FOOD

ラク映え「ごちそうチキン」レシピ

「チキンコンフィ」レシピ/ワタナベマキさん

  • ワタナベマキ

2021.12.14

この記事をクリップする

低温の油でじっくり揚げてもも肉のうま味を凝縮
チキンコンフィ

「チキンコンフィ」レシピ/ワタナベマキさん

「周りはカリッカリ、中はジューシーに仕上がる調理法です。調理自体はシンプルなので、ほかの作業をやりながら作れますよ」(ワタナベマキさん)

材料・2人分

  • 骨付き鶏もも肉……2本(400g×2本)
  • 塩……小さじ1 1/2
  • ローリエ……2枚
  • にんにく(皮ごと)……1/2玉
  • 揚げ油……適量
  • 粗びき黒こしょう、粒マスタード……各適量

作り方

  1. 鶏肉はキッチンペーパーで水気をふき、フォークで皮を2~3カ所刺す。裏側の骨に沿って左右に2本切り目を入れる。塩を振って、しっかりともみ込む。
  2. ①をフライパンに入れ、少し頭が出るくらいまで油を注ぐ。弱めの中火にかけ、ぐつぐつしてきたら弱火にして、おたまで表面に油を時々かけながら30分揚げる。

①をフライパンに入れ、少し頭が出るくらいまで油を注ぐ。弱めの中火にかけ、ぐつぐつしてきたら弱火にして、おたまで表面に油を時々かけながら30分揚げる。

    直径22㎝のフライパンなら高さ4㎝を目安に油を注ぐ。表面が色づくまでは出ている部分に油を時々かけると、皮にシワが寄らない
  1. 表面が薄く色づいたら鶏肉を裏返し、ローリエとにんにくを加え、全体がきつね色になるまで揚げる。
  2. 器に盛り、粗びき黒こしょうを振り、にんにくと粒マスタードを添える。※にんにくは香りづけですが、好みでペースト状につぶして肉につけても。

「チキンコンフィ」レシピ/ワタナベマキさん


撮影/松村隆史 スタイリスト/駒井京子 取材・原文/海出正子 撮影協力/AWABEES UTUWA
2021年12月号【LEEおうちレストラン 特別な日にも、ふだんごはんにも! ラク映え「ごちそうチキン」】より

ワタナベマキ

料理家

ケータリングをきっかけに、本、雑誌、広告などで料理を提案するように。デザイナーの夫、中学生の息子との毎日から生まれる実践的、かつ体に優しいレシピが好評。『ワタナベマキの10の定番弁当』 (扶桑社ムック)、『旬菜ごよみ365日 季節の味を愛しむ日々とレシピ』(誠文堂新光社)ほか著書多数。

閉じる

閉じる