こんにちは!
nahoです。
今日からまた新しい1週間が始まりましたね。
今週は晴れる日が多く、
やっと春らしい気候に落ち着きそうです。
そろそろ冬物のコートをクリーニングに出したいなと
思っている今日この頃です。
さて、今回はデコホームでのお買い物。
ニトリの小型店舗である
デコホームをご存知でしょうか。
駅前などの便利な立地や、
ショッピングモールなどの商業施設内に
店舗を構え、気軽に立ち寄れるのがデコホーム。
もちろんニトリの人気商品の取り扱いはありますが、
実はデコホームオリジナルの商品もあるんです!
そんなデコホームオリジナル商品である、
プレートスタンドをご紹介させてください^^
デコホームのプレートスタンド
ゴールドがテーブルで映えるプレートスタンド。
お値段は可愛らしい740円(税別)でした。
ケーキスタンドとも言うのかな。
商品名はプレートスタンドでした。
2段と3段が売っていて、3段を選びました。
手持ちのプレートを乗せることができるので、
好みに合わせてカスタマイズできるのも
嬉しいところ。
この3段タイプで、
23cm、20cm、17cmいずれのプレートも
のせることができます^^
画像は、
下から20cm、17cm、17cmがのっています。
いずれもデコホームにて購入しました。
おうちアフタヌーンティー
とりあえずおうちで作ってみよう!
という精神が大好きなので、
せっかく買ったプレートスタンドにのせるものを。
あまり凝っていないサンドイッチ(食パンは市販)に、
パウンドケーキ、スコーン、チョコチップクッキー。
お菓子作り初心者の私でも
作れるようなものばかりで揃えてみました。
アフタヌーンティーのイメージとはそぐわないけど、
どうしても和菓子の段を作りたくて。
おはぎは作りましたが、すあまは市販品。
すあまのピンク色がなんとなく、
イメージを壊した気もしますが…笑
作ったお菓子は空き箱を利用して
特に来客の予定もないのに、
一度にいろいろ作ったので、
箱に入れて実家へおすそ分け。
ちょうどクラブハリエのバウムクーヘンを
頂いたときの箱があったので、
そちらを再利用。
ぴったりはまって
ひとりでニンマリしていました。
****************
普段の食事では
あまり登場することがないプレートスタンドですが、
どんなものをのせたら良いか
いろいろと考えをめぐらす時間もまた楽しくて。
収納場所に少々困りますが、
いつもと雰囲気を変えたいテーブルで
役立ちそうです!

naho
会社員 / 埼玉県 /
38歳/夫・息子(12歳)・娘(10歳・7歳)/料理部・美容部/100人隊になってからたくさんの出会いと貴重な経験をさせていただき、早10年目となりました。おいしいものや話題のものが気になってしょうがないタイプ。日々のストレスは、お菓子作りとバレエのレッスンで解消します。今年度も、好きなものを追及しながら楽しい毎日を送りたいと思います。身長164㎝
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
naho