BEAUTY

大人ボブを素敵に見せるスタイリングの「髪ワザ」10

ツヤ、サラッと、しっかり、ナチュラル

【大人ボブのためのヘアスタイリング剤の選び方】オイル、バーム、ミルク…今どき感を作るならこれ!

2024.05.23

この記事をクリップする

断然おしゃれに見える!

スタイリング剤選びを今どきにアップデート

【ヘアスタイリング剤選びのコツ】今どき感ありの大人ボブを作るならこれ!なりたいヘアスタイル別にセレクト

今のヘアトレンドは、何もしていないかのようなナチュラルな毛流れ。そのトレンドに合わせてスタイリング剤も進化しています。髪の「面」がポイントとなるボブは、素髪のままより、スタイリング剤で毛流れを整えたほうがこなれて見えるんです。ぜひ理想の仕上がりに合わせてスタイリング剤を取り入れて。

野口由佳さん

Index
  1. スタイリング剤選びを今どきにアップデート
  2. 野口由佳さん
  3. サラッと素髪風なら「オイルスプレー」がおすすめ
    1. 大島椿 ヘアスプレー 140g¥1320/大島椿
  4. ツヤ仕上げには「ヘアオイル」がおすすめ
    1. UNITED ARROWS BEAUTY ヘアオイル 100㎖¥2750/ユナイテッドアローズ カスタマーサービスデスク
  5. ナチュラルな束感なら「ヘアミルク」がおすすめ
    1. ダンスデザインチューナー ポッピンフィグ 80g¥1980/アリミノ
  6. しっかり束感なら「ヘアバーム」がおすすめ
    1. マディソン58 ナチュラルフィニッシュ バーム 50g¥1760(編集部調べ)/スティーブンノル
  7. ▼「ボブヘア」関連記事をもっと読む

もっと見る

野口由佳さん

教えてくれたのは

野口由佳さん

ヘア&メイクアップアーティスト

LEEなどファッション誌のほか、タレントやモデルからの指名で大人気のアーティスト。自身も1児のママで、髪悩みが増えてきたLEE世代。

サラッと素髪風なら「オイルスプレー」がおすすめ

大島椿 ヘアスプレー 140g¥1320/大島椿

大島椿 ヘアスプレー 140g¥1320/大島椿
140g¥1320/大島椿

「ミスト状のオイルが髪全体にヴェールをかけてくれます。軟毛の方でもぺたっとなりにくく、素髪風なのにツヤとまとまりのある仕上がりに」。100%椿油のスプレー。



ツヤ仕上げには「ヘアオイル」がおすすめ

UNITED ARROWS BEAUTY ヘアオイル 100㎖¥2750/ユナイテッドアローズ カスタマーサービスデスク

UNITED ARROWS BEAUTY ヘアオイル 100㎖¥2750/ユナイテッドアローズ カスタマーサービスデスク
100㎖¥2750/ユナイテッドアローズ カスタマーサービスデスク

「ツヤとまとまりアップを狙うならヘアオイル。普通毛から多毛さんにおすすめ」。さら×トロの軽め質感。

ナチュラルな束感なら「ヘアミルク」がおすすめ

ダンスデザインチューナー ポッピンフィグ 80g¥1980/アリミノ

ダンスデザインチューナー ポッピンフィグ 80g¥1980/アリミノ
80g¥1980/アリミノ

「最近のナチュラルな毛流れにはヘアミルクが重宝。まとまりとちょっとの束感が出るけれど、風になびく軽やかさも」。ほどよくやわらかいセット力アリ。

しっかり束感なら「ヘアバーム」がおすすめ

マディソン58 ナチュラルフィニッシュ バーム 50g¥1760(編集部調べ)/スティーブンノル

マディソン58 ナチュラルフィニッシュ バーム 50g¥1760(編集部調べ)/スティーブンノル
50g¥1760(編集部調べ)/スティーブンノル

「束感をしっかり演出したい、固めたくないけどセット力も欲しいときはヘアバームを」。ニュアンスのある毛流れに。

▼「ボブヘア」関連記事をもっと読む

Staff Credit

撮影/三浦 晴(切り抜き物) ヘア&メイク/野口由佳(ROI) 取材・原文/松井美千代

こちらは2024年6月号(5/7発売)「大人ボブを素敵に見せるスタイリングの『髪ワザ』10」に掲載の記事です。※商品価格は消費税込みの総額表示(2024年6月号現在)です。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる