LIFE

LEE100人隊発・無印良品「コレが買い!」

【無印良品でまとめ買い!】リアル購入品12アイテムを拝見♪【暮らし上手2人のお買い物・2022】

  • LEE編集部

2022.06.21

この記事をクリップする

無印良品で「まとめ買い」、何買った?【2022春】

無印良品に足を運ぶと、気になっていたアレやコレをまとめて買い求めたくなるものですよね。本日はこの春「無印良品でまとめ買い」をした100人隊2名の購入品を一挙大公開します♪

2022-095 はまこ【無印良品】4アイテムをまとめ買い!(+愛用1アイテム)

【無印良品】4アイテムをまとめ買い!(+愛用1アイテム)

「この時期になると、なんだか生活雑貨もアップデートしたくなります。久しぶりに無印良品を覗いたら、楽しくてアレもコレも買い足してしまいました」

1:【無印良品】インド綿ロープ コースター

【無印良品】インド綿ロープ コースター

「パッと見、複雑に編み込まれているようなコースター。実は長い紐(ロープ)がぐるぐる巻かれているのです。しかもプチプラ。なんとお値段¥150!なんですよ〜。とりあえず白とグレーを1枚ずつ。私はよくソファのココ↓に飲み物を置くので」

【無印良品】インド綿ロープ コースター 使用

「輪染みができないように、コースターは必須。早速重宝しています。見た目も可愛くて、同じシリーズのマットも購入しました」



2:【無印良品】インド綿ロープ マット S

【無印良品】インド綿ロープ マット S

「コースターに合わせてなんとなく買ってしまったのですが、これが優秀で!」

【無印良品】インド綿ロープ マット S お茶

「一人分のお茶を用意したり」

【無印良品】インド綿ロープ マット S おやつ

「おやつマットとしても」

【無印良品】インド綿ロープ マット S グラタン皿

「もう季節外れだけど、熱々のグラタン皿にもぴったり♪」

3:【無印良品】麻クロス 厚地

【無印良品】麻クロス 厚地

「以前、karimoちゃんが紹介していて気になっていたクロス。このメンズライクな色合いと、麻のくたっとした風合いがたまりません」

【無印良品】麻クロス 厚地 使用例

「50×50cmというサイズを生かして、今回私はキッチンではなく、プリンターの目隠しに。これだと好きなクロスが毎日目に入るし、埃除けにもなって便利です」

4:【無印良品】ステンレスワイヤーバスケット

【無印良品】ステンレスワイヤーバスケット

「こちらもメジャーですよね。今回、使いたい場所がありまして、幅51cmある大きめサイズ(7)を。使いたい場所というのは、テレビ台下」

【無印良品】ステンレスワイヤーバスケット 使用

「高さも測って準備万端!だったのですが、持ち手が引っかかって、収まらない!!……というハプニングが。で、夫に手助けしてもらい、持ち手の位置を一段下げてもらいました(若干力尽くだったので、おすすめはしません・笑)。入ったー! ぴったりすぎるじゃないか!」

5:【無印良品】ダンボール・タテヨコ使えるフタ付きボックス

【無印良品】ダンボール・タテヨコ使えるフタ付きボックス

「ちなみに、中のボックスも無印良品のものです。2枚で790円でした。購入時は折り畳まれた状態です。さて、中身は何かな」

【無印良品】ダンボール・タテヨコ使えるフタ付きボックス 使用

2022-TB マッキー【無印良品】6アイテムをまとめ買い!

【無印良品】6アイテムをまとめ買い!

「わたしは今回、初めてネットで注文を。気になっていた場所を整えたかったアイテムとついつい誘惑に負けたアイテムと」

6・7:【無印良品】綿棒、流せるトイレ掃除シート

【無印良品】綿棒、流せるトイレ掃除シート

「生活雑貨あれこれ。左上:綿棒、左下:流せるトイレ掃除シート」

8:【無印良品】ポリプロピレンファイルボックス(2サイズ)

【無印良品】ポリプロピレンファイルボックス(2サイズ)

「なんとも地味な画ですが……特にこちらがどうしても欲しかったんです。ファイルを入れるボックス」

【無印良品】ポリプロピレンファイルボックス(2サイズ) 使用

「わたしはこう使っています。調味料入れとキッチンペーパー入れに。サイズもピッタリ。左のボックスの幅は10㎝。お醤油の瓶やオイルなど、わが家にあるほぼいろんな調味料が入りました。今までごちゃっとしていたキッチン下の収納が整いました」

9:【無印良品】炊き込みご飯の素 たけのこごはん

【無印良品】炊き込みご飯の素 たけのこごはん

「もうこんな季節なのですね。たけのこごはん。旬の炊き込みご飯の素はいつも美味しくて買ってしまいます。おにぎりにしてもよさそうだな~」

10:【無印良品】素材を生かしたカレー

【無印良品】素材を生かしたカレー

「いつもお世話になっているレトルトカレー。家にあると安心します。今回は新商品を中心に選びました。カレー大好きな夫セレクトです。贅沢にあいがけにしてもよさそうだな~」

11:【無印良品】不揃いバウムシリーズ

【無印良品】不揃いバウムシリーズ

「チラっと写っている不揃いバウムシリーズは無意識にカートに入っていました。朝、お弁当を作り終わってコーヒーと共にパクっ!と食べるのが幸せなひと時です」

12:【無印良品】竹のせいろ・大(Found MUJI)

【無印良品】竹のせいろ・大(Found MUJI)

「直径23㎝の1段のせいろです。ずいぶん前ですが、小さな3段のせいろを持っていました。ワタシのズボラな保管でなくなく処分することに。自分にはせいろなんてまだまだと思っていましたが、いろんな隊員さんがせいろで作るお料理のあったか~くて美味しそう~な湯気がこちらにも届いてきて。わたしももう一度蒸したい!と思い、一旦は店頭で迷っていましたが、今回はポチっと。竹は通気性に優れている素材。しかも価格は1300円(無印良品週間だと1170円です)。もはやビギナーに戻ったワタシに強い味方です。無印良品で買ったものを味方に付けて。暮らしを楽しみたいと思います」


暮らし上手が選んだ無印良品のアイテムたち。お買い物前の「欲しいものリスト」の参考にしてみてはいかが?

【無印良品リアル購入品3人分】愛用中の「おしゃれアイテム」を拝見!【2022】

【無印良品190円の「手でちぎれる結束テープ」を即買い!】リアル使用例4パターンを拝見!【暮らしの購入品・2022】

LEE100人隊の「無印良品」リアル購入品はこちらでチェック!

2021年12月1日から2022年5月31日まで、LEEwebで反響の大きかった記事を再配信します。(初公開日 2022年4月21日)

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる