2022最旬【スポーツサンダル9選】ビルケンシュトック、テバ、キーン…おしゃれで機能的!普段使いしやすい一足は?
2022.04.17
外での活動がますます増える春真っ盛り。デザイン性だけでなく機能にも優れたアウトドアアイテムこそが、仕事や子育て、お出かけにと忙しいLEE世代の毎日をよりアクティブに、そしてぐっと快適にしてくれるはず。
今回は、特に進化が著しい「スポサン」に注目してお届けします!
より"普段使い"しやすい工夫が満載!
「進化系スポサン」最新NEWS
NEWS_1
ビルケンシュトックに防水タイプが仲間入り
足に優しいサンダルの最愛定番・ビルケンシュトックから初の完全防水モデル「クロスエレメント」シリーズが誕生。通常はコルク製のフットベッド部分をPU素材に置き換えることで、歩きやすさはそのままに、水中にも臆せず入ることが可能に。
1. アッパーに2本、かかとに1本の3点ホールドで、アクティブに動ける一足。ムダを削ぎ落としたシンプルデザインは、どんなスタイリングにもフィットします¥23100/ビルケンシュトック・ジャパン カスタマーセンター(ビルケンシュトック)
2. 手を使わずすっと足入れできるから、抱っこママや荷物の多い人におすすめ。¥22000/ビルケンシュトック・ジャパン カスタマーセンター(ビルケンシュトック)
NEWS_2
海や川には甲カバーモックが使える!
アウトドアシーンでは、水にそのまま入れて滑らないシューズが必須。特に、水切れがよく、スニーカーのように足を包み込んでくれるモックタイプのサンダルなら、水陸両方で抜群の履き心地を発揮すること間違いなし!
1. 反発性&クッション性の高いミッドソールを内蔵しているから、長時間歩いても疲れ知らず。滑りにくいラバーアウトソールで、不安定な岩場などもおまかせ! ¥16500/デッカーズジャパン(ホカ)
2. アッパーには、水や汚れに強く、速乾性に優れたポリエステル素材を使用。深みのある洒落感ブラウンで、タウンユースにも重宝します。¥13200/キーン・ジャパン(キーン)
NEWS_3
フェミニン派もトライしやすいきれいめタイプが続々登場
スポーツブランドやアウトドアブランドだけでなく、きちんと靴を得意とするシューズメーカーやアパレルブランドからもスポサンタイプがお目見え。レザーや金具を使った上品なルックスながら、ストレスフリーな履き心地が楽しめます。
1. スエードタッチのフェイクレザーベルトが、リッチかつモードな雰囲気。自分の足幅に合わせ、面ファスナーでサイズ調節が可能。¥15400/アダム エ ロペ
2. 辛口なパイソン柄を大胆に使った、インパクトの強い一足。爽やかな白ラインが、厚底に軽快さを与えて。¥17600/アバハウスインターナショナル オンラインストア(オゥ バニスター)
NEWS_4
スポサンにも厚底ブームが到来!
タンクソールブーツの次は、同じくボリュームソールが配された厚底スポサンがトレンドに。履くだけで脚長になれるだけでなく、足裏の衝撃を吸収してくれるから、歩きやすさもピカイチ。ワンピースやリラックスパンツの足元にスパイスとして投入を!
1. 女性らしさ漂う厚底の太ベルトサンダル。モカはWeb限定。(ソール7.5cm)¥13750(オンライン限定カラー)/エミ ニュウマン新宿店(スナイデル×エミ)
2. 甲をすっぽりおおうワイドベルトと、安定感のあるフラットなプラットフォームソールが歩きやすさの秘密。キュートなパステルイエロー。(ソール5.3cm)¥9680/ブルームーンカンパニー(シャカ)
3. アンクルストラップは取り外し可。フットベッドに防臭加工を施すなど、快適に履ける工夫が満載。(ソール5cm)¥10780/デッカーズジャパン(テバ)
※ソール高は編集部調べ
他にも「『軽やかマウンパ』&『進化系スポサン』」を公開中!
次回は、「きれいめにもカジュアルにも合う!『軽やかマウンパ』のシーン別コーデ実例」をご紹介します。
撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/高橋美帆 取材・文/栗田瑞穂
※商品価格は消費税込みの総額表示(2022年4/7発売LEE5月号現)です。
▼「サンダル」関連記事はこちらもチェック!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。