料理部

オカズデザインさんの本「二菜弁当」でお弁当作り

  • TB かおりん

2019.09.22

  • 2

この記事をクリップする

毎日のお弁当作り…彩りを考えると面倒な気分になることも多々。

 

でもこのオカズデザインさんの本の表紙を見て、主食(ご飯またはパン)+二菜?これでいいの?と思わず心を奪われました。

美味しそうで思わず作ってみたいと思うメニューがあったので購入し、さっそく表紙の麻婆なすを作って夫のお弁当に入れてみました。

レシピを読むと、なすとピーマンは素揚げするのでちょっとくどいイメージが湧くのですが、最後に酢をまわし入れることでさっぱりとした仕上がりに。

ご飯のおかずにでも十分美味しかったです。

 

他にも鶏そぼろ弁当も作ってみました

子どもの夕食。急いでよそったので見た目が…ですが、たまたま塩ゆでしてあったインゲンがいいアクセントになりました。

 

次の日の朝、そのままそっくり夫の弁当。ちなみに前日の夕食も同じものを食べてます(笑)。

今まで私の中で定着した鶏そぼろがなかったのですが、簡単でとても美味しく仕上がったのでまた作ってみたいと思う一品になりました。

 

本の最後のほうには「常備したいたれ&ソース」や「定番の味ご飯」、「おかず展開アレンジ」が載っていて、少しずつ私の料理の引き出し増やしたいな!と思える一冊です。

お弁当作りがんばるぞ!

TB - かおりん

主婦・パン教室主宰 / 愛知県 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・息子(14歳)・娘(11歳)/手づくり部・料理部・美容部/現在自宅のリノベーション工事、真っ只中です。(2025年春完成予定)自分や家族の心地よい暮らしを考え、新しい生活に胸をときめかせています。自分のご機嫌がとれる、お笑いを見たり、お菓子を作ったりスーパー銭湯のサウナが変わらずマイブームです。洋服はカジュアル大好き。身長157cm。どうぞよろしくお願いします。

この記事へのコメント( 2 )

  • TB かおりん

    miminaさん!愛妻弁当なんて…汗。ほぼ毎日残り物弁当なんです。 中にはちょっとめんどくさそうなメニューもあるんですが、読んでて作りたくなるようなそんな本です。

    2019.09.24

  • mimina

    美味しそう~♥♥ お弁当だけではなく、 時短の夕飯メニューにも良さそう? 愛妻弁当もいいですね♥

    2019.09.22

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる