こんにちは、あやみおです。
今年はひな祭りが平日なので、週末にひなまつりりレシピを作ることにしました。LEE3月号とひなまつりに!黄川田としえさんの映えるパーティレシピ7選を参考に作りました。
LEE3月号より 映えておいしい!「すし飯」こそ最強説
バットで作るサケと卵の押しずし」と「豆苗とにんじんのお吸い物」。近藤 幸子さんレシピです。
野田琺瑯のレクタングル朝型Sサイズで作りました。具材を用意してあとは順番に詰めるだけです。グリーンピースを枝豆にかえています。出来上がりを想像しながらバランスよく具材を並べるのがポイントだとか。私の場合、最初は丁寧に入れていたけど、後半雑になっちゃいました。
少し余った炒り卵を上から足して。ごちそう感がありますね。「おいしい!」と娘がすごく喜んでくれたレシピなので、また絶対リピートしたいです。
切ると崩れるかも、と思いましたが、意外と大丈夫でした。
LEEwebレシピより、コロッケとサラダ。
昨年も作った「まんまるベーコンポテトコロッケ」。特に娘が大好きです。コロッと丸くて見た目も可愛いですよね。サラダは、「カラフルハニーマリネ」。手に入らない野菜もありましたが、彩りよく華やかに。
3月号レシピ「オープンいなり」にもチャレンジ。
「オープンいなり」にも初挑戦。油揚げを開くときに何枚か破れてしまい苦戦。不器用です。。
ご飯を四隅にしっかり詰めると安定するそうです。ちょっといびつなかたちになりましたが、美味しく出来上がってホッ。材料の関係で肉そぼろのみですが、華やかになって良かったです!今回、「すし飯」のご飯は炊飯器で炊きました。
娘の健やかな成長を願って。家族の健康と幸せを願って。春の訪れを皆でお祝いするのも良いですね。
LEE誌面のレシピを毎回楽しみにしていますが、実は私、LEEwebの検索ページも毎日眺めるほど活用しています。夕方、レシピが思いつかないとき、スーパーに寄る前に検索してみたり。「ひなまつり」「低糖質レシピ」など気になるキーワードを入れると、レシピがたくさん出てきて。とても便利ですよね~。気になるレシピをマイページにクリップしておくと、後から見れますね。これからもたくさん活用したいです♡
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/11/74623298dbfdf3a65a54277df8723399.jpeg)
あやみお
38歳/夫・娘(5歳)/料理部・美容部/ファッション、ピアノ、音楽、食べること、お菓子作りが好きです。忙しい毎日ですが、無理をせず、大切な家族と笑顔で楽しく過ごしていきたいです。LEE100人隊の活動を通して、たくさんの素敵な出会いや様々なことにチャレンジできることを楽しみにしています。マイペースですが、自分らしく発信していけたらと思います。身長165㎝。Instagram:@aya.higu0615
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
あやみお