Stylist福田麻琴の「おしゃれって何さ!?」

アラフォーの「カジュアル服が子どもっぽくなる問題」を解決する3つの方法/スタイリスト福田麻琴

本日のお悩み
40代、若い頃と同じようなカジュアル服を着ると子どもっぽく…大人見えするため注意すべきことは?

福田麻琴さんの“お悩み相談室”。
皆さんからいただいたお悩みに、麻琴さんが本気でお答えします!

「お返事は完全なる私の独断と偏見です(笑)。
時に寄り添えなかったらすいません……
でもさ、どうせなら面白おかしく悩みたいじゃない。
笑って解決しちゃおう~!」From Makoto

40代になり、若い頃のようなカジュアルの服が子供っぽくなるのが悩みです。
そう見えないために、注意すべきことや、選んだほうがいいアイテムなどあれば知りたいです。

アヒルの母さん

福田麻琴さんのお答え
カジュアルが子どもっぽく見える要因、いくつかあります

まさに同世代でしょうか、アヒルの母さん。
きっとカジュアルがお好きなテイストなのでしょうね。
私もそうです。
カットソーにデニム、スニーカーにリュック…。
こんなに快適で便利なアイテムはありません。

そしていつも通り、その快適服に身を包み、ふとショーウィンドウに移った自分に唖然とするんですよね。え?これ私?
こんなカジュアルで大丈夫かな?
この経験結構皆さんあるんじゃないでしょうか。
カジュアルが子供っぽく見える要因はいくつかあると思います。

①カジュアルなアイテムほどなるべく辛口な色を選ぶ

例えば、全体の色が可愛い
シンプルなものが多いので、なるべく色で華やかにしなきゃと思ってしまうのですが、ここはグッと我慢です。

福田麻琴さん

カジュアルなアイテムほどなるべく辛口の色を選びましょう。
寒色系や黒、ベージュ、グレーなどのベーシックカラーを。
シックな色の力を借りれば、どカジュアルも怖くない!
今時のアスレジャー風にも見えます。

②コーディネート全体の色数を減らす

何色を選ぶかも重要ですが、私がカジュアルなコーディネートで一番気をつけていることは色数です。
全体の色数。
それを減らしてみるのはどうでしょう。

色があるならなるべくグラデーションになるように。
モノトーンもスタイリングしやすくてオススメですが、究極は白だけ、黒だけ、みたいな。
これだけでグッと大人っぽく見えるんです。
色ってすごいですよね。

③アクセサリー、時計、バッグなど服以外の小物で“盛る”

あとはその他で盛る。
大人のオシャレは引き算が基本ですが、子供っぽくなってしまう場合は“盛る“のもよし。
一つだけブランドの時計やバッグをコーディネートしてみるのもいいかもしれないし、逆にいつもよりアクセサリーを多くつけてみたりするのもいいかもしれません。
気分も変わるし、同じコーディネートも違う雰囲気に見えます。
シンプルなほど合わせる小物達って本当に重要です。
時計やアクセサリーやスカーフ、付け襟も今年らしくていいですね。

福田麻琴さん

何か目新しいものを買うのも楽しいと思いますが、同じような悩みは発生してしまうかも。
だとしたら、今手持ちのカジュアル服を小物で見違えさせてみませんか?
きっと少しの工夫で好きな服をこれからも長く愛せるはず!
長く愛せるものをたくさん持っている人を、人はスタイルがある人と呼んでいるような気がします!
“どカジュアル“だって、“スタイル“になっちゃえば素敵なんです。

お悩み相談バックナンバーはこちら!

アラフォーでも「派手柄」「キレイ色」「甘口アイテム」を着てもいいのか問題/スタイリスト福田麻琴

あふれるクローゼット。服の手放し方がわからない。/スタイリスト福田麻琴

夏の「パンツ×Tシャツ」マンネリコーデ解消には「ボリュームジュエリー」が効く/スタイリスト福田麻琴

麻琴さんにお悩みを相談してみませんか?

「“おしゃれゴト”では、皆様からのお悩み相談を募集しています。
ファッションにまつわること、仕事、子育て、etc……
100%の正解はありませんが、一緒に楽しく解決できたらと思っています。
たまに私の相談にものってください(笑)
日常の些細な疑問、福田がのんきにお返事します。
一緒にシェアして笑っちゃいましょう!」From Makoto

【投稿はこちらから】
fukudamakoto@lee.hpplus.jp

※いただいたお悩み・ご質問は「おしゃれゴト」をはじめ、福田麻琴さんのSNS等ほかのメディアにてお答えする場合もございます。【お名前(フルネーム)】と【ハンドルネーム(回答する際にお呼びするお名前)】を明記の上、【お悩み】についてお書きください。ハンドルネームでご紹介致しますが、匿名希望の場合はその旨メール内にお書きください。
※大変申し訳ありませんが、すべてのお悩み・ご質問にお答えできるということではありません。


スタイリスト

Writer Profile

Makoto Fukuda

1978年生まれ。パリ留学に裏打ちされたフレンチテイストに、今どきの抜け感を加えたベーシックスタイルが得意。LEEマルシェでのコラボ企画も大人気。1児の母。 www.makotofukuda.com
Instagram:@makoto087
YouTube:FUKUDAKE?

この記事へのコメント (0)

コメントを投稿する

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Stylist福田麻琴の「おしゃれって何さ!?」 最新記事

Stylist福田麻琴の「おしゃれって何さ!?」をもっと見る

LEE100人隊をもっと見る

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

go to top