4月に突入しましたが、新型コロナウイルスの影響でおうちにこもる毎日です。
最近はさらにパン作り、お菓子作りに没頭しちゃってます。
こんな日常ですが、少しでも楽しみを見つけたいですね☺
自家製桜の塩漬け
前回の記事でご紹介した自家製桜の塩漬けを使って、桜あんぱんを作ってみました。
春限定の桜あんぱんは、お店でも見つけるとテンション上がります♡
前回の記事↓↓
https://lee.hpplus.jp/100nintai/1616931/
桜あんぱんを作ろう
桜あんぱんに絶対必要な桜あん。
こちらはcottaのネットショップで購入しました。
あとは普段よくパン作りをしている方なら、おうちにある材料でできます。
桜あんぱん作りのポイント
生地はナイフで5ヶ所切り込みを入れて、お花っぽい形にしました。
真ん中は少しくぼませて、自家製桜の塩漬けを乗せます。
子供には2分の1サイズで作りました。
桜あんぱん完成!
桜の香りがふわ~っと香り、幸せな気持ちになれました☺
こんな時期なので、買いに行かず桜あんぱんが食べられてよかった♪
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/12/644345dca73dabb577ca84f7674f97d0.jpg)
あんはな
30歳/夫・息子(3歳)/料理部・美容部/おいしい食べ物や新作コスメにワクワクする日々です。パン作りの資格を取得するほどパンが好き。常に新しい挑戦をして、見たことのない世界をたくさん見てみたいです!Instagram:@anflower31
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。