唐揚げ、卵焼き…基本の作り方からアレンジ、サブおかずまで!料理家ワタナベマキさんの「飽きないお弁当」おかず17選
-
ワタナベマキ
2019.03.10
お弁当作りを無理なく毎日続けるためには、決まったおかずを繰り返すのもテ。
作り続ければ腕も上がるし、味変すればちょっと新鮮! アレンジメニューと、役立つ冷凍&解凍ワザまで、ワタナベマキさんのテク満載です。
本日お届けするのは、お弁当に入っているとうれしいおかずNo.1の唐揚げ&黄色の色どりがかわいい卵焼き。唐揚げのおいしさの秘密は、カリッと軽やかな衣の食感。基本を覚えたら、好みのフレーバーを足して味変して! 卵焼きは、ほんのひと手間でメインのおかずにも負けない、簡単アレンジレシピをご紹介!
お弁当は「繰り返し」でいいんです!
たとえば唐揚げ弁当なら…
メイン、サブ、卵。「鉄板おかず」を少しずつアレンジして、組み合わせるだけ!
この記事のINDEX
基本のから揚げ弁当
●【メイン】 基本の唐揚げの作り方
●【卵】 混ぜ込む卵焼きの作り方/ツナパセリ
●【サブ】 カラフルおかずの作り方/かぼちゃとカマンベール
●【サブ】 隙間おかずの作り方/カニ風味かまぼことスナップえんどうのおかか和え
アレンジレシピ
●【メイン】 ごまチーズ唐揚げの作り方
●【卵】 巻き込む卵焼きの作り方/オクラとろろ
●【サブ】 カラフルおかずの作り方/コーンとちくわの青ノリ和え
メインの鉄板おかず
唐揚げ
●基本の唐揚げ
材料・作りやすい分量
鶏もも肉……1枚(300g)
A
・卵……1個
・しょうがのすりおろし……1かけ分
・酒、しょうゆ……各大さじ1
・塩……小さじ1/4
薄力粉……大さじ1
片栗粉……大さじ2
揚げ油……適量
作り方
1 鶏肉は好みで皮を取り除き、少し小さめのひと口大に切り分ける。
2 (1)をボウルに入れてAを加えてよくもみ込む。薄力粉を加えてさらにもみ込んで下味をつける。
3 フライパンに揚げ油を深さ2cmほど注ぎ、中火にかけて170℃に温める。(2)に片栗粉をまぶし、揚げる。薄く色づいたら、火を少し強めて油の温度を上げ、きつね色になるまで揚げる。
〈下味をつけた状態で〉
冷蔵庫で3日間保存可
冷凍庫で1カ月間保存可
〈揚げた状態で〉
冷凍庫で2週間保存可
お弁当ポイントその1
火の通りを考え、やや小さめに
お弁当で重要なのは衛生面。確実に中心まで火が通るよう、いつもより小さめに
後づけ片栗粉で衣をサクサクに
冷めてもおいしい衣にするために、片栗粉をつけるのは、揚げる直前にする
お弁当ポイントその2
《揚げる前》の冷凍
手順2の下味の状態で冷凍
使う分ずつ間隔をあけて1列に並べ、保存袋へ。解凍時に分けやすいよう、折りたたんで冷凍庫へ
《揚げる前》の解凍
使う分だけ、水にひたす
使う分だけを水にひたして解凍。端がやわらかくなればOK。揚げるときは160℃の低温の油で
お弁当ポイントその3
《揚げてから》の冷凍
そのまま袋に入れて冷凍庫へ
粗熱を取ってから、保存袋に入れて冷凍庫へ。離して入れなくても大丈夫
《揚げてから》の解凍
アルミホイルで包んで加熱
使う分だけアルミホイルで包んで、魚焼きグリルかトースターで8分ほど加熱
3つの味で飽きない!
基本の唐揚げアレンジレシピ
今回アレンジしたのはこれ
ごまの食感がアクセントに
ごまチーズ唐揚げ
材料・1人分
基本の唐揚げの下味がついた状態の鶏肉……3個
白いりごま、粉チーズ……各小さじ2
片栗粉…大さじ1 1/2
揚げ油……適量
作り方
下味のついた鶏肉に白ごまとチーズを振り入れて混ぜる。あとは同様に片栗粉をまぶして揚げる。
お手軽な味変といえば!
