという利点もありますが)

一見手間がかかるかな?と思いきや、玉ねぎは炒める必要はなかったり、ホイルに包むところまできたらもうすでに終わった感。(ソースもかかってるし)

オーブンで焼いている間に洗い物をして、子どもにスープぐらい作ろうかと思いましたが、もうめんどくさくてご飯とプラス納豆でした。笑

ホイルから開けたときのスペシャル感!

子どもたちの「わぁ、お店みたいー!!」という歓声と「美味しい!」と言って食べてくれて、心の中でガッツポーズ。

あたりまえの定番料理

料理は好きだけど、気分屋なので途端にスイッチが切れるとやる気がなくなる。なので、いつも作り方も味も安定しないのです。

でもこの機会に自分の確立した美味しい料理が作れるように、ワタナベマキさんが文中で仰ってる料理全般の基礎のおさらいを改めてしたいなと思いました。

結婚して12年、あと子どもたちが独立するまで10年くらい?

まだ遅くないよ!と自分に言い聞かせたいと思います。

 

 

 

TB - かおりん

主婦・パン教室主宰 / 愛知県 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・息子(14歳)・娘(11歳)/手づくり部・料理部・美容部/現在自宅のリノベーション工事、真っ只中です。(2025年春完成予定)自分や家族の心地よい暮らしを考え、新しい生活に胸をときめかせています。自分のご機嫌がとれる、お笑いを見たり、お菓子を作ったりスーパー銭湯のサウナが変わらずマイブームです。洋服はカジュアル大好き。身長157cm。どうぞよろしくお願いします。

この記事へのコメント( 8 )

  • TB かおりん

    まめころちゃん もうコメント嬉しいよー❤️ ワタナベマキさんのレシピ好きでね✨ハンバーグはほんとおすすめだよ!!あと今井亮さんやきじまりゅうたさんも好きでけっこうリピしてる。 まめころちゃんの朝食に私はいつも目が釘付けなんだけど!あんな見た目も華やかで美味しそうなご飯、ご家族がうらやましいなぁ✨

    2021.07.10

  • TB かおりん

    ナナちゃん 手順を把握して作りはじめたらそんなに大変じゃないのにスイッチがねぇ私もよく切れる? いろいろ作ったけれど(茶碗蒸しとか肉じゃがとかまだ作りたいのがある)ハンバーグが案外サクサクと作れたよ! アルミホイルに包むところにきたらあぁもうフィニッシュ!って実感すると思う。笑 きっと次男くん、ホイル開ける瞬間パァーと笑顔になりそう?

    2021.07.10

  • TB かおりん

    エペちゃん 気がついたら結構作ってたことに自分でクリップ書きながらびっくりしてた? ハンバーグ多分2人分ならトースターでもやれると思う‼️ほんとに出来立て熱々で洗い物少なくて美味しくて感動したよ。つばめグリル!確かにそうだ!←言われて気づく。

    2021.07.10

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる