ポンプ式、敏感肌用、虫よけ効果…
2024春夏【赤ちゃん・子どもの日焼け止め20選】生後1カ月から肌に優しく、大人も使いやすいアイテムが豊作!
-
冨山真実
-
LEE編集部
2024.04.02 更新日:2024.05.16

紫外線量が増え、そろそろ子どもにUVケアをと思うものの、「まだ海に行くわけじゃないし…」と先延ばしになっていませんか?
肌にやさしい日焼け止めを上手に選べば、子どもも大人も一緒にUVケアできて一石二鳥。快適に使える日焼け止めを早めに手に入れて、心おきなく外遊びやレジャーを楽しんで。
- Index

資生堂 岩下志織さん
資生堂 ブランド価値研究所 研究員。サンケアの化粧情報、およびブランド価値開発に携わる。

ナチュラルサイエンス 小松千紘さん
商品開発・研究開発部所属。ママ&キッズなどの商品開発に携わる。1児のママとしての目線も仕事に反映。
子どものために選ぶ日焼け止め、知っておきたいことQ&A
1
大人用と子ども用では何が違うの?
1
子ども用は、より成分を厳選し、肌への負担に配慮
子ども用、赤ちゃん用の日焼け止めには、アレルギー、感覚刺激などに配慮した敏感肌用の厳選した成分のみを使用し、より肌への負担に配慮して製品を開発しています
岩下さん
2
赤ちゃんにもUVケアって必要?
2
大人に比べ、デリケートな肌だからこそ必要!
赤ちゃんの肌は未熟で刺激に弱く、紫外線ダメージを受けやすいので、赤ちゃんもUVケアが大切
岩下さん
帽子やベビーカーのシェードなどで日差しを物理的に防ぐことも忘れずに
友利先生
3
夏でなくても子どもにUVケアするべき?
3
春は、真夏と同じくらいの紫外線量。しっかりUVケアを
子どもも年間を通じてUVケアを。特に春は真夏と同じくらいの紫外線量なので必須です
小松さん
5~10分程度の外出なら必要ありませんが、長時間の外遊び、スポーツなどには必要です
友利先生
4
肌にやさしいUVは白っぽくなる気が…
4
紫外線散乱剤が多く含まれていると白っぽくなる傾向に
肌にやさしいノンケミカル処方で使われる紫外線散乱剤は原料が白いパウダー。そのため白っぽくなる場合が
小松さん
資生堂では紫外線散乱剤の分散技術で、白さが目立たないようにしています
岩下さん
5
SPF低めでちゃんと防げますか?
5
日常使いなら低めでOK。シーンによっては高めのものを
長時間外にいるときや炎天下のスポーツの際は、SPF値の高いものものを
小松さん
SPF値にかかわらず、たっぷりムラなく塗ることが大事。長時間外にいるときは2~3時間おきに塗り直しを
友利先生
はじめての日焼け止め、きちんと選んであげたい
赤ちゃんともシェアできる♡やさしいUV

ただやさしいだけでなく、環境から守る力が整っていない赤ちゃんの肌のバリア力を育成。ノンケミカル処方なのにきしんだり白浮きしたりせず、UVデビューにふさわしい6品。
※使用な可能な月齢、年齢はあくまで目安です。
生後●カ月=使用な可能な月齢・年齢
Item #
01
ミノン UVマイルドミルク|SPF50+・PA++++(生後6カ月以上推奨)

紫外線をカットしながら肌荒れを防ぎ、敏感肌ママでもシェアできるやさしさ。サラッと軽いつけ心地で汗、水にも強いウォータープルーフ。
Item #
02
アベンヌ ミルキープロテクター UV|SPF50+・PA++++(生後3カ月から)

乾燥しやすい赤ちゃんの肌のうるおいバリア構造をサポート。ブルーライトやPM2.5から守るなど、ママにうれしいメリットも。
Item #
03
キュレル 潤浸保湿 UVローション|SPF50+・PA+++(生後6カ月を過ぎた頃から)

消炎成分配合で肌荒れを防ぎ、セラミドケア成分が角層の未熟な赤ちゃんの肌のバリア機能をケア。ベタつかず、しっとりモチモチな肌に。
Item #
04
ママ&キッズ パーフェクトサンスクリーン|SPF50+・PA++++(生後6カ月から)

バリア機能をサポートし、使うほどにダメージに強い肌に。海やサンゴを傷つけないリーフセーフ処方で、汗や水、海水にも強い。
Item #
05
d プログラム アレルバリア エッセンス N|SPF50+・PA+++(生後28日から)

紫外線、花粉、ほこりなどからガード。グルタチオンやスーパーヒアルロン酸を配合し、敏感肌用美容液としても超優秀。白さを残さずなじむ。ウォータープルーフタイプ。
Item #
06
アネッサ ミネラルUV マイルドジェル|SPF35・PA+++(新生児を除く)

紫外線散乱剤をナノレベルに分散し、なめらかな使い心地とうるおい感を実現。PM2.5や空気中の微粒子から守る。オーシャンフレンドリー処方。
子どもの肌をちゃんと守って、大人も大満足♡
LEE親子フレンドリーなシェアUV

子ども用UVも年々進化し、大人が使っても満足度の高い心地よさと機能が充実。思わず自分のためにも買いたくなる!
Type_1
とにかくのびがいい!
「ノンストレス」シェアUV

1_
カントリー&ストリーム UVウォータリージェル50+ Ⅱ|SPF50+・PA++++(4歳から)
日焼け止めということを忘れるほど被膜感がなく、みずみずしいウォータージェル処方。ママも積極的に使いたくなる! 45g¥990/井田ラボラトリーズ(限定品)
2_
ママベビー ノンケミカルUVミルク|SPF50+・PA++++(新生児から)
日焼け止め成分を100%植物成分でコーティング。ノンケミカルなのに白浮きしない。海洋生態系の保護を考えた処方。50㎖¥2420/ママベビー
3_
スキンアクア スーパーモイスチャーUVジェル|SPF50+・PA++++(生後12カ月から)
水膜ベールが肌を包み込み、うるうるに。3種のヒアルロン酸を配合し、つけているほうが肌が快適なことを子どもも実感。110g¥759(編集部調べ)/ロート製薬
4_
ニベアUV ウォータージェル こども用 SPF28|SPF28・PA++(生後6カ月を過ぎた頃から)
スーッとのびてベタつかないみずみずしいジェル。ひんやり感が心地よく、塗り直すときもイヤがられない。120g¥731(編集部調べ)/ニベア花王
Type_2
肌ヨワさん御用達
敏感肌用シェアUV

1_
ドゥーエ ベビー 日焼け止めミルク|SPF20・PA++(生後1カ月から)
50年にわたる敏感肌研究が生かされた日焼け止め。うるおいバリアサポート成分、キシリトール配合。紫外線はもちろん、肌ヨワさんの大敵、花粉、ちり、ほこりからも守る。40㎖¥1980
2_
ドクターシーラボ マイルドUV|SPF30・PA+++(生後6カ月から)
3種の肌荒れケア成分、5種のセラミド、10種のうるおい成分を贅沢に配合。刺激から肌を守り、さらに透明感まで引き出すツヤ肌効果が。みずみずしいミルキーゲルタイプ。75g¥2530
Type_3
子どもも使いやすい!
「ポンプ式」シェアUV

1_
カントリー&ストリーム UVウォータリージェルN|SPF32・PA+++(4歳から)
肌にのせた瞬間、水があふれ出し、後肌サラサラのウォータージェル処方。首や、腕、脚などの広範囲もササッとケア。180g¥990/井田ラボラトリーズ(限定品)
2_
マミー UVマイルドジェルN|SPF33・PA+++(生後12カ月から)
90%食品成分でできた日焼け止めジェル。アロエベラ葉エキスなどの天然うるおい成分と、ヒアルロン酸を配合。UVケアしながらうるおい肌に。100g¥990/KISSME(伊勢半)
Type_4
汗だくのスポーツキッズも安心
「汗と水に強い」シェアUV

1_
パラドゥ アウトドア ガードUV|SPF50+・PA++++(生後6カ月から)
水遊びやアウトドアシーンで活躍するウォータープルーフなのに、石けんで手軽にオフ。シンプルなパッケージでパパもシェアしやすい。40g¥792(3月29日限定発売)
2_
ビオレUV キッズピュアミルク|SPF50・PA+++(生後6カ月を過ぎた頃から)
肌の一部になったような自然な使い心地。汗、水に強いウォータープルーフで、砂がつきにくいサンドプロテクト処方。石けんで落ちる。70㎖¥875(編集部調べ)/花王
Type_5
香りに癒される
「リラックス」シェアUV

1_
ベビーボーン フェイス&ボディ サンスクリーン|SPF50+・PA++++(新生児から)
合成香料不使用。ラベンダー油がほんのりと香り立つ。紫外線吸収剤をパウダーの中に閉じ込め、肌に直接触れにくくした日焼け止め。30g¥2970/Motherオンラインショップ
2_
ヴェレ エーデルワイス UV プロテクトミルク|SPF38・PA++(生後1カ月から)
リツェアクベバ、ラベンダーなどの精油をブレンドしたフレッシュシトラスの香り。紫外線やブルーライトをカットしながら、植物の力でスキンケア。50㎖¥3080/ヴェレダ・ジャパン
Type_6
公園やキャンプで
「虫よけ」シェアUV

1_
ナチュラルアイランド 森の肌守り。UV|SPF50+・PA++++(6歳から)
和ハッカを中心に虫がイヤがる9種の天然アロマをブレンド。和ハッカのメントール効果で暑い日もリフレッシュ。汗、水をしっかりはじく強力ウォータープルーフ。55g¥2860
2_
アロベビー UV&アウトドアミスト|SPF25・PA++(新生児から)
100%天然由来成分の日焼け止め。虫を遠ざけるレモングラス油、ローズマリー葉油を配合。うるおいバリアも守る。塗り直しにも便利なミストタイプ。80㎖¥2530/SOLIA

子どもに塗ってあげるときは、日焼け止めを手のひらに広げ、肌を包み込むようにこすらずなじませて。ミストタイプも顔に塗るときは、直接ふきかけず、手に取ってから。
Check!
あわせて読みたい「日焼け対策・UVケア」の記事はこちら!
-
【日焼け止め】ニベア・スーパーウォーターエッセンスEX|ドラッグストアで購入しました
こんにちは、いちこです。 先週末は初夏のような陽気でしたね。 今年は寒さのぶり返しが何度もあったので、冬物の洗濯が遅くなってしまいました。セーターやマフラーをせっせと洗濯している私の横で
2025.04.21
-
WORKMAN|日焼け対策はこれに決まり!クールUVフェイスガードパーカー
こんにちは!先週末は、夏のような暑さに体もびっくり‥でもこの時期はまだ朝晩が涼しく、湿度も高くないので過ごしやすいですよね。暑い夏がやってくるのが恐ろしいですが、今年も便利アイテムで乗り切りたいです
2025.04.21
-
BEAUTY
2025最新【ボディ用日焼け止め6選】初夏〜真夏の不快感を防ぐストレスフリーなUVケア
【ボディUV】ストレスフリーの塗り心地。暑い日の快適もキープ 忙しいとついつい塗り忘れがちな日焼け止めだけど、シミやエイジングが進む30代・40代には絶対必要! そこで、今季登
2025.04.21
-
今年の紫外線対策はevam evaのリネンストラップハットに決めた!
こんにちは。ゆめい です。 あっという間に初夏のような気候に・・・! 今年の紫外線対策はどうしようかなぁと考えていた時に、evam evaにて素敵な帽子を発見。 リネン100%!
2025.04.21
-
BEAUTY
子どもと使える日焼け止め7選|生後1カ月〜小学生OK!家族でシェアできるやさしいUVケア
2025年新作【やさしいUV】肌に負担がかからず、白浮き、きしみナシ! 忙しいとついつい塗り忘れがちな日焼け止めだけど、紫外線に弱いゆらぎ肌こそ絶対必要! そこで、30代・40
2025.04.19
-
紫外線対策も投資も!楽しく賢く♡ポーラ・オルビスの株主優待で日焼け止めをいただきました。
気になる企業を応援しながら、生活に役立つアイテムを受け取れるのが株主優待の魅力。 今回は、ポーラ・オルビスの株主優待で日焼け止めをいただいたので、実際に使ってみた感想をご紹介します。
2025.04.19
-
BEAUTY
日中の塗り直しにも!【雪肌精】UVミストはベタつき・白浮きなしで、メイクの上からも使える
美容液仕立てでUVケアとスキンケアが同時に! 心地よいテクスチャーで、スキンケアと同時にUVケアができることで人気の雪肌精のUVシリーズから、待望のミストタイプが登場! 美容液仕立ての
キレイをつくるコスメ暦
2025.04.17
-
【サンバリア100】愛用している2段折日傘+私の紫外線対策♩
こんにちは。025.リエです。 絶対に日焼けをしたくない私は、紫外線対策に必死に生きております。 紫外線対策の一つが日傘。LEE100人隊でも愛用者が多い日傘『サンバリア100』を2年前
2025.04.15
-
【LEE 5月号】ファッションも美容も暮らしも、無理せずアップデートできる♡ヒントが盛りだくさんの最新号です!
こんにちは! No.042 くみです
高畑充希さんが表紙のLEE最新号
先日、本屋さんでひと際目を惹きました!! 素敵な表情や、ダイナミックなカラー使いはもちろんのこと、
2025.04.15
-
BEAUTY
【2025新作】日焼け止めパウダー&ミスト4選|30代・40代におすすめ!メイクの上から使えるお直しUVケア
2025新作【お直しUV】メイクの上からでも使える下地ならぬ「上地うわじ」UV 忙しいとついつい塗り忘れがちな日焼け止めだけど、シミやエイジングが進む30代・40代には絶対必要
2025.04.14
-
大好きなシャツ特集!|LEE 2025年5月号
こんにちは!No.49 yaeです。息子の入園準備やら慣らし保育やらでバタバタしており、最近低浮上でした。。 そんな中ですが、LEE5月号のレビューを綴りたいと思います。 「万能シャツ」
2025.04.14
-
BEAUTY
【40代・30代の愛用スキンケア5選!】クリニークの化粧水、HAKUの美白美容液…読者3名の「投資アイテム」を拝見!【2025】
beauty 等身大の美容ネタをお届け! 拝見!LEE100人隊のビューティ事情 「美容テクをちょっと見直したい!」「自分に合ったケアで清潔感のある人を目指したい」
LEE100人隊まとめNews
2025.04.14
Staff Credit
撮影/天日恵美子(人物) 恩田はるみ(物) ヘア&メイク/広瀬あつこ スタイリスト/高橋美帆 (人物) 山本瑶奈(物) モデル/冨山真実(LEEキャラクター) 取材・文/小田ユイコ
こちらは2024年4月号(3/7発売)「忙しママと子どもの快適シェアUV」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2024年4月号現在)です。
この連載コラムの新着記事
-
【お弁当アイデア25選】藤井隆さん、高垣麗子さん、古谷有美さん、読者のリアルなお弁当と、毎日続けられるコツ&レシピを拝見!
2025.04.21
-
【ボディバッグ28選】ユニクロU、レスポートサック、ノースフェイスetc.きれいめコーデや、GWのお出かけにぴったり!
2025.04.17
-
【人気スタイリストの愛用の”白”】コンバース、レース、ヘインズ…「甘い白」と「クリーンな白」をALL私物で語ってもらいました!
2025.04.06
-
【大人の白コーデ29選】2025年春の着こなし見本帳!どんな色にもなじむ&効く!「白」こそ30代・40代の最強カラー
2025.04.05
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。