LIFE

LEE編集部のお買い物

【vertebra03(バーテブラゼロサン)】腰痛持ちのための、おしゃれワークチェア【LEE編集部のお買い物】

2023.07.01

この記事をクリップする

アラフォーにして、ヘルニアになってしまいました💦

vertebra03(バーテブラ03)/イトーキ

座ってPCのしすぎ&反り腰が原因でひどい腰痛に→レントゲンを撮ったら背骨が凄いストレートバックと判明⚡️

コロナ禍で在宅勤務が始まった頃に洗練デザインに惹かれて買ったダイニングチェアを、デスクの椅子にしていたことも腰痛の一因!?な気がして、やっぱりちゃんと仕事向きなワークチェアを買おう、と思い直しました。

とはいえ私の自宅デスクはとても狭いスペースにあるので、キャスター付きの大ぶりワークチェアはかさばる…そしてLDから見える場所にあるのでインテリア的にもなじむものを…と探したところ、たどりついたのがこの「vertebra03(バーテブラゼロサン)」。
LEE世代なら、かつての学習デスクのCMソングでおなじみの老舗オフィス家具メーカー「イトーキ」さんのワークチェアとあって、機能性はもちろん安心✨
中でもこちらは、プロダクトデザイナー柴田文江さんデザインのものとして数年前に発売され、気になっていました。

vertebra03(バーテブラ03)/イトーキ

椅子の背にもたれた時、座面が前にスライド&背面が後ろへ倒れてフィットするから、今まで腰に負荷がかかっていたような姿勢を取っても、カーヴィな背もたれがサポート。腰に優しい椅子に助けられて、私の腰痛も改善しつつあります。
脚はキャスター付きのタイプもありましたが、この固定脚のものでも、座面が回転するのでじゅうぶん横から座りやすいのも◎。

そして、この椅子の最大の推しポイントは、脚やフレームの素材、そして布張り部分の生地も座面と背もたれ、それぞれ指定してオーダーできること!

vertebra03(バーテブラ03)/イトーキ

こちらのシミュレーターで、ああでもないこうでもないと散々組み合わせを試して、私はKnollのテキスタイルの14 foil(グレー)を座面に、13 grain(グレージュ)を背面にしてオーダーしました。

結果、この組み合わせ、大成功だったとお気に入りです♡

座面と背面を同じ生地にしてシンプルにまとめるチョイスもありましたが、少しトーンを変えたことで、無機質にならずほんのり遊び心も加わったかなぁ、と☺

リモートワークの時間が長くなっているなら、椅子選びってカラダのためにも大切ですよね。みなさまのご参考になると幸いです。(編集マロミ)


こちらの記事はLEE公式インスタグラムからの転載です。

LEE公式インスタグラムもフォローしてくださいね♪

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる