規格品ではないアートピースを届ける、新しいアクタスが誕生
人気インテリアショップ「アクタス」青山店が、オープン10周年を迎えた2022年8月5日(金)にリニューアル。
永く愛用できる日用品はもちろん、アーティストによる本物アート作品やオブジェ、クラフトワークなどを取り揃え、より上質な暮らしを提案するインテリアショプとして生まれ変わります。
カルチャーの中心地・青山ならではの空間や品揃えをぜひ感じてみて!
アクタスのアートプロジェクトをスタート
actus ART project Vol.1‐吉田花子‐抽象画の世界‐
開催期間:2022年8月5日(金)~9月4日(日)
人々の感性を高め、暮らしをより豊かなものへと変える「美しい暮らしのエッセンス」という視点でセレクトした作品の数々を紹介。
第1弾では、住空間に溶け込むアート「Living with Art」をテーマに数多くの作品を発表し、注目を集める若手芸術家・吉田花子氏の抽象画の世界を展開。
これまでの代表作のほか、描き下ろしの新作「Relax」シリーズ8点が公開・販売されます。
「コペンハーゲン3 days of Design 2022」で発表した新作が早くも登場
今年6月15~17日に行われた同イベントで発表された新作から、アートピースとも呼べる3アイテムを先行販売。
■日本とデンマークの美意識が融合した椅子
デンマークのハイエンドインテリアブランド「dk3(ディーケースリー)」が発表したBAIA(バイア)チェア。日本人デザイナー大城健作氏による、デンマークの美しい湾岸の地形からインスピレーションを受けた作品。
■半世紀の時を経て実現した椅子
ダン・スバースによって1972年にデザインされた「ワイヤーチェア」を、コペンハーゲンのギャラリー工房A.Petersen(エー・ピーターセン)が最新テクノロジーを用いて製品化。
ステンレススチールのフレームが美しく、ワイヤーで編み込まれたシートは安楽性も十分です。
■往年の名作が老舗家具工房より復刻
フィンユールに師事したアルネ・ヴォッターによってデザインされた「EGOIST CHAISE LOUNGE(エゴイスト シェーズロング)」。
流れるようなシートフレームが、格子状に美しく編み込まれたレザー、エレガントな木製のレッグと調和。デンマークのクラフトマンシップを感じさせる、確かな技術力が随所に現れた1脚。
アーティスティックな木工オブジェも
東京・調布の木材加工の専門家集団「TIMBER CREW(ティンバークルー)」が手掛けるクラフトオブジェ。
こぶやヒビ、個性的な木目や形など、建材としては活用しづらい木材を造形美として活かし、職人が1点1点削り上げたボウルやトレーが登場。アーティスティックな力強さと存在感にあふれています。
他の先行品や限定品も、アクタス公式サイト内の特設ページにて紹介。こちらもぜひチェックしてみて。
【アクタス青山店 店舗概要】
2022年8月5日(金)リニューアル
所在地:東京都港区北青山2-12-28 1F
TEL:0120-879-230
営業時間:11:00~19:00
LIFEの新着記事
-
【壁紙プレゼント】2025年2月の「花の壁紙」
2025.02.01
-
【リフトケア特化型美顔器】毎朝たった2分でOK!フェイスラインすっきりで気持ちまで上がるリフトロジー
2025.01.31
-
あなたのそばにもいる「好きだけども憎い」同性の友人を思い出す『リアル・ペイン〜心の旅〜』【ミニレシピ付き】
2025.01.31
-
【入園・入学グッズをハンドメイド!】手さげバッグ、靴袋、体操服入れ、巾着…暮らし上手ママ3名のリアル手作り品を拝見♪【保育園&幼稚園&小学校の入園・入学準備アイデア】
2025.01.31
-
大人のきれい色取り入れコーデが楽しい!LEE1・2月号が参考になります♪…【読者10人分・最新号レビューvol.8・2025】
2025.01.30
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。