今日のお買い物

今年の白T。Shinzone丸胴クルーネックTシャツ

  • のりたま

2020.06.05

  • 8

この記事をクリップする

こんにちは。

今年も100人隊ブログに色んな白Tの記事が上がっていて、白Tばっかり大量に欲しくなるわけですが、私はLEEマルシェでShinzoneの丸胴クルーネックTを購入しました。

丸胴というのは、脇の下の縫い目がないことをいうそうです。

右はユニクロのTシャツ、左がShinzoneのものですが、確かに縫い目がない。

つまり着心地がいい、というわけです。しかもメイドインジャパン。

LEE以外の雑誌でもよく着回しに使われていますし、スタイリストさんでも愛用者が多いらしいです。

実際に来てみると、形はいたってシンプル。着丈はインするのにちょうどよい長さ、ネックのバンドがしっかりしているので、ニットなどとの重ね着にも使えそうです。

思ったより生地は薄いので、一枚で着るよりも、ジャケットの下やニットの下に着るともたつかず良い感じかも…。着回し力があるのがスタイリストさんにも人気の秘密かもしれないですね。

 

しかし、下着が透ける問題

初めて着てみたとき、「あ、下着が透ける…」と正直思いました。

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、白のインナーを着てみると…。

うっすら透けてますよね?

むむむ、一枚で着るのは厳しいのか…。でも夏は一枚で着たいよなあ…。

そして色々調べた結果、ベージュの下着が透けないという情報をキャッチし、早速購入してみました。

光の入り方もあるので写真では難しいですが、確かに白より透けてない!気がします。

他にはグレーの下着も透けにくいらしいです。もしかして皆さんご存じだったかな??

ちなみに、下着はユニクロのエアリズムブラトップで試してみました。

 

白Tで実際にやっているリアルコーデベスト3!

何でも合う白T。ですが、ついついよくしてしまうコーデありますよね。

自分がよく白Tを合わせているコーデを勝手に3つランク付けしてみました。

既視感があるかも…。以前投稿したブログで紹介したコーデと似ているような気がしますが、同じ人間が考えているコーデなのでやっぱり似てきます。引き出し少ないな…。スタイリストさんてほんとすごいですね!

 

前置きが長くなりましたが、第3位はサロペット合わせ~。

セールで購入し、あたためていたBeauty&Youthのアシンメトリーサロペット。牧場にならないように、黒小物で引き締めてみました。帽子はURBAN RESEARCHのこれまたセール品、かごはmenui、サンダルはTeva。

 

そして第2位はカラースカート合わせ。

ビビッドな色物はあまり着ないのですが、夏はやっぱり明るい色が着たくなります。plageで3年位前に購入したピンクのリネンマキシスカートは毎年大活躍。こういった目立つアイテムを引き立ててくれるのがやっぱり白Tですよね。

そして栄(は)えある?第1位は…。

 

カーキパンツ合わせ~!

夏の大好きなスタイル。リアルに週3でこの格好してます。

同じような格好の人を見ても、ついつい目が行っちゃう。白T×カーキパンツが自分のめちゃくちゃ好みなんだろうなと思います。

シンプルなのになんかこなれ感があるんですよね。

そして結局パンツもShinzoneで上下Shinzoneコーデなのでした。(どんだけ好きなんだ!)

 

のりたま

40歳/夫・息子(5歳・2歳)/美容部/九州で生まれ育ち、埼玉、東京、愛知を経て現在石川県に暮らしています。本とお酒と服が好きな3年目隊員です。Instagram:@nrtm071

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる