FASHION

エディターの愛用折りたたみ日傘9選!モンベル、Wpc.、サンバリア100…完全遮光や軽量タイプが人気!【晴雨兼用傘の使用レビュー】

  • LEE編集部

2025.06.17

この記事をクリップする

LEE編集部のエディターは、どのブランドの日傘を愛用している?

LEE編集部エディターの私物日傘一覧

日やけ&熱中症対策として、年々手放せなくなっている日傘。

そこで、LEE編集部のエディター陣が、どのブランドで、どんな色の日傘を愛用しているのかリサーチ!

調査してみると、「モンベル(mont-bell)」、「Wpc.(ダブリュピーシー)」、「サンバリア100」、「トラディショナル ウェザーウェア(Traditional Weatherwear)」の晴雨兼用傘が人気を集める結果に。

リアルな使用感やお気に入りポイントを、詳しくご紹介します。

Index
  1. LEE編集部のエディターは、どのブランドの日傘を愛用している?
  2. モンベル(mont-bell)
  3. 【モンベル】トラベルサンブロックアンブレラ50【LEEマルシェ別注】
    1. 「トラベルサンブロックアンブレラ50」の使用レビュー
  4. 【モンベル】サンブロックアンブレラ55【LEEマルシェ別注】
    1. 「サンブロックアンブレラ55」の使用レビュー
  5. 【モンベル】サンブロックアンブレラ55
    1. 「サンブロックアンブレラ 55」の使用レビュー
  6. Wpc.(ダブリュピーシー)
  7. 【Wpc.】IZA(イーザ)コンパクト¥3630〜
    1. 「IZA コンパクト」の使用レビュー
  8. 【Wpc.】IZA(イーザ)ウィンドレジスタンス¥3850〜
    1. IZA ウィンドレジスタンスの使用レビュー
  9. 【Wpc.】ソリッド ミニ¥3300
    1. 「Wpc. ソリッド ミニ」の使用レビュー
  10. サンバリア100
  11. 【サンバリア100】折りたたみ日傘 2段折り コンパクト
    1. 「折りたたみ日傘 2段折り コンパクト」の使用レビュー
  12. トラディショナル ウェザーウェア(Traditional Weatherwear)
  13. 【トラディショナル ウェザーウェア】「フォールディング バンブー ミニ」ドット柄
    1. 「フォールディング バンブー ミニ」ドット柄の使用レビュー
  14. 【トラディショナル ウェザーウェア】「フォールディング バンブー ミニ」ヴィンテージ ブラックウォッチ
    1. 「フォールディング バンブー ミニ」ヴィンテージ ブラックウォッチの使用レビュー
  15. 夏本番にむけて、頼れる晴雨兼用傘を手に入れて!
  16. あわせて読みたい「日傘」関連記事

もっと見る

モンベル(mont-bell)

エディター・カゲモン、カベ子が愛用中

【モンベル】トラベルサンブロックアンブレラ50【LEEマルシェ別注】

【LEE別注】【洗える】【UVカット】【晴雨兼用】Picnic League ロゴ入り/トラベルサンブロックアンブレラ50
【LEE別注】Picnic League ロゴ入り/トラベルサンブロックアンブレラ50¥8223

今年発売された、モンベルで人気の「トラベル サンブロックアンブレラ50」のLEEマルシェ別注。表はポリエステル、裏面はポリウレタン・コーティングを施した黒地で、光の吸収性や遮熱性に優れています。6本骨により約130gという驚きの軽さを実現。

チャコール×ベージュの上品なカラーリングや、傘本体&収納袋に配された「Picnic League」のプリントは、LEEマルシェだけの限定デザイン。

「トラベルサンブロックアンブレラ50」の使用レビュー

【LEE別注】【洗える】【UVカット】【晴雨兼用】Picnic League ロゴ入り/トラベルサンブロックアンブレラ50 使用シーン

子どもとの夏のおでかけは、虫除けや冷感グッズなど、荷物が増えがちなので、この軽さが本当に助かります。傘の先端についているループのおかげで傘袋から引っ張って取り出しやすくて、細かな点まで気が利いています。他の晴雨兼用傘も持っていますが、最近は軽さ重視でこの一択! 年齢も性別も選ばないデザインで、両親へもプレゼントしようかと思っています(カゲモン)

以前使っていた日傘は、持ち手が大きい&重たくて、もっとコンパクトかつ軽量なものが欲しいと思ってたどりついたのがモンベルでした。昨年買おうとしたときはすでに完売していて、今年は予約購入で無事GET。手に入れてからは、あまりに軽いのでトートバッグのなかに常に入れっぱなしに。晴雨兼用で急な雨にも慌てなくなりました。カーキのような落ち着いたチャコールで、あらゆるコーデになじむ点も気に入っています(カベ子)

LEEマルシェ店長・ぽんちゃん愛用

【モンベル】サンブロックアンブレラ55【LEEマルシェ別注】

【LEE別注】【UVカット】【晴雨兼用】 Picnic League ロゴ入り/ サンブロックアンブレラ55 シルバー
【LEE別注】 Picnic League ロゴ入り/ サンブロックアンブレラ55¥7865

こちらもLEE別注で、スペシャルロゴ「Picnic League」が傘本体と収納袋にプリントされています。

先ほどの「トラベルサンブロックアンブレラ50」が6本骨で直径88cmなのに対して、8本骨で直径98cmと少し大きめなサイズ感。表側には日差しの反射と遮熱効果の高いシルバーコーティング、裏側は周囲の光を吸収して眩しさを抑える黒で統一されています。

「サンブロックアンブレラ55」の使用レビュー

【LEE別注】【UVカット】【晴雨兼用】 Picnic League ロゴ入り/ サンブロックアンブレラ55 シルバー 使用シーン

実は、カゲモンとカベ子が愛用中の「トラベルサンブロックアンブレラ50」も持っています(笑)。紫外線遮へい率は同じですが、こちらの方が大きいため男女兼用で使えて、日差しから守ってくれている頼もしさをより感じます。8本骨と丈夫で、強風の日もこっちを活用。とはいえ、荷物が多い日は少しでも軽い方がいいので、「トラベルサンブロックアンブレラ50」にしたりと、天候や用途にあわせて使い分けています!(ぽんちゃん)



エディター・マロミが愛用中

【モンベル】サンブロックアンブレラ55

サンブロックアンブレラ 55
サンブロックアンブレラ55¥6380

マロミが愛用しているのは、モンベルのオンラインストアでポチった「サンブロックアンブレラ55」。仕様は、ぽんちゃんが愛用中のLEEマルシェ別注タイプと同じ。優れた遮熱効果と安心感のある大きさが人気なよう!

サンブロックアンブレラ シルバーをさしているところ

「サンブロックアンブレラ 55」の使用レビュー

モンベルの雨用の折り畳み傘を3本愛用していて、晴雨兼用傘が欲しいと思ったときも絶大な信頼感から迷いなくモンベルを選択。さしていると本当に涼しくて、1日中外にいる旅行やレジャーシーンで特に活用しています。PCなど荷物が多い日でも、コンパクトかつ軽量なのでストレスフリー!(エディター・マロミ)

モンベルの日傘について詳しくはこちら!

Wpc.(ダブリュピーシー)

エディター・N恵愛用

【Wpc.】IZA(イーザ)コンパクト¥3630〜

IZA(イーザ)コンパクト
IZA(イーザ)コンパクト ベージュ×オフ¥3850

男性向けの晴雨兼用傘として誕生した「IZA(イーザ)」は、夫婦でシェア使いしやすいこともあって、編集部では2名が所持していました。

「IZA」は、UVカット率・遮光率100%生地を使用し、UPFは最高値の50+を実現。生地裏面に、ポリウレタン樹脂多層コーティング加工が施され、高い遮熱効果で体温を下げるのにひと役買ってくれます。

N恵が愛用中の「IZA コンパクト」は、その名の通りコンパクトさが魅力。収納時は縦17×横6.5×奥行4.5cmと手のひらサイズながら、傘を開くと直径96cmで安心感もばっちりです。

「IZA コンパクト」の使用レビュー

IZA(イーザ)コンパクト 傘を開いた状態

夫から良い日傘がないかと相談を受けて、お店で見つけたのがこちら。コンパクトながらハイスペック、かつコーデを問わないシンプルなデザインとあって、結局私がハマって使っています(笑)。
5段階に折りたためる設計のスクエア型で、マチが薄いバッグでも持ち運びやすい! 生地もしっかりしていて、突然のゲリラ豪雨でも安心。朝、バタバタで天気予報をチェックしそびれることの多い私には欠かせない一本です!(エディター・N恵)

エディター・やまみ愛用

【Wpc.】IZA(イーザ)ウィンドレジスタンス¥3850〜

IZA(イーザ)ウィンドレジスタンス 
IZA(イーザ)ウィンドレジスタンス ブラック¥4400

やまみが愛用している「IZA ウィンドレジスタンス」は、一般的な折りたたみ傘より太いグラスファイバーと高強度樹脂パーツを採用することで、強風に強い仕様に。

こちらも「IZA コンパクト」同様、UVカット率・遮光率100%、UPF50+と高スペック。

IZA ウィンドレジスタンスの使用レビュー

IZA(イーザ)ウィンドレジスタンス 傘を開いている状態

冬でも晴れの日は日傘をさすほど紫外線対策を徹底中! 計7本持っている日傘のうち、折りたたみで今一番ヘビロテしているのがこのIZA。購入の絶対条件である遮光率100%をクリアしているだけでなく、UVカット率100%、優れた耐風性などとにかく高スペック! それでいて、コンパクトなところが気に入っています。カラビナ付きで出し入れがしやすく、バッグにさっと引っ掛けられるところも便利!(エディター・やまみ)

エディター・S子愛用

【Wpc.】ソリッド ミニ¥3300

Wpc. ソリッド ミニ
Wpc. ソリッド ミニ ブラック¥3300

完全遮光、UVカット率99.9%、UPF50+を備えた、約125gと超軽量な「Wpc. ソリッド ミニ」。スリムなルックスでバッグに入れてもかさばらずに持ち運びできます。ベージュやネイビーなど、全6色の上品なカラー展開も魅力。

「Wpc. ソリッド ミニ」の使用レビュー

Wpc. ソリッド ミニ 開いた状態

ハンズ ビーで、たくさん陳列されていた日傘から“軽さ重視”でいろいろ試して、最終的に購入を決めたのがこちら。PCとタブレットが入った重たい通勤バッグに加えてもストレスのない軽さで、もはや入れたことを忘れるほど(笑)。水弾きもよく雨の日も重宝しています。黒地×ピンクのロゴの、すっきりとしたデザインも気に入っています。(エディター・S子)

Wpc.の日傘について詳しくはこちら!

サンバリア100

エディター・M子

【サンバリア100】折りたたみ日傘 2段折り コンパクト

サンバリア100 折りたたみ日傘 2段折り 閉じた状態

サンバリア100の日傘はすべて完全遮光。紫外線、赤外線、可視光線など、地上に届く全ての光を100%カットしてくれるというから驚きです。

M子が約3年前に購入したという「折りたたみ日傘 2段折コンパクト」。サンバリア100の折りたたみタイプは、骨が2段階に折れ曲がる「2段折」と3段階に折れ曲がる「3段折」の2種を展開。

軽量&コンパクトな2段折りは、3段折りに比べて骨の構造がシンプルな分、折りたたみやすいというメリットが。一方、3段折りは遮光面積が大きいためより一層の安心感があります。

「折りたたみ日傘 2段折り コンパクト」の使用レビュー

サンバリア100 折りたたみ日傘 2段折り 開いた状態

2段折のなかでも、「2段折 コンパクト」「2段折」「2段折 大判」と3種類あり、迷った末にコンパクトを購入。電車移動の際も邪魔にならず、さっと折りたためて重宝しています。優しいピンクを選びましたが、全色遮光率100%なのがうれしい! 裏側は黒のポリウレタンフィルムラミネートになっているので、照り返しからも守ってくれてまぶしさも軽減できます(エディター・M子)

サンバリア100の日傘について詳しくはこちら!

トラディショナル ウェザーウェア(Traditional Weatherwear)

LEEマルシェ店長・ぽんちゃんが愛用

【トラディショナル ウェザーウェア】「フォールディング バンブー ミニ」ドット柄

トラディショナルウェザーウェア フォールディング バンブー ミニ ドット柄を閉じた状態

ブランドのアイコン的存在でもある、バンブーハンドルの折りたたみ傘「フォールディング バンブー ミニ」。

従来の「フォールディング バンブー」と比べて重さは、半分以下と驚きの軽さを実現。広げた際の大きさはそのままに、折りたたみ時の大きさは約10cmコンパクトになり、持ち運びやすい点も好評です。

紫外線遮蔽率90%以上で、日傘としても雨傘としても活用可能。また、濡れた傘を持ち運べる便利なケースも付属しています。

ぽんちゃんが購入したのは、ほんのり大人の甘さ漂う「オフホワイト×ブラック」のドット柄。

「フォールディング バンブー ミニ」ドット柄の使用レビュー

トラディショナルウェザーウェア フォールディング バンブー ミニ ドット柄を開いた状態

軽量タイプが登場したと知り、お店に足を運んで実際に持ってその軽さに感動。その際は、シックな無地の茶色を購入しました。手に取る度、その美しい佇まいにうっとり。持つだけで気分を上げてくれるので、シンプルなスタイルの効かせ役として、昨年ドット柄も追加で購入しました。とびきり上品でありながら軽量と、デザインだけでなく使い心地も気に入っています(LEEマルシェ店長・ぽんちゃん)

LEEプリント版編集長・きっこが愛用

【トラディショナル ウェザーウェア】「フォールディング バンブー ミニ」ヴィンテージ ブラックウォッチ

トラディショナルウェザーウェア フォールディング バンブー ミニ ヴィンテージ ブラックウォッチを閉じた状態

きっこは、「トラディショナル ウェザーウェア」らしい、英国ムード漂うブラックウォッチを愛用中。

「フォールディング バンブー ミニ」ヴィンテージ ブラックウォッチの使用レビュー

トラディショナルウェザーウェア フォールディング バンブー ミニ ヴィンテージ ブラックウォッチを開いた状態

以前うっかりなくしてしまったのですが、『どうしてもあの柄がいい!』と、全く同じものを購入してしまったほど、このデザインに惚れ込んでいます。この傘の良いところは、さっと閉じれてたたみやすい点。雨の日も収納がしやすいのでもたつかず、コンパクトに持ち歩けるので、本当にストレスフリーなんです。持ち手のバンブーハンドルはもちろん、ピンと張りのある生地もとびきり素敵。きちんと見えするので、とても気に入っています。(LEEプリント版編集長・きっこ)

トラディショナル ウェザーウェアの日傘について詳しくはこちら!

夏本番にむけて、頼れる晴雨兼用傘を手に入れて!

今回調査した結果、エディター9名全員が、晴雨兼用タイプを愛用していることが判明。

「ゲリラ豪雨でも困らない」「梅雨の時期にも欠かせない」など、紫外線防止目的はもちろん、夏の急な雨にも活躍しているよう。日差しが本格化する前に、とっておきの1本を探してみてはいかがでしょう。

check!

あわせて読みたい「日傘」関連記事

Staff Credit

取材・文/古川晶子

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる