FASHION

卒入園だけじゃない【大人ツィード】きれいめカジュアル3選/川口ゆかり

  • 川口ゆかり

2024.01.25

この記事をクリップする

こんばんは、ライター川口ゆかりです。

新年が始まったと思ったのに、あっという間に1月下旬に。店頭にはセレモニー服が並び、いよいよ卒入園の季節がやってきますね。きちんとした行事で重宝するツィードアイテムですが、かっちりしたジャケットではなく、ビスチェやスカートを選べば、その後のカジュアルシーンにも着まわすことができます。

愛用しているのは『カレンソロジー』

昨年もご紹介しましたが、夏頃、展示会で予約オーダーしたもの。

上質な素材ながら、普段のカジュアルにもマッチする振り幅の広さが大きな魅力。裏地付きなので滑りも良し♡ 手持ちのタートルやニットに合わせるだけで、ぐんとこなれたカジュアルコーデが完成するんです。

ちょっとおめかししてホテルランチへ

秋の始まりはロングスカートと同素材のビスチェを合わせてワンピース風に。このままだと肌の露出が気になるので、透け感のあるトップスをはさんでバランスを調節しました。ピアスは『CELINE』のもの。



母の誕生日は横浜ベイホテル東急内にある四川料理店「スーツァンレストラン陳」へ

大きな窓から陽光が差し込む店内は天井も高く、開放的な空間。座席の間隔も広いので、お子様連れのファミリーにもぴったり。

サロンにはこまめに行けないので、もっぱらセルフネイルです。ネイルは『ネイルズインク』商品名:レッツ ゲット ヌード コーンウォール クレセント(何年も前に購入したもので、現在発売されているかは…すみません!)。

点心にエビチリ、麻婆……どれも家庭では味わえないプロの味!デザートも少しずつたくさんとまさに口福でした。

style01:タートルの色みを変えて着まわし

▲料理長の関根シェフ(右)と。ホテルの料理長=近づきがたいイメージがあったのですが、初めてお会いした時「ホテルだから騒いじゃダメではなくて、中華はわいわい食べるものだから、お子さんも大歓迎ですよ~」と、笑顔で取材に応えてくださって。本当に優しくて、あたたかい方。

この日は『カレンソロジー』の上下に数年前『ユニクロ』で購入したヒートテックタートルをはさんでカジュアルダウン。ラグジュアリーなホテルにすんなりと馴染むよう、小物はレザーバッグ(THEROW)やローファー(HERMES)で、きれいめに振り切るのがポイントです。

style02:ロングスカートは手持ちニットでディリーに

普段のお出かけには、手持ちニットを合わせて。暖色系のツィードはあたたかみのある赤がよく似合う。肌寒かったので、足元は『ネブローニ』のロングブーツを合わせました。

style03:マンネリコーデにビスチェで変化球を

冬の定番、タートル×デニムコーデもビスチェを加えるだけで、今年らしい装いに。タートルニットは何年も前から愛用している『ユニクロ』、ブラックデニムは『ZARA』、バッグは『THE ROW』です。

もう少し暖かくなったら、シャツにビスチェを重ねたりと、オケージョンではないツィードの着こなしを楽しみたいと思います。

ではでは、また~☺

川口ゆかり Yukari Kawaguchi

ライター

1977年生まれ。LEEでは私服コーデや収納企画など、登場するたび話題に。2児の母としてトレンドをプチプラと賢くMIXしたスタイルが大好評。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる