数ヶ月前、一気にふたつの
写真アプリを使い始めました。
ひとつはトップ画像の「レター」
毎月一枚写真と、まわりの色を選ぶだけで、
小さなカレンダーになって、
自宅に届く、というもの。
ママ友が、もう数年使っていてオススメと
教えてくれました。
最初の数ヶ月は一枚無料(送料80円のみ)
一枚追加する毎に250円。
と、お手軽な料金も魅力!
我が家は、自宅と、両家の実家、
お世話になっている夫の親戚のお家
と、毎月4通お願いしています。
宛名の下に、メッセージも印字してもらえるので
自宅用は息子たちの成長記録、
他はお手紙がわりに。
とても喜んでもらえて、
届くとすぐ連絡をくれるので嬉しいです。
もうひとつの「ALBUS」は
ましかくプリントの写真が
毎月8枚、送料216円のみで届くというもの。
こちらも、写真を選ぶのみで簡単!
毎月のインデックスカードも一緒に届くので
月々の記録が簡単に出来ていきます。
わたしは、アプリ内のショップで
この専用アルバムを買いました。
1ヶ月8枚位で入れていくと、
ちょうど一年一冊のアルバムになるそうです。
こどもの写真でなくても、
インスタで、お料理やてづくり、
おうちの様子など綴っている方にも
良いかなーと思います。
たまりゆく写真データを
やっぱりすぐ観れる紙ベースで残したくて、
(スケジュール管理も未だ手帳派)
長男が生まれた2009年7月から始めたアルバムは
無印良品の「再生紙アルバム5冊組 L版」で
2015年10月まで頑張ったとこでストップ…
なのにこの冊数!!!
空欄に日付やコメントを書いていて、
見返すと本当にたのしいのです!
けれど、場所も取るし、貯まってしまうと
再開に重い腰があがらない…。
(いま、写真注文にやっと動きだし、
2016年6月あたり
すでに懐かしくて、
思い出に浸ってしまって進まない…)
写真アプリだと、
月終わりにちゃんと、
「いま注文しないと、今月、穴あきますよー」
的な通知が来るので、
ズボラな私でも、忘れず注文できています。
長男の生まれた月なんて、1ヶ月で無印アルバム5冊
埋まってるけど、
実際見返すとなると、
厳選された8枚くらいがちょうどいいのかな、と
思ったりも。
(OURHOMEのEmiさんのアルバムも
同じような作りですよね♪)
写真はデータのままで
なにもしてなーい!
という方の参考になったら嬉しいです。
chiyu
36歳/夫・息子(3歳・4歳・7歳)/手づくり部・料理部/元気いっぱいの息子たちのおそるべきパワーに負けじと、一緒になって笑って走って、毎日をドタバタと楽しんで過ごしています。ゆったりとした心と、ここちよい家づくりが目標です。不器用ですが、新しいことにもどんどん挑戦していきたいです!
この記事へのコメント( 8 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
chiyu