FOOD

手間は省いても、味は手抜きしません!“○○だけ”でおいしい野菜たっぷり和え麺

「鶏むね肉とキャベツの和え麺」レシピ/堤 人美さん

  • 堤 人美

2021.08.15

この記事をクリップする

あっさりしたむね肉にコクのあるタレが合う
鶏むね肉とキャベツの和え麺

「鶏むね肉とキャベツの和え麺」レシピ/堤 人美さん

「中華麺をゆでるお湯に、時間差でキャベツを入れるとラクチン! かさが減って野菜がたっぷり食べられます。レタスなどでもOK」(堤 人美さん)

材料・2人分

  • 中華生麺……2玉
  • 鶏むね肉……小1枚(300g)
  • キャベツ……2枚
  • 塩……小さじ1/4
  • こしょう……少々
  • 酒……大さじ2
  • ザーサイ黒酢しょうがダレ(作り方はこちら)……全量
  • 白いりごま……小さじ2

作り方

  1. 鶏肉は切り込みを入れて塩、こしょうを振る。キャベツはひと口大に切る。
  2. 耐熱容器に①の鶏肉を入れて酒を振り、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱し、そのまま2分おく。細かくほぐしてひと口大に切る。
  3. 麺は袋の表示時間どおりにゆで、ゆで上がる30秒前にキャベツを加えて一緒にゆでる。さっと洗って水気をきり、器に盛って②をのせ、ザーサイ黒酢しょうがダレをかけ、ごまを振る。

作り方のPOINT

冷やした麺はぎゅっと押してよく水分をきるのがコツ

冷やした麺はぎゅっと押してよく水分をきるのがコツ

「水分のきり方が足りないと、タレの味が薄まってぼやけた味に。ぎゅっと手で押して、しっかり絞ります」


撮影/鈴木泰介 スタイリスト/駒井京子 取材・原文/海出正子
2021年8月号【手間は省いても、味は手抜きしません!“○○だけ”でおいしい野菜たっぷり和え麺】より

堤 人美

身近な素材にひと工夫加えた、作りやすいのに新鮮なおいしさのレシピで人気。雑誌や書籍のほか、企業のレシピ開発やCMの料理制作など幅広く活躍。近年韓国エンタメに夢中になっていることから、韓国料理の研究にも余念がない日々。

閉じる

閉じる