LIFE

LEE編集長きっこ・今月号の見どころCHECK!

本日はLEE8・9月号発売!編集長が見どころを紹介します!

2023.07.07

この記事をクリップする

写真:LEE8・9月号表紙

こんにちは!LEEプリント版編集長の喜多です。

蒸し暑い日々が続きますね。体がダルくなりがちなので、昨年漬けた梅シロップをソーダ割りにして飲む日々です。梅に含まれるクエン酸が疲労回復に効果的だと聞いて納得! 体がしゃきっとする気がします。

本日はLEE8・9月合併号の発売日!

表紙は黒いワンピースを涼やかに着こなす綾瀬はるかさん。おしゃれの達人たちの夏の私服ルポや、夏休みの昼ごはんに助かる麺特集など、保存しておきたくなる企画が盛りだくさんです。

20年ぶりくらいに再会した友人が、自宅で漬けている4年物の梅酒をプレゼントしてくれました。ボトルには自作のLEE40周年ロゴまで貼ってくれて、その気遣いに感激! 大事に少しずつ飲んでいます。

 

表紙は透明感に溢れる綾瀬はるかさん

黒バックに黒ワンピース。そして綾瀬はるかさんの透明感! 黒が多くても不思議と重くない涼やかさに、ハッとされた方も多いのではないかと思います。

撮影現場では、スタジオに現れた瞬間、その場の空気が明るく和やかに。そのチャーミングな雰囲気に周囲が思わず笑顔になってしまう綾瀬さん。でもカメラの前に立つと、瞬時にキリっとした撮影モードに切り替わり、撮影カットが確認できるモニター画面越しであっても、その美しい肌とまなざしに吸い込まれそうでした。

カバーに採用したのは、迷いに迷って選んだ珠玉の1枚です。インタビューページでも綾瀬さんの「幸せ力の鍛え方」をじっくりと取材。日常のどんな些細なことも「幸せ」に変えてしまう力に元気をいただけました!

大人の夏カジュアルはもっと自由でいいんです!

写真:LEE8・9月号ファッション特集「大人の夏カジュアル」
ファッションの大特集は、「大人の夏カジュアルはもっと自由でいいんです!」。

汗だく、かつ子どもの夏休みがスタートしたりして、ドタバタの毎日。こんな時期こそ“きちんとしなくちゃ”というマインドは少しお休みして、好きや心地よさに身をまかせたファッションを楽しみませんか?という提案です。モデル、スタイリストなどのおしゃれの達人10人が私服でじっくりとヒントを教えてくれます!

「ハワイ4泊6日」を想定した竹下玲奈さんの夏旅ワードローブなど、自由な着こなしに心が躍ります!

写真:LEE8・9月号ファッション特集「大人の夏カジュアル」辻元舞さん

撮影/三瓶康友

辻元舞さんとよしさん夫婦の「大人こそ、もっとスニーカーで遊ぼう!」。夫婦で50足以上を所有するほどスニーカー好きの二人のコーデにもわくわく!

写真:LEE8・9月号福田麻琴さんのページ

撮影/渡辺謙太郎

スタイリスト福田麻琴さんの「夏だもの、ラクしたっていいじゃない!」。たまのナイトアウトはオールインワンでいいじゃない!と力強い言葉に元気がもらえます。黒のオールインワンが大人っぽく。

「好き」に囲まれたパリの暮らし

写真:LEE8・9月号特集「パリに暮らす」トップページ

巻頭特集は創刊40周年記念企画!LEEが憧れるライフスタイルのお手本は、いつもパリからでした。今回のテーマは「パリに暮らす日本人の“好き”に囲まれた暮らし」。

エッセイストでライターの井筒麻三子さんをはじめ、カゴや布、好きなものは好きでいい!というスタンスに背中を押されます! パリのインテリアのトレンドや今注目のショップなども必見!

写真:LEE8・9月号特集「パリに暮らす」に登場する猫

撮影/Yas

 

写真:LEE8・9月号特集「パリに暮らす」に登場する白猫

撮影/Yas

パリにはなぜか花と猫が似合う!「コロナ対策のロックダウン以降は、パリでも観葉植物がブームに」(井筒さん)。井筒さんの2匹の愛猫も登場!カラフルな花柄や鳥柄のクッションも素敵です。



暑い時こそ、なおさらブラック!!

写真:LEE8・9月号ファッション特集「なおさらブラック」

着る人を選ばず、どんな時でもどんなシーンでも頼りになる黒! 特に「真夏の黒」はそのパワーを発揮! サロペットや、プリントTシャツも、ショート丈パンツも黒コーデならカジュアルになりすぎずに大人っぽく決まります! まだトライしたことのないアイテムでも真似しやすい、そんな気づきに溢れた特集になっています!

今こそ肌に“自信”と“清潔感”
LEEベストコスメ2023

写真:LEE8・9月号Beauty特集

美容は肌に自信と清潔感が手に入る、「ベストコスメ2023」上半期! マスクを外すシーンがだんだんと増えてきましたが、私も久々にリップを買い替えました。新しいコスメってやっぱりワクワクするなあ、と実感する日々。

美容家、神崎恵さんのベストコスメには、デリケートな子どもの肌にもぴったりで家族シェアしている美容液や、マスクだるみを解決してくれる乳液も! 26人の美容のプロが厳選するコスメはすべて説得力あり!

夏を乗り切る「タイパ麺」31days

写真:夏を乗り切る「タイパ麺」31daysカレンダー

料理の保存版は「夏を乗り切る『タイパ麺』31days」!

長い夏休み。お子さんがいらっしゃる方は昼ごはんに悩むことが多いのではないでしょうか。やはり救世主は麺!

「タイパ」とは「タイムパフォーマンス」のこと。パパっと炒めるだけ、混ぜるだけ、レンチンなど、素早くできておいしい。そんな麺レシピが大充実です。

写真:アボカドそうめんカッペリーニ

撮影/メグミ

「アボカドそうめんカッペリーニ」などそうめんの洋風レシピなど、「そんな組み合わせが!」と新たな発見がたくさんあります!

写真:レンチン豚キムチうどん

撮影/メグミ

「レンチン豚キムチうどん」も夏にぴったり! キムチの辛みにオイスターソースのコク。お箸が進みそう!

「LEE100人隊&TBのハマリもの」

写真:LEE8・9月号の100人隊のページ

そして、2023年度上半期の「LEE100人隊&TBのハマリもの」。100人隊担当の編集部たかみーが徹底調査!

短め丈とクレイジーパターンのボーダー、100人隊コラボのL.L Bean別注グロサリートート……。使ってみて本当にイイ!という実感から生まれるコメントに、説得力があるからこそトレンドに。ほかにも、たくさん出ているのでぜひページをご覧になってください。

そして、2024年度の新隊員を募集しています! 締め切りは10月5日(木)まで!

「やらない後悔よりやる後悔! でも後悔しないです!」(No.018 キッキさん)、「母として、一人の女性として、楽しんでいる100人隊の仲間ができたことが何よりもうれしい!」(No.080 コデマリさん)など、1年目隊員からもメッセージが!

子どもの「オンライン」リテラシー大丈夫?

写真:LEE8・9月号「オンライン」リテラシー

読み物は夏休みに気になる子どもたちの「オンライン」リテラシー問題。

SNSやアプリやゲーム…親が知らない間に子どもの世界がどんどん広がって「知らない誰か」とつながってしまう不安。思っている以上にSNS事情は進化しているし、親より子どもの方が知識があったりして、私自身、中学生の息子がいる身としては他人事に感じられませんでした!

どんなことに注意すればいいのか、専門家と100人隊の座談会も参考になります。

まだ始めていない人も、今こそ「投資」!

写真:LEE8・9月号マネー特集・新NISA

また、来年から始まる「新NISA」について、わかりやすく解説する企画も!

食品の価格や高熱費の値上がりも気になるところですよね。貯金しておくだけで良いのか…いつも悩ましいところですが、NISAをすでに始めている人もこれからの人も、ぜひ知っておきたい情報です!

そしてお知らせですが、最新号についての音声コンテンツ、「編集長きっこのLEE’s カフェ」が新たにスタートします。

第一回目は巻頭のパリ特集、そしてファッション大特集の担当者にじっくり話を聞いています! 二人の熱い思いが伝わるトークになっていますので、ぜひ一緒にページをめくりながら聞いてくださいね!

夏にじっくり読みたくなる企画がたくさんの合併号! ぜひお手に取ってくださいね!


LEE2023年8・9月号
ご購入&試し読みはこちらから▽

LEEマルシェで購入すると、お買い物の送料が無料になります♪ Amazon 楽天ブックス セブンネットショッピング LEE最新号の試し読みはこちら

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる