暮らし発見

白神こだま酵母の食パン作りにハマる。

  • himana

2021.04.03

  • 8

この記事をクリップする

今は子どもたちが春休み中なので、お菓子作りもパン作りもお休み中ですが。笑

子どもたちが休みに入る前、連日パン焼きをしていました。

きっかけは、美味しい食パンが食べたいな~と思い、湯種食パンを焼いたらいい感じに焼けて♡

そこから食パン作りが楽しくなりました。

湯種食パン

型から出した時に、綺麗な角食が出てきて感動♡

味も美味しくて♡

これはドライイーストを使ったのですが、以前ハマって使っていた白神こだま酵母を使ったらもっと美味しくなりそう!と思い、この次から白神こだま酵母を使って食パンを焼くことに。

(載せるほどでもないですが。。以前の白神こだま酵母のブログはこちら

白神こだま酵母の湯種食パン&くるみパン

白神こだま酵母で作るパンは、風味がとても良く、美味しい♡

イースト使用のパンより劣化が遅いので、翌日も美味しくて◎◎

山型食パン&ライ麦プチパン

ぷっくりキノコ型~♡

もちろん白神こだま酵母で。

これがとっても美味しくて、家族からも大絶賛され。

パン作りにより勢いがつきました。笑

ライ麦プチパンも美味しく出来ました◎



ライ麦食パン

ライ麦消費のため、ライ麦食パンを焼きました。笑

もうちょっとライ麦をいれても良かったかも?

でも美味しく焼けました^^

ハニーレーズンブレッド

レーズンパン好きの子どもたちのために焼きました。

これも美味しかった~◎

子どもたちも喜んでくれてなにより^^

でも私はシンプルな食パンが1番好きです♡

中種で作る山食パン

これもかなりいい感じに焼けました。

ちなみに、白神こだま酵母の食パンレシピは検索してもなかなか出てこないので。

作りたいパンのレシピの酵母のみを白神こだま酵母に置き換えて作っています。(粉にたいして2%量)

あん食パン

これはちょっと発酵が足りなかったかな~。

巻き込み系は難しいけれど、作るのは楽しい♡

子どもウケも良くて◎◎

 

******

1番初めに載せた湯種食パン以外は、すべて白神こだま酵母で作りました。

白神こだま酵母は扱いやすく、イーストで作るパンに比べて粉の風味を引き出してくれて、香りが良くて美味しくておすすめです◎

 

他の天然酵母のパンも作ってみたい!と思いつつ、種起こし不要の白神こだま酵母が今の私には(簡単に美味しく出来て)合っているような。。

でもでも、やっぱりいつか他の天然酵母パン作りに挑戦してみたいです^^

 

himana

34歳/夫・息子(10歳・3歳双子)・娘(9歳)/美容部/4人の子どもたちに振り回されながらも、少しでも丁寧に、そして楽しく暮らせたら……と日々模索中です。

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる