おでかけ部

京都音楽博覧会へ行ってきました

  • ai

2018.09.30

  • 6

この記事をクリップする

京都音楽博覧会は京都出身のロックバンドくるりが主催する音楽フェスティバルです。くるりだけでなく色んなアーティストを海外からも召集して歌い演奏します。
「地元京都の人々の暮らし、古都の風情と伝統を大切にしながら、京都を”新たな音楽文化都市に発展させたい”というくるりの想い」と共に開催を続けて今年で12回目。
場所は市街地から近く(京都駅から徒歩15分)の梅小路公園・芝生広場にて。
私は今年で行くのは5回目です。
晴れていて何より、青空の下で聴くアコースティックライブは本当に気持ち良かったです。

新しい音楽を聞いて好きが増えていくのは
とても新鮮で毎年の楽しみです。
芝生広場の隣には水族館と鉄道博物館があります。イルカショーや蒸気機関車の汽笛の音も聞こえてきてゆったりと時間が流れる、ゆるい感じがとても心地よいです。街中の公園なので音量制限しているようで街への配慮も優しいです。

公園内には会場外ではあるけど遊具もあり空き時間には子供も遊ぶことが出来て嬉しそうでした。

市電も飾ってあり中に入ることが出来ました。

自然の森を復元した場所もあり緑豊かな公園です。イベント側は環境問題への取り組みも大切しているようです。

◯ゴミ・資源の分別のナビゲート

◯オリジナルゴミ袋の配布(タイムテーブルが印字されている)

◯リュース食器の配布(100円のデポジット返却時に返ってきます)

◯フライヤー・チラシは作成しない

気持ちよく過ごした公園を綺麗にして帰ろうと みんなが協力していて素敵なイベントでした。


2019年春にはJR「梅小路新駅」が完成するのでアクセスも良くなり更に賑わいそうな予感がします。

ライブ後は京都タワーが音博とコラボして緑色にライトアップされていました。

また来年も楽しみです☺︎

前日に行った「京都鉄道博物館」についても書けたらいいなと思います。

 

ai

32歳/夫・息子(4歳・0歳)/手作り部・料理部・美容部/好きなモノ…インテリア・建築・写真・旅行。人生一度きり。好奇心を大切に。笑顔で子育てしながら一緒に成長していきたいです。
Instagram:@ai030_sun3

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる