【暮らし上手の愛用マグカップ13人分!】菊池亜希子さん、花楓さん、高山都さん…目利きな人たちのお気にりは?
2022.04.10
おうちで過ごす時間が長くなったということは、家にあるものを手に取り、使う時間も増えたということ。
「部屋にあると、ときめくような好きな雑貨に囲まれて暮らしたい」という気持ちがじわじわと高まっている人も多いのでは?
そんな今こそ、自分の「好き」「使いやすい」にフィットする、“私にとっての逸品”を探す好機。
そこでいちばんのヒントになるのはやっぱり暮らし上手な人たちが何を選び、どう愛用しているか、ということです。今回は、そんな目利き13人が愛用するカップに注目してご紹介します。
暮らしの目利き13人の愛用カップ
暮らしぶりの素敵さと抜群の審美眼に定評のあるLEEスター13人。お茶タイムの相棒にしているカップをプロフィールとともにご紹介!
01.
花楓さんの愛用マグ
ババグーリで去年購入。マットな白色と、手にしっくりなじむ感じがお気に入り。「なんでもこれで飲んでいる」そう。
花楓さん Profile
モデルとして多くの女性誌や広告等で活躍。写真家、コラージュアーティストとしてもそのセンスと才能を発揮する。
●Instagram:_caede_
02.
菊池亜希子さんの愛用マグ
地元・岐阜のpandで買ったCANASAのもの。朝少量飲むコーヒーにいい小ぶりさとマスタード色が好みで、もう6年愛用。
菊池亜希子さん Profile
モデル・女優として活躍する一方、独自の世界観で、文筆業やイラスト、服作り、雑誌の編集長までこなす。
●Instagram:kikuchiakiko_official
●Twitter:kikuchiofficial
03.
石井佳苗さんの愛用マグ
イベント時にオリジナルで作った愛猫ポポ、メグ、ハナオの顔写真入りマグは、愛着もひとしお。ほどよいサイズ感が実用的。
石井佳苗さん Profile
雑誌や書籍、広告などでひっぱりだこのインテリアスタイリスト。本誌で「INTERIOR Hunting!」を隔月連載中。
●Instagram:kanaeishii_lc
●公式サイト:https://www.heimalesson.com
04.
川上ミホさんの愛用マグ
陶芸家・額賀章夫さんのもの。手仕事の美しさに、使い込むほど愛着が増し、リラックスタイムにも寄り添ってくれます。
川上ミホさん Profile
フランス料理店でのソムリエ、イタリアンの料理人などを経て、現在は料理家として雑誌・WEBなどで幅広く活躍。
●Instagram:miho.kawakami.5
●Twitter:mihoyokozuka
●公式サイト:http://www.mihokawakami.com
05.
有賀 薫さんの愛用マグ
青山のファーマーズマーケットで買った、スタッキングできる名もなきコーヒーカップ。底のひび割れ模様がお気に入り。
有賀 薫さん Profile
旬の素材を生かした、手早く作れるレシピが人気のスープ作家。インスタグラムでは朝のスープを365日更新中。
●Instagram:arigakaoru
06.
今井 亮さんの愛用マグ
少し厚みのあるやわらかなフォルムで口当たりもよく飲みやすいKINTOのマグ。そのままつかんで持っても心地よいです。
今井 亮さん Profile
京都の老舗中華料理店で修行の後、上京。料理家のアシスタントなどを経て、自宅にて料理教室「亮飯店」を主宰。
●Instagram:ryo.imai1931
●Twitter:ryomaimai1931
07.
黄川田としえさんの愛用マグ
取っ手が繊細な佇まいのアスティエ・ド・ヴィラットのマグ。ぬくもりのある白い釉薬が、コーヒーの色みともマッチします。
黄川田としえさん Profile
料理家・フードスタイリストとして、雑誌やテレビ、広告などで活躍。本誌でもアイデアあふれるレシピがいつも好評。
●Instagram:tottokikawada
●Twitter:kikawada_toshie
●公式サイト:https://toshiekikawada.com
08.
近藤幸子さんの愛用マグ
飛松灯器のオープンスタジオの際に施釉ワークショップに参加。釉薬を自分で選び塗ったので思い入れの強いマイカップ。
近藤幸子さん Profile
身近な素材で作れて家族が喜ぶ華やかなレシピが大好評。LEEwebで「一緒に作ろう『おやこおやつ』」を連載中。
●Instagram:oishisyumatsu
09.
角田真秀さんの愛用マグ
ジョン・リーチさんのマグ。釉薬がほどよくかかっているので口当たりがよく、毎日のコーヒータイムに欠かせません。
角田真秀さん Profile
フードケータリングユニット「すみや」を夫とともに10年以上続ける。素材の持ち味を引き出すレシピが支持を得ている。
●Instagram:sumimaho
●Twitter:sumimaho
●公式サイト:https://www.sumiyalife.com
10.
堤 人美さんの愛用マグ
デザインが愛らしくて品のあるアラビアのカップ。高台があり、持ち上げたときの量感とバランスが自分にぴったり。
堤 人美さん Profile
シンプルな素材と調理法の組み合わせから生み出される、おいしく食欲をそそるレシピの数々が人気の料理家。
●Instagram:hitotsutsu
11.
ムラヨシマサユキさんの愛用マグ
旅先で購入したブルーのカップ。小ぶりで持ちやすく、和風にも洋風にも偏っていないから、飲み物の種類を選びません。
ムラヨシマサユキさん Profile
本格的なプロの味を再現できるよう家庭向けにやさしくアレンジしたレシピに定評がある料理・菓子研究家。
●Instagram:m.murayoshi
●Twitter:daidoco_mm
12.
Emiさんの愛用マグ
祖父母の出身地・丹波篠山の立杭焼は、温かみがあって日常使いしやすいのが魅力。このカップは夫と窯元を訪れてセレクト。
Emiさん Profile
OURHOME主宰。暮らしの情報発信やオリジナル商品の企画販売を行う。本誌連載では、家の中の仕組みづくりを提案。
●Instagram:emi.ourhome
●Twitter:ourhome305
●公式サイト:https://ourhome305.com
13.
高山都さんの愛用マグ
起床後、コーヒーを飲むときに手に取ることが多い、造形家 KINTAさん作のマグカップ。「ぽってりとした形に癒されます」(高山都さん)
高山都さん Profile
モデル、女優、ラジオパーソナリティなど幅広く活動。日々の料理や器選びを紹介している「#みやれゴハン」が大人気。
●Instagram:miyare38
●Twitter:miyare38
詳しい内容は
LEE 2022年5月号別冊
暮らしの目利き13人が選んだ間違いない雑貨と道具BOOK
に掲載されています。
次回は「花楓さんのお気に入りショップ”CIBONE”」をご紹介。
撮影/清水奈緒 スタイリスト/岩﨑牧子
※クレジットのないアイテムはすべて私物です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2022年4/7発売LEE5月号現在)です。
▼「器」「雑貨」関連記事はこちらもチェック!
人気作家とコラボ【B·B·B POTTERS × yumiko iihoshi porcelain】口当たりよくモダンなフォルムの「めん鉢」
LIFEの新着記事
-
【壁紙プレゼント】2025年2月の「花の壁紙」
2025.02.01
-
【リフトケア特化型美顔器】毎朝たった2分でOK!フェイスラインすっきりで気持ちまで上がるリフトロジー
2025.01.31
-
あなたのそばにもいる「好きだけども憎い」同性の友人を思い出す『リアル・ペイン〜心の旅〜』【ミニレシピ付き】
2025.01.31
-
【入園・入学グッズをハンドメイド!】手さげバッグ、靴袋、体操服入れ、巾着…暮らし上手ママ3名のリアル手作り品を拝見♪【保育園&幼稚園&小学校の入園・入学準備アイデア】
2025.01.31
-
大人のきれい色取り入れコーデが楽しい!LEE1・2月号が参考になります♪…【読者10人分・最新号レビューvol.8・2025】
2025.01.30
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。