つい“家事分担する仲間”になりがち?!
でも些細なモヤモヤを共有できる夫って、ありがたい!

LEE編集長きっこが編集部スタッフとともに、最新号のあれこれを語るポッドキャスト番組。今回のゲストは人気コラム「神保町パパママリーズ」より編集マロミがゲストです。5月号の神保町パパママリーズの話題は「夫婦の時間どうしてる?」。つい日々のタスクに追われて夫婦の時間が後回しになりがちだけけれど、パパママリーズたちはどう時間を捻出しているのか……。折しも収録時は高校生になる息子が春休みで長期留守にしていた時期。今までは「子育て」という共同作業に邁進してきたけれど、夫婦だけの時間が徐々に増え、急に何を一緒にしていいかわからない…なんていう戸惑いも。思わずこの連載ページに手が留まり、フムフムと読み込んでしまったのでした。
ここに登場するパパママリーズ5人と私とでは子育てのステージが少し違うのですが、子育てがひと段落してからの夫婦の時間について深く考えさせられた回。でも、日々の些細なことや心のモヤモヤを吐き出せるのは夫! そんな当たり前のようにも聞こえるけれど忘れがちな気づきをマロミと一緒にトークしていますので、ぜひパパママリーズの座談会に参加しているような気分でお聞きください!
Spotify、Apple Podcast、Voicyはこちらから聴けます
「編集長きっこのLEE’sカフェ」は、主要プラットフォームで配信中♪




編集長きっこがLEE最新号を全力プレゼンします
「万能シャツ」「爆速レシピ」「すっきりリビング」等、春のおしゃれと実用が大充実のLEE5月号本日発売!【編集長きっこが見どころをご紹介・2025】

喜多佳子 Yoshiko Kita
LEE統括編集長
LEE統括編集長。入社以来LEE歴OVER20年! リビング班で主に料理や暮らし、読み物などのライフページを担当、21年に本誌編集長に。日課は中学生の息子弁当記録。休日は映画好き友人たちと映画&ランチするのが楽しみ。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。