カレー唐揚げ
材料・1人分
基本の唐揚げの 下味がついた状態の鶏肉……3個
カレー粉……小さじ1/2
片栗粉……大さじ1 1/2
揚げ油……適量
作り方
下味のついた鶏肉にカレー粉を振り入れて混ぜる。あとは同様に片栗粉をまぶして揚げる。
赤じそのさわやかな酸味
赤じそ唐揚げ
材料・1人分
基本の唐揚げの下味がついた状態の鶏肉……3個
赤じそのふりかけ……小さじ1
片栗粉……大さじ1 1/2
揚げ油……適量
作り方
下味のついた鶏肉に赤じそのふりかけを振り入れて混ぜる。あとは同様に片栗粉をまぶして揚げる。
混ぜ込む卵焼き
基本の卵液に具材を加えて、あとは普通に焼くだけ。ごはんのおかずになる卵焼きです。
●基本の混ぜ込む卵焼き
材料・作りやすい分量
鶏卵……2個
てん菜糖 (上白糖など好みの砂糖で可)……小さじ1/3
塩……ひとつまみ
ごま油……小さじ1
+各具材……適宜
作り方
1 ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、塩、具材を混ぜる。
2 卵焼き器に油を入れて中火で熱し、全体になじませる。(1)を流し入れて半熟になるまで菜箸でかき混ぜる。
3 へらなどを使って(2)を手前に寄せ、長方形に形を整えて約2分焼き、裏返して弱火にし、さらに3分焼く。
1 ツナパセリ
油をきったツナ缶(小)1缶分とパセリのみじん切り大さじ1
2 青ノリごま
青ノリ、白いりごま各小さじ1
3 シラスおかか
シラス大さじ2とかつお節1袋(約5g)
4 ウインナ枝豆
7〜8mm幅に切ったウインナ2本分とゆでた枝豆12粒
5 ノリ佃煮とさやいんげん
ノリの佃煮大さじ1とゆでたさやいんげんの小口切り2本分
巻き込む卵焼き
フタを開けた途端にうれしくなる華やかな切り口。ちょっとおかずが足りないときに助かる、ボリューム卵焼き。
●基本の巻き込む卵焼き
材料・作りやすい分量
鶏卵……2個
てん菜糖(上白糖など好みの砂糖で可)……小さじ1/3
塩……ひとつまみ
ごま油……小さじ1
+各具材……適宜
作り方
1 ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、塩を混ぜる。。
2 卵焼き器に油を入れて中火で熱し、全体になじませる。(1)の1/4量を入れて広げる。
3 (2)の表面が焼けないうちに、具材を真ん中より少し手前に置き、向こう側に向かって巻き込んでいく。
4 あいたスペースに残りの卵液を3回に分けて流し入れ、焼き上げる。
1 焼きノリチーズ
スライスチーズ1枚と焼きノリ1/4枚を2等分に切ってのせて巻く。
2 カニ風味かまぼこマヨネーズ
マヨネーズ小さじ2を卵液に混ぜ、カニ風味かまぼこをのせて巻く。
3 ウインナケチャップ
トマトケチャップ小さじ2を卵液に混ぜ、ウインナ2本をのせて巻く。
4 明太ねぎ
明太子1/2腹と10cm長さに切った細ねぎ2本分をのせて巻く。
5 オクラとろろ
オクラ1本(ヘタとガクを切り落とし、塩少々で板ずりしてうぶ毛を流水で流したもの)ととろろ昆布2gをのせて巻く。
お助けサブおかずは和えるだけだから簡単!
ほっくりかぼちゃをチーズで和えて
かぼちゃとカマンベール
材料・1人分
かぼちゃ……60g
カマンベールチーズ……50g
白ワイン、白ワインビネガー(酢でも可)、オリーブオイル……各小さじ1
塩(またはナンプラー)……少々
作り方
1 かぼちゃは2cm角に切り、耐熱皿に入れる。白ワインを振り、ラップをして電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱し、熱いうちにフォークで粗く潰す。
2 (1)に白ワインビネガーと塩を加えて和える。
3 (2)に2cm角に切ったカマンベールチーズ、オイルを加え混ぜる。
ちくわと青ノリは鉄板コンビ!
コーンとちくわの青ノリ和え
材料・1人分
スイートコーン……大さじ2
ちくわ……1本
青ノリ……小さじ1
しょうゆ……小さじ1/3
作り方
1 スイートコーンは汁気をきる。ちくわは5mm幅の輪切りにする。
2 ①にしょうゆをからめ、青ノリを加えてさっと和える。
困ったときは!ありもので「隙間おかず」
かわいい彩りもプラスできます
カニ風味かまぼことスナップえんどうのおかか和え
材料・1人分
カニ風味かまぼこ……1本
スナップえんどう……2本
ポン酢……小さじ小1
かつお節……1/2袋(2.5g)
作り方
1 スナップえんどうはすじを取り、沸騰した湯で約50秒ゆで、ザルに上げて2〜3等分に切る。カニ風味かまぼこは半分に切る。
2 (1)をポン酢とかつおぶしで和える。
【動画】かんたんで美味しそう!「お弁当の詰め方のコツ」をワタナベマキさんに教えてもらいました
次回は、『焼きジャケのアレンジ技で飽きないお弁当』をお届けします。
詳しい内容は2019年LEE4月号(3/7発売)に掲載中です。
撮影/砂原 文 スタイリスト/朴 玲愛 取材・原文/福山雅美
ワタナベマキ
料理家
ケータリングをきっかけに、本、雑誌、広告などで料理を提案するように。デザイナーの夫、中学生の息子との毎日から生まれる実践的、かつ体に優しいレシピが好評。『ワタナベマキの10の定番弁当』 (扶桑社ムック)、『旬菜ごよみ365日 季節の味を愛しむ日々とレシピ』(誠文堂新光社)ほか著書多数。