FOOD

考えなくてもおいしい「ルーティン弁当」パンで盛り上がる「エンタメ弁当」

寝坊した朝の切り札はこれ!「レンジでチャーハン弁当」レシピ/上田淳子さん

  • 上田淳子

2022.03.16

この記事をクリップする

考えなくてもおいしい「ルーティン弁当」

朝のお弁当作りは時間が勝負。そんなときに助かるのは、起き抜けすぐから、頭を使わず調理がスタートできる味つけ簡単、手順もシンプルな「ルーティン弁当」! お弁当生活もメリハリをつければ、ラクして長続き!

上田淳子さんにリクエスト
「寝坊しちゃった日のお弁当、なんとかなりますか?」

Answer
“一品だけ弁当”が意外と喜ばれます

「寝坊した日の切り札は、こんなダイナミックなメニュー。チャーハンは子どもたちの好物だから、むしろ大喜びされました。作るのがラクで、食べる人にも好評。毎日これでもいいかなっていうくらい(笑)」(上田淳子さん)

しっとり感がむしろおいしい!
レンジでチャーハン弁当

「レンジでチャーハン弁当」レシピ/上田淳子さん

上田さんの“寝坊した朝の切り札”の中でもとっておき!「ぱらっとしたチャーハンより食べやすいから、お弁当向きですよ」(上田淳子さん)

材料・1人分

  • 温かいごはん……200g
  • ハム……3枚
  • 長ねぎ……10㎝
  • ピーマン……1個
  • 卵……1個
  • 鶏ガラスープの素(顆粒)……小さじ1強
  • 塩、こしょう……各少々
  • ごま油……大さじ1/2

作り方

  1. ハムは角切りにする。長ねぎは小口切りにしてから細かく刻む。ピーマンは粗みじん切りにする。
  2. 耐熱ボウルに①とごま油を入れる。ラップなしで電子レンジ(600W)で1分加熱する。卵を割り入れてほぐし、さらにラップなしで電子レンジで1分~1分30秒、卵が半熟になるまで加熱する。
  3. ②にごはんと鶏ガラスープの素を加え、均一になるように手早く混ぜる。さらにラップなしで電子レンジで1分~1分30秒、卵に火が通るまで加熱する。全体をよく混ぜ、塩、こしょうで味を調えて、皿などに広げて冷ましてから弁当箱に詰める。


炒めなし!それでもちゃんとチャーハンに

レンジにかけた具材に卵を加える。「ここでは混ぜ合わせません。フライパンで半熟いり卵を作っている状態を再現しているんです」(上田淳子さん)

レンジにかけた具材に卵を加える。「ここでは混ぜ合わせません。フライパンで半熟いり卵を作っている状態を再現しているんです」(上田淳子さん)

ごはんを入れて加熱したら、熱いうちに全体をよく混ぜて完成

ごはんを入れて加熱したら、熱いうちに全体をよく混ぜて完成

教えてくれたのは
上田淳子さん

上田淳子さん

渡欧し、一流店で研鑽を積んだのち帰国。シェフパティシエを経て独立。料理家として多忙な日々を送りながら、双子の息子のお弁当作りを幼稚園3年、塾弁2年、中高&浪人時代の計12年続けてきた。「お弁当は食べるほうも作るほうも、飽きないくらいの味でいいんじゃないかと思っています」(上田淳子さん)
Instagram:ju.cook
Twitter:ju_cook123

【特集】考えなくてもおいしい「ルーティン弁当」パンで盛り上がる「エンタメ弁当」

ごはんが進むしっかり塩味「鶏ももの中華炒め弁当」レシピ/上田淳子さん

おかず3品をフライパンひとつで作る「豚こま甘辛炒め弁当」レシピ/上田淳子さん


2022年4月号【考えなくてもおいしい「ルーティン弁当」パンで盛り上がる「エンタメ弁当」】より
撮影/宮濱祐美子 スタイリスト/朴 玲愛 取材・原文/福山雅美 撮影協力/UTUWA TITLES

上田淳子

渡欧し、一流店で研鑽を積んだのち帰国。シェフパティシエを経て独立。

閉じる

閉じる