エアコンによる乾燥や、紫外線、気温差...
夏の「乳液&クリーム」が大人の肌に必要だった!その理由と肌ダメージをブロックする名品5選
2025.06.06
ベタつかず、猛暑の日でも気持ちいい!
夏乳液&夏クリームが私たちに必要な理由

蒸し暑くなってきて、ベタついて重いイメージの乳液やクリームを省きがちになっていませんか?
でも実は、大人の肌に夏こそ重要なアイテム。心地よく使える進化した乳液、クリームで夏のトラブルから肌を守ってあげて。
ベタつきたくない私たち…夏に乳液やクリーム、本当に必要?
現代の夏は、肌にとってあまりにも過酷な環境です。紫外線、エアコン乾燥、気温差、湿度差が目まぐるしく肌を襲い、自前の水分、油分では守りきれず、くすみ、シワ、たるみ、シミなどエイジングを早める原因に。
LEE世代は年齢とともに皮脂の分泌が減り、また毎日のクレンジングや洗顔で、自分で感じている以上に乾燥状態。水分と油分のバランスが肌の保護膜に近く、充実のエイジングケア成分をたっぷり入れ込んだ乳液やクリームが、どうしても必要なのです
1
ジメジメの季節、化粧水や美容液で終わらせてはダメ?
1
肌からうるおいが逃げインナー乾燥状態に
化粧水や美容液に含まれている油分は、乳液やクリームと比べるとほんの少し。うるおいを長時間肌に留めておけません。表面はカサついていないように見えても、肌の内側は乾燥状態に。
頬の赤みや小ジワやハリつやのなさ、くすみを感じたら、油分不足でうるおいが逃げているサイン。意識して乳液やクリームをプラスしましょう。
2
乳液やクリームってベタついて重いですよね?
2
進化した乳液、クリームはみずみずしくて軽い!
最新の進化した乳液、クリームは、感動的に軽くてみずみずしい! ベタつくどころか、後肌はサラリとしていて、夏にも心地いいものがたくさん。
以前のイメージを一旦忘れて、乳液・クリームを使ってみてください。忙しいLEE世代にとって乳液・クリームを楽しむことが、肌も心もホッとさせる私ファーストの時間になるはず。
3
よくスキンケアの「締め」って言うけれど意味がわかりません
3
「肌のバリア機能を完成させる」こと
スキンケアステップの最後に使うことが多いので、乳液やクリームはよく「締め」と呼ばれています。
適度な油分で化粧水、美容液で与えた水分や美容成分に「フタ」をし、バリア機能を完成させて外的環境から肌を守る「盾」になります。
4
ライトな乳液やクリームで保湿力は足りる?
4
大丈夫! ちゃんと足りています
処方の工夫でベタつきや重さだけを軽減しているので、必要な油分はちゃんと配合されており、保湿力に問題はありません。
ただし、目元や口元など、乾きやすいパーツは重ね塗りしたり部分ケアアイテムをプラスして。また量はケチらず、その乳液やクリームが推奨する適量は守って使いましょう。
夏の乳液&クリーム、何してくれる?
- 汗で出ていくうるおいを補給し、キープ
- ガンガンの日差しに負けないUVケアを兼ねたものも
- 屋内と屋外の寒暖差から守る
- 充実のエイジングケア成分を送り込める
- 進化した快テクスチャーで私ファーストな気分に
LEE100人隊
私たちが試しました!
14歳と8歳の男の子のママ。もともと乾燥肌なのに去年から肌がベタつき、アイメイクがにじむように。インナー乾燥で皮脂が出やすくなってる? 乳液やクリームのケアを見直したい!

No.010 アイコさん 46歳
9歳の男の子と5歳の女の子のママ。10代の頃は皮脂分泌が活発で、今もTゾーンのテカリや毛穴が気になる。メイクでなんとかしのいでいるけれど、スキンケアで根本からケアしたい!

No.053 ブルーさん 38歳
10歳の男の子と7歳の女の子のママ。乾燥肌でゆらぎやすく、最近はいつものスキンケアがピリピリするので炎症を抑えるケアが目標。オフィスのエアコンの風にさらされ、シワも気になる。

No.059 サンさん 37歳
過酷な夏も、私の肌はひるまない!
大人肌をアシスト
乳液・クリームの夏名品5選

たっぷりのヒアルロン酸と肌を穏やかにするビサボロールを配合。サッとなじむジェルクリームなのに、塗った瞬間から水分量が+52%にアップ。水筒をかかえたようにエアコン環境下でも乾かない。

肌に触れるまでビタミンCの安定を保ち高濃度に浸透させる、透明肌育成乳液。拍子抜けするほどのサラリと軽いテクスチャーと、爽やかな柑橘系の香りで、夏の乳液ケアがノンストレスに!

過酷な環境で疲れた肌に細胞レベルでエネルギーを送り込みシミ、シワを回復させる力をアップ。みずみずしさと充実のコクをあわせ持つテクスチャー。これぞ鉄板乳液!

化粧水の後これ1本でエイジングケア、下地、UVが完了。みずみずしいのに抜群の保湿力で手抜き感ゼロ。お手入れが面倒な夏、時短で納得の朝ケアが完了!

シワ改善&ブライトニングのナイアシンアミドに加え、独自の黒米発酵液を配合。軽やかなのにうるおい膜が持続し、スキンケアと防御どちらも完璧。
次回は「夏乳液&夏クリームが私たちに必要な理由『朝のUV兼用』編」をご紹介します。
Staff Credit
撮影/大原敏政(aosora) 取材・文/小田ユイコ
こちらは2025年7月号(6/6発売)「夏乳液&夏クリームが私たちに必要な理由」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2025年7月号現在)です。
BEAUTYの新着記事
-
30代・40代のための【守る頭皮ケア】毎日できる!基本のシャンプーのやり方&いたわりアイテム、頭皮にいい生活習慣とは?
2025.06.19
-
頭皮のニオイやベタつきもケア!【エスト】から大人のための頭皮エイジングケアが誕生
2025.06.19
-
大人のための【攻めの頭皮ケア】効率重視!頭皮用エイジング美容液、美容ギア、サロンでできるスペシャルケアまで
2025.06.18
-
ジェルテクスチャーが新鮮!【イプサ】からスキンケア発想の新フレグランスが誕生。心と肌に寄り添ってくれる
2025.06.18
-
夏こそクリーム&乳液で「本格エイジングケア」!30、40代におすすめアイテム10選…シャネル、ミノン、ファンケル
2025.06.17
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。