LIFE

LEE最新号を参考に!

LEE2024年5月号レビューまとめ

石原さとみさんが表紙!LEE5月号が暮らしの参考になります♪【読者6人分・最新号レビューvol.1】

  • LEE編集部

2024.04.11

この記事をクリップする

Review

愛読者代表・LEE100人隊が語ります!

LEE5月号(2024年)の見どころをご紹介♪

現在、LEE5月号が発売中! 最新号を購入した読者ブロガー・LEE100人隊も感想を寄せてくれました♡ 6人分のレビューをまとめてご紹介します。

2024a_LEE100人隊_057しょこみ

LEE100人隊

100 Bloggers

No.057 しょこみさん

/神奈川県

1:【LEE5月号】ドイツ生まれのブラシ「REDECKER(レデッカー)」を愛用しています。

写真:2024年LEE5月号

「LEE5月号発売日から、早速楽しく読んでいます♪ 目玉のひとつはLEE100人隊が選ぶ『暮らしの名品大賞』! わたしはレデッカーのハリネズミブラシをおすすめさせていただきました」

写真:2024年LEE5月号暮らしの名品大賞で100人隊がおすすめしたハリネズミブラシほか

「REDECKER(レデッカー)、Iris Hantverk(イリスハントバーク)のブラシや道具を愛用しています。イリスハントバークの掃除ブラシは馬毛。畳の掃除によく使っています。靴べら、オーストリッチのはたき、洋服ブラシ、ハリネズミブラシはレデッカー。どれも持ち手の木のあたたかみ、天然毛の質感、革の紐など好きなところがたくさんあります。長く使いたい名品です」

▼ブログの続きはこちら

2024a_LEE100人隊_080コデマリ

LEE100人隊

100 Bloggers

No.080 コデマリさん

/埼玉県

2:【LEE5月号】私たちが自信を持っておすすめします!「LEE100人隊が選ぶ暮らしの名品大賞」

写真:2024年LEE5月号暮らしの名品大賞のページ

「LEE5月号P.114~『LEE100人隊が選ぶ暮らしの名品大賞』の特集。TB はなさん、3年目のさとささん、2年目同期のaimiちゃん、1年目のさきさんとご一緒させていただきLEEのメンバーだからこそおすすめできる商品を“座談会”という形でお話しさせていただきました♪」

写真:2024年LEE5月号暮らしの名品大賞の座談会メンバー

「私がおすすめしたいのは無印良品の『ファイルボックス』。サイズも色々なサイズがあり、わが家では家のあちこちで使用しています。洗濯部門ではIKEAのイェルという物干ラック、調理部門ではシリコーンの調理用スプーン、調味料部門では『ろく助塩 白塩』が私もおすすめです」

▼ブログの続きはこちら



2024a_LEE100人隊_023_おしまり-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.023 おしまりさん

/鹿児島県

3:【LEE5月号】今月号の見どころPick up!

写真:2024年LEE5月号インテリアのページ

「ファッションやコスメ以外にも、おうち関連の特集が激アツなLEE5月号! 100人隊OGのannaさんのおうちは、SNSでも拝見させていただいていて、憧れのお部屋です。おうちを建てる予定はないのですが、最近はお部屋はもちろん、いろいろなお宅の図面を見るのも好きです」

▼ブログの続きはこちら

2024a_LEE100人隊_058-フジコ-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.058 フジコさん

/東京都

4:【LEE5月号】「暮らしの名品大賞」で紹介!Zip Topを持って、娘とピクニックへ

写真:サラダの入った「Zip Top」

「LEE5月号『LEE100人隊が選ぶ暮らしの名品大賞』で、『MAWAハンガー』と、『Zip Top』のディッシュを紹介させていただきました」

写真:「Zip Top」の使用例

「Zip Topは冷凍・湯煎・電子レンジ・食洗器OKの保存容器なのですが、安定感があり、口が大きく開くので、私はボウルとしても、さらにお弁当箱としても使っています。先日はサラダを入れ、途中のパン屋さんでパンを買って、ピクニックをしました。娘のサラダはお皿にとりわけ、私はZip Topからそのままいただきます♪」

▼ブログの続きはこちら

2024a_LEE100人隊_063-ユッケ-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.063 ユッケさん

/福岡県

5:【LEE5月号】これぞ”共感カジュアル”!パンツ・ジレ特集&100人隊活躍の暮らし特集

写真:2024年LEE5月号ファッション特集のページ

「LEE5月号のファッション特集は『パンツの日、大人は可愛げ♡ひとさじプラス』。『可愛げ足りてないかも?』の悩みに寄り添ってくれるLEE。私自身、高身長でナチュラル体型で可愛げはどうやって足せばいいのか分からない……。P.36の『可愛げプラス』アイデアを真似っこしてみることから始めようかな♡」

▼ブログの続きはこちら

2024a_LEE100人隊_008すず

LEE100人隊

100 Bloggers

No.008 すずさん

/福島県

6:【LEE5月号】石原さとみさんCOVER LEE5月号レビュー

写真:2024年LEE5月号

「『LEE100人隊が選ぶ 暮らしの名品大賞』では、100人隊メンバーの座談会のようすやそれぞれの部門でのおすすめが紹介されています! わたしもP.118『洗濯大賞』とP.122『器・カトラリー大賞』で名品のコメントを掲載していただきました。

P.14~『LEE100人隊の“知りたい”にお答え!』で、石原さとみさんにわたしの質問にも答えていただきました! テレビや雑誌で拝見するたび気になっていたので、すごくうれしいです! 飾らないお人柄と行動力に魅力の秘密が! 表紙ももちろんですが、特集の写真もかわいい♡」

写真:2024年LEE5月号別冊付録LEE DAYS/LEE MARCHE

「LEE5月号はLEE公式通販BOOK『LEEマルシェ & LEE DAYS』の別冊付録付き。この夏取り入れたいアイテムが多く掲載されていました! 先日購入した【LEE別注】Picnic Leagueトラベルサンブロックアンブレラも大満足です」

LEEマルシェでチェック

▼ブログの続きはこちら

気になった方は、ぜひ今月号をチェックしてくださいね!

定期購読すれば
LEEマルシェでのお買物が
いつでも送料無料に!

リンクボタン画像:LEE100人隊が見つけた「暮らしの名品」をCheck

Check!

「LEE100人隊が選ぶ「暮らしの名品」」の記事はこちら!

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる