LIFE

LEE最新号を参考に!

LEE2024年1・2月合併号レビューまとめ

LEE1・2月号掲載の「カジュアル名品」特集が参考になります!…【読者6人分・最新号レビューvol.9】

  • LEE編集部

2024.01.31

この記事をクリップする

Review

愛読者代表・LEE100人隊が語ります!

LEE1・2月合併号(2024年)の見どころをご紹介♪

現在、LEE1・2月号が発売中! 最新号を購入した読者ブロガー・LEE100人隊も感想を寄せてくれました♡ 6人分のレビューをまとめてご紹介します。

2024a_LEE100人隊_045-CHIHARU-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.045 CHIHARUさん

/大阪府

1:【LEE1・2月号】子どもの食物アレルギーについて

写真:LEE1・2月号と付録の花カレンダー

「LEE1・2月号には子どもの食物アレルギーの特集が。実は今年、長女(6歳)がナッツクッキーを食べて救急車で搬送されました。原因はくるみでした。アレルギーは、いつどのタイミングで現れるかわかりません。こちらの記事は、できれば全ての方に目を通していただけたらと思いました。」

▼ブログの続きはこちら

2024a_LEE100人隊_TB_はな

LEE100人隊

100 Bloggers

TB はなさん

/神奈川県

2:【LEE1・2月号】感想&感謝の気持ち。

「表紙は吉高由里子さん! 1人でいつでもどこでも、どんなに忙しくても出来る『想像』が、吉高さん流の楽しみ方の一つとして紹介されており、目から鱗でした。誰のことも傷つけないし、時間がなくても『想像』をするのは自由ですものね! 気持ちの切り替え方も参考になります」

▼ブログの続きはこちら



2024a_LEE100人隊_TB_みぽぽ

LEE100人隊

100 Bloggers

TB みぽぽさん

/埼玉県

3:【LEE1・2月号】楽しみにしていました

写真:LEE1・2月号

「人気な『「地味色でも素敵」な人の真冬SNAP!』がやっぱり私も気になります〜! 地味色をどうしてこんなに可愛く着こなせるんだろう、と食い入るように読んでいます」

▼ブログの続きはこちら

2024a_LEE100人隊_017-みもざ-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.017 みもざさん

/埼玉県

4:【LEE1・2月号】花のカレンダーの思い出

写真:LEE1・2月号と付録の花カレンダー

「『ワタクシ、この度、あの「LEE」の100人隊というものになりまして、これからブログを書くことになりました。その記念に最新号をそちらへ発送します。カレンダーが付録です』と家族のグループラインで報告。『LEEって、お母さんがよく買ってたあのLEEやんなぁ?』と大盛り上がり。私が『LEE』を知ったのは、高校生の時に母が読んでいて。いつまでも母の中でのファッション誌は『LEE』なんです」

▼ブログの続きはこちら

2024a_LEE100人隊_TB_ゆめい

LEE100人隊

100 Bloggers

TB ゆめいさん

/ 東京都

5:【LEE1・2月号】「LEEベストコスメ」で本気買いしたベースメイク!

写真:100人隊が購入した化粧品

「LEE1・2月号では『寄り添いベストコスメ大賞』の座談会に参加させていただきました。座談会ではたくさんの商品をお試しさせていただき、そのなかでも本気買いしたアイテム『SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション』と『シャネル スキンエンハンサー N°1 ドゥ シャネル』をご紹介します」

2024a_LEE100人隊_062_みきちき-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.062 みきちきさん

/ 宮崎県

6:【LEE1・2月号】ちょっと時間があるときに読みたい!

写真:LEE1・2月号とボーダートップスとトート

「『やっぱり「カジュアル名品」って素晴らしい!!』特集には、カジュアルスタイルが好きな私にとって耳よりな情報が満載です。長い間愛されながらも、旬な着こなしができる殿堂入りカジュアル名品の数々……! 最近LEEマルシェで購入したL.L.Beanのグローサリートートも載っています。下の子の幼稚園バッグとして使っています♪ お昼寝用の薄手の毛布やタオル、お着替えセットがひとつに入れられる大きさなので重宝しています」

▼LEEマルシェで買えます

気になった方は、ぜひ今月号をチェックしてくださいね!

定期購読すれば
LEEマルシェでのお買物が
いつでも送料無料に!

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる