FOOD

【LEE100人隊「料理部」ブログを参考に!】

100人隊のLEEレシピお気に入り紹介

【柚子の手作りおやつ3選!】LEE100人隊のお気に入りゆずレシピを拝見♪|2024

  • LEE編集部

2024.01.26

この記事をクリップする

cooking

マネしたくなる「おいしいもの」が続々登場!

拝見!LEE100人隊のテーブル

LEE100人隊料理部の日々の食卓より、「最近作ったおいしいもの」の話題をお届けします。今回は、柚子で作ったおやつをピックアップ♪

2024a_LEE100人隊_TB_ちひろ

LEE100人隊

100 Bloggers

TB ちひろさん

/ 東京都

1:柚子ジャムを作りました。

写真:ゆず

「お庭の柚子を収穫して、柚子ジャムを作りました。皮を切っている時も果汁を絞る時も煮込んでいる時も、作っている全ての過程で常に爽やかな香りに包まれていて、とても幸せな時間でした」

写真:100人隊が作った柚子ジャム

「皮を3回ゆでこぼすのは時間がかかって少し大変でしたが、それだけがんばれば、あとは砂糖、果汁、種と一緒に煮詰めるだけなので子どもと一緒に楽しむことができました。種はとろみを付けるために入れるらしく、お茶パックに入れた状態で一緒に煮込みました。甘みの中に爽やかな酸味もある柚子ジャム、すごくおすすめです」

2024a_LEE100人隊_057しょこみ

LEE100人隊

100 Bloggers

No.057 しょこみさん

/ 神奈川県

2:「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの「柚子カード」

写真:ゆず

「たっぷり倍量分の柚子を購入し、『歩粉』磯谷仁美さんのレシピで、柚子カードを作ってみました」

写真:100人隊が作った「柚子カード」

「柚子の皮をおろすのが面倒かなと思ったのですが、こたつでぬくぬくしながらできたので全く苦にならず。家中が柚子のよい香りで満たされて至福でした。あっという間に完成し、あったかいうちに味見してみます。これは美味しい♡ 柚子の爽やかな酸味にバターのコク。このままいくらでもいけそうなお味です」

レシピはLEEwebで公開中!▼



2024a_LEE100人隊_082-ひでみん-

LEE100人隊

100 Bloggers

No.082 ひでみんさん

/ 静岡県

3:「歩粉」磯谷仁美さんのレシピ「柚子カード」の美味しさに感動♡

写真:100人隊が作る「柚子カード」

「ずっと気になっていたレシピ、磯谷仁美さんの『柚子カード』。もう、これは美味しい!!!に尽きます(涙)。柚子の表面の皮を削って、果汁をしぼります。柚子の皮は白いところまで削ってしまうと苦味が出るので、注意だそう。柚子の皮とバターをとろみがつくまで弱火で温めます! 粉類が入っていないので上手くとろみがつくのか不安になりましたが……」

写真:100人隊が作った「柚子カード」とスコーン

「無事完成♪ 最初、IHの温度を160度にして混ぜてもあまりとろみがつきませんでしたが、170度に上げたらものの1、2分でとろっとしてきました! 弱火から調節しながら、ぜひ試してみてください♡」

レシピはLEEwebで公開中!▼

LEE100人隊料理部メンバーが作っているレシピ、ぜひ参考にしてみてくださいね。

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる