LIFE

【LEE100人隊】に夫・パートナーのスキンケア事情を聞いてみました!

LEE編集部30代メンズのスキンケア事情って?

  • LEE編集部

2024.05.31

この記事をクリップする

LEEMAN DIARY

神保町リーマン日記

30代男子のウェルエイジング

肌の老化は避けられない! だからこそ抗うんじゃなく丁寧に。

やす:今回は「運命の化粧水」という特集にちなんで、夫・パートナーのスキンケア事情をアンケートしてみました。

「運命の化粧水」の記事

たけ:アイテムのシェア率が100%というのは発見ですね。

やす:昨年LEE12月号の「シェア保湿」きっかけでケアを夫が始めた人もいて、それもうれしい。

「シェア保湿」の記事

たけ:スキンケアはいつから?

やす:中1から母や姉の影響で化粧水ケアが習慣に。おたけは?

たけ:小5くらいのときにニキビが気になりだしてからですね。

やす:世代的にはスキンケアするのが当たり前なのかもね。

たけ:さらに若いメンズノンノ世代はメイクも普通だったり。

やす:そこは未知の領域だなぁ。

たけ:今はどんなケアを?

やす:化粧水→美容液→乳液。だけど、すべて塗るなら初めから混ぜてもよさそうな気もします。

たけ:重ねるのが大切なんです。最後に乳液でふたするまでが。

やす:厳しい。そんなおたけは?

たけ:まず導入液としてリードルショット300を使ってます。

やす:なにそれ?

たけ:毛穴より細い針が肌を刺激してターンオーバーを促進してくれるみたいですよ。

やす:ターンオーバー?

たけ:肌の新陳代謝のことです。ニキビやシミ、しわはこのリズムが狂うとできるそうですよ。

やす:めちゃくちゃ気になる。

たけ:ウェルエイジングのために今から始めるといいですよ。

やす:アンチではなく?

たけ:無理に抗わず、丁寧に年齢を重ねましょうってことです。

やす:なんだかLEEっぽい。

たけ:今の肌悩みはあります?

やす:僕はとにかく乾燥しちゃうこと。おたけは?

たけ:日焼け止めをせずに外で過ごすことが多くて……。

やす:ウェルエイジングを語ってるのに!? ということで、特集内からセレクトした化粧水で、ケアをしてみた感想をお届けします。

美容特集「運命の化粧水」からセレクト&1週間トライ!

編集Nやす(36歳)

乾燥肌に悩む編集Nやす(36歳)は

キュレル 潤浸保湿 化粧水 Ⅲとてもしっとり

キュレル 潤浸保湿 化粧水 Ⅲとてもしっとり

パサパサの枯れた肌に、みるみる浸透していく感じです。敏感肌でもあるのですが、消炎剤配合とのことで荒れにくくもなりました。

広告おたけ(31歳)

日焼けが気になる広告おたけ(31歳)は

エリクシール ブライトニングローション WT Ⅱ

エリクシール ブライトニングローション WT Ⅱ

保湿感が強く、とろみがあってしっとりとしたつけ心地。日焼けで傷めつけた肌への、美白有効成分に期待大です。リピ買い確定!

おたけの1年間で-10㎏計画!

4カ月目
目標まであと −9㎏(前月比−2㎏)
「ジムに通い始めたことで、食事や生活が健康的に、スルスルと-2㎏。筋トレ最高!」(おたけ) 「ようやく減量がスタートしたね、来月も楽しみ!」(Nやす)

LEE100人隊に

夫・パートナーのスキンケアについて聞いてみました!

スキンケアをしていますか?

している 26人 していない 13人 Q.している人に聞きましたシェアはしていますか? している 26人\100%の確率で妻とシェア/

「スキンケアをしている人は、必ず妻ともシェアしている」という説が立証!?されました。始めた時期は、10代の学生時代からと結婚してからに二分。

シェアするアイテム

  • キュレルの化粧水、プロペトのピュアベール、メラノCCの化粧水、無印良品の化粧水など

肌についての話題は?

  • フェイスシートをあげたのがきっかけで、肌が変わると二人で「気分上がるよね」と話しています。(No.072 かねさん)
  • 夫が乾燥肌で、ケアを怠るとすぐに肌に出るので、「またサボってる!?」と指摘してケアを促したり。(No.049 おみかんさん)
  • お互いにシワが増えたね~、シミができた~と、ただただぼやきあっています。(No.097 バマさん)
  • 日焼け止めクリームの必要性を説いています。(No.008 すずさん)
  • シミ対策のレーザー治療に効果があったので、夫も近々治療を受けるそうです。(No.054 さきさん)

※2024年3月15日~19日にアンケートを実施。39人が回答。


こちらは2024年LEE6月号(5/7発売)「神保町リーマン日記」に掲載の記事です。

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる