今日のお買い物

新しいテーブルクロスで

  • TB あき

2020.01.14

  • 18

この記事をクリップする

ここ何年も、服やインテリアはプレセールで買い物をし、本セールにはいかなくなりました。
人混みが疲れるのと、いつも買うお店のメンバーセールだけで十分足りてしまうのが主な理由です。
そんなわたしが唯一、年明けの本セールに行きたくなるお店、それはマリメッコ。
マリメッコではセールで生地が割引になるのです。
対象の生地のみなので、どれが該当するかはお店に行ってからのお楽しみ。
マリメッコの生地はどれも素敵で、お店に行くたび欲しくなってしまいます。
決して安いものではないので、普段はあれこれ気軽には買えず。
なのでこのセールは本当にお得で楽しみなのです。

マリメッコのJASPI

今回購入したのは、JASPIという名前の生地。
JASPIというのはフィンランドのリンゴの種類だそうで、リンゴの木がのびのびと描かれています。
色が2種類あって、私はダークブルー×イエローの生地を選びました。
もともとわたしはのびのび描かれた枝やグリーン、実の絵がとても好き。
ポスターでも生地でもポストカードなどでもついつい手にしています。
この生地を購入したときは、クッションカバーにしようかな?とぼんやり考えていましたが、
帰宅してテーブルに広げたとたん、朝ごはんの風景が頭に浮かびました。
なので急遽テーブルクロスに変更。
とはいえ、テーブルを覆えるほどの大きさを買っていなかったので、幅広目のランナーにすることにしました。

白地にリンゴの枝のクロスが映えて、思った通り好きな感じのテーブル!

SONY DSC

早速ブランチのテーブルセッティング

このクロスで初めにいただいたのは朝ごはん、ではなく遅めのブランチ。
マリメッコのクロスに合わせて、お皿などテーブルウエアをすべて北欧のものに揃えました。ティーマ、カイボイスン、アアルト

やはりぴたりとはまります。

この日のブランチは、サンドイッチのプレート。

ハムとキャベツのサンドイッチ
にんじんのラぺ
グリルトマトのバルサミコマリネ
ポテトサラダ
かぼちゃのスープ

ポテトサラダは、レッドムーンというじゃがいもで作りました。
レッドムーンはほんのり甘くて黄色いじゃがいもで、ポテトサラダによく合います。
ほくほくというより少し粘質でそのかすかなねっとりがとてもおいしい。
八百屋さんで見つけたらぜひ試してみてほしいじゃがいもです。
この日は、じゃがいもを蒸して粗く崩し、薄くスライスした新玉ねぎとハム、ケイパー、マヨネーズ、はちみつを少し、塩、胡椒で和えました。はちみつをたらり、がかくし味。味に丸みが出ます。

SONY DSC

意図的に(!)クロスのイエローとかぼちゃのスープとゆで卵のイエローを合わせてみたら、とってもいい感じ。
こういうのが楽しいからテーブルのスタイリングはやめられません。

 

日々のテーブル マリメッコ編

TB - あき

会社員・料理教室主宰 / 福岡県 / LEE100人隊トップブロガー

49歳/夫・息子(24歳)・猫/手づくり部・料理部/インテリアコーディネーター、ジュニアベジタブル&フルーツマイスター。料理と、そのまわりの空間づくりと、インテリアが好き。季節を感じながら、料理をして盛り付けてしつらえて。いただきますと食べることがなによりの幸せだと思っています。おしゃれすること、本を読むことも好きです。生まれも育ちも生粋の関西人ですが、福岡に住んでもう15年以上が過ぎました。日々の暮らしを丁寧に楽しく。よろしくお願いします。

この記事へのコメント( 18 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる