おでかけ部

太陽の塔の中へ⋆͛*͛*✭

  • TB こもも

2019.04.10

  • 10

この記事をクリップする

万博公園のシンボル太陽の塔。

ずっと気になっていた中へ♬︎♡

真下からみたお顔☺︎

 

予約しないと入れないので、なかなか機会がなかったのですがやっと!

 

通路には、岡本太郎さんがスケッチされた太陽の塔が。

徐々に出来上がっていく様子が見ることが出来ました。

 

地底の太陽ゾーン

こちらには、万博閉幕後に行方不明になった「地底の太陽」が復元され、展示されてます。

とても大きく、周りには仮面や神像などを組み合わせた展示になっています。

生命の樹

太陽の塔の胎内には「生命の樹」というオブジェがあります。

下から上に向かって原生類から哺乳類へと進化していきます。それを階段をのぼりながら間近に見ることが出来ます。万博当時のままのものもあったり復元されたものもありますが、どれも素晴らしかったです。

 

 

万博公園というか太陽の塔が大好きな我が家。

子供たちも大喜びで楽しみました☺︎☺︎

 

 

いつか、岡本太郎記念館にも行ってみたい!

 

TB - こもも

医療関係 / 大阪府 / LEE100人隊トップブロガー

45歳/夫・息子(16歳)・娘(13歳)/料理部・美容部/152cmの低身長の私が出来るファッションだけでなく、好きと感じたもの素敵と感じたものについて綴ることが出来たらと思っています。苦手な料理も少しずつ……。フルタイムで働いているので日々慌ただしく過ぎていますが、家族との時間・自分時間どれも笑顔で過ごすことの出来ることを目標に。よろしくお願いします。

この記事へのコメント( 10 )

  • TB こもも

    ちゃんまるちゃん❤︎ そやねん!復活して入れるようになったよ! こんなに凄いものが50年近く前にあったのかと思っうと感動する!! ぜひ、機会あったら行ってみて欲しい!

    2019.04.14

  • TB こもも

    マユミさん❤︎ 最近復活して入れるようなったのー! 生命の樹の説明や中の構造、 万博当時の話も聞けて面白いよ✨✨ お土産売り場にも色々あるし、ぜひ行ってみて欲しい!

    2019.04.14

  • TB こもも

    ひろさん❤︎ なかなかいいタイミングで予約とりにくいですよねー! よくよく見ると顔とか少し怖めの太陽の塔ですが、愛着がありますよね❤︎❤︎近くに住んでるなんて羨ましい!まぁまぁな距離あるけど、ららぽーともあるしよく行きます? 子供も楽しめるので、ぜひ行って欲しい!

    2019.04.14

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる