【ボーダーTをハンドメイド!】2人が今年手づくりした春トップスを拝見!【LEE100人隊・2022】
-
LEE編集部
2022.04.01
おうち時間にハンドメイドやDIY!
拝見!LEE100人隊の手づくり
LEE100人隊手づくり部のクリップより、「最近作ったお気に入り」をご紹介。今回は春〜初夏に大活躍のトップスの話題をお届けします。LEEの“永遠の定番”、ボーダーTを手づくりした2名の登場です!
1:NEWボーダーTシャツ縫いました!
「ここ最近のボーダーのトレンドは、身幅がゆったり、肩線がドロップしている物が多いので新しく作ってみることにしました」
「伊藤みちよさんの著書『今日の大人服』のワイドカットソー Mサイズをアレンジしてみることに。袖は生地が足りる限りですが長く、袖口に向かって細くしてみました。家事の時、腕まくりする癖があるので、そんな時袖口が緩いトップスはストレスで……。裾を出したままでもサマになるように、前後差を少し付けてスリットあきの仕様に」
ハンドメイドボーダー、着てみました!
「なかなかよい! 自画自賛ですが。よいサイズ感でした!! 袖ももうちょっと長いと最高ですが、九分袖ってところでしょうか」
「かなり前に息子のTシャツ縫おうと思って買っていた生地で、しばらく寝かせてしまって罪悪感ありましたが、思い通りのお洋服になって大満足です☆ 結果オーライ!!」
「定番ですが、デニムに合わせて着るのが1番今の気分ですね♪」
2:【手づくり部】シンプルボーダーカットソー
「シンプルなボーダーカットソーを作りました。実はボーダーを着るのは10年ぶりぐらい……。でもLEEのボーダー特集や100人隊のみなさんのクリップを見ていてボーダーへの思いがムクムクと湧いてきて……とどめに はちみつりんごさんのクリップを見て私も作りたい!と生地を購入しちゃいました」
「美濃羽まゆみさんの『めんどうを楽しむ衣食住のレシピノート』よりボートネックカットソーのパターンを使用しました。囲み図製のパターンなので寸法を確認しながら自分で製図します。型紙はダイソーで購入した型紙用方眼不織布を使用しています。サイズはLサイズを選択。手持ちのカットソーと比べてみて着丈が短めだったので5cmプラスしてアレンジしました」
「生地はRick Rackさんの 双糸天竺ボーダー( 生成り×ネイビー)です。ボーダー復帰(?)第一号としてザ・定番カラーにしてみました。しっかりした布地でSAINT JAMESやORCIVALのボーダーカットソーに近い感じです」
「ついに買ってしまいましたロックミシン! 今回のカットソーづくりに使用しました。布端のかがり縫いや伸縮性のあるニット地を縫い合わせるのに適したミシンなのです。
洋服づくりは学生時代に独学で少しかじった程度でしたが、ちょうど1年前に家庭用ミシンを買い替えてから久しぶりに再開。1年経って自分の服も子どもの服もまだまだ作りたい服がたくさんあるし、もっとクオリティを上げたい!という想いがつのり購入を決めました」
ハンドメイドボーダー、着てみました!
「ドロップショルダーのデザインなので肩幅広めにはありがたい。ボートネックの開き加減はちょうどいい感じ」
「横からはこんな感じ。着丈を長くして正解でした。身幅はもう少しシェイプしてもいいかも。
次にボーダーつくるなら、LEEで特集されていたようなキレイ色ボーダーで半袖がいいなと思っています。また同じパターンで少し柔らかめの生地で色はイエロー・オレンジ系にしようかな。まずは生地選びから! 夜な夜な生地屋さん(ネットショップ)を巡る日々が続きそうです(そんな時間も楽しい♪)」
100人隊手づくり部、注目の新人部員2名のハンドメイド作品をご紹介しました。日々のおしゃれが楽しくなる素敵な手づくり、参考になります!
LEE100人隊「手づくり部」部員のクリップはこちら! 【LEE100人隊手づくり部より】この連載コラムの新着記事
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【40代のスニーカーコーデ!】VANSの「オーセンティック」を購入しました♪ボリューム系からシンプルな薄型スニーカーにチェンジ!【大人女子の全身コーデ例も公開・2025】
2025.02.15
-
アディダスの「薄型スニーカー」2種を愛用中!おしゃれも暮らしもLEE3月号が参考になります♪…【読者10人分・最新号レビューvol.1・2025】
2025.02.13
-
【GUでカジュアル派の通勤服を2点買い!】アラフォーママが買い足した「冬の内勤に大活躍のトップス」を拝見♪【パフィータッチオーバーサイズカーディガン&ソフトコットンクルーネックT編・2025】
2025.02.13
-
無印良品の服3点で!【カジュアル派ママの授業参観日コーデ!】小学校行事での「アラフォーママのリアルな着こなし」を拝見♪サブバッグ&持ち物もご紹介【学校公開コーデ/2025年】
2025.02.12
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/05/profileLEE編集部.jpg)
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。