FOOD

LEE編集部みんなで作ってみた!「毎日のおかずカレンダー・卵と豆腐があればなんとかなる!」

堤 人美さんの「ツナ玉じゃが」が、ほんっとうに美味しくて!【編集部みんなで作ってみた!vol.12】

2022.01.27

この記事をクリップする

LEE2022年2月号掲載
堤 人美さんの「ツナ玉じゃが」

肉じゃがならぬ「ツナ玉じゃが」が簡単で美味しすぎました!

写真:堤人美さんの「ツナ玉じゃが」

LEE2月号のレシピカレンダー「卵と豆腐があればなんとかなる!」特集を実際にLEE編集部スタッフでリレー投稿していくこの企画!

カレンダーを縦に進めていまして、今回は水曜の「卵 × ハム、ツナ缶の日」最後のレシピ「ツナ玉じゃが」です。

身をくずしてないツナ缶って売ってるの?

写真:ツナ缶2つ

どれどれ……と材料を見ると、気になったのは「ツナ(身をくずしてないもの)」の表記。

普段フレークのツナ缶ばかり買っている自分、身をくずしてないツナ缶って売ってるの?(無知ですみません)と思いつつスーパーに行くと、普通に売っておりました!

大きめに切ったじゃがいもと、ほぐさずに使ったツナも食感がしっかり楽しめて、これが、ほんっとうに美味しくて!

ゆで卵は半熟が好きなので、熱湯6分でやわらかめに作ってから、じゃがいもたちと合わせて煮るとばっちり仕上がりました!

お肉がなくても、ツナと卵でこんなに美味しく仕上がるなんて…と感動! すでに2回リピートしています(笑)。ハマるとそればっかりになるタイプですが、カレンダーの他のレシピも試さなくては。(美味しそうすぎる別冊の表紙は下記にてご紹介!)

このレシピを教えてくれたのは、堤人美 さん。

明日からは「豆腐 × ソーセージ、ツナ缶の日」のレシピになります。

ぜひレシピが気になった方は発売中のLEE2月号をチェックしてみてくださいね。(LEEwebねこま)

レシピはこちら!

「ツナ玉じゃが」を教えてくれたのは、堤 人美さん。LEE2月号本誌とじ込み別冊、毎日のおかずカレンダー「卵と豆腐があればなんとかなる!」の水曜日第4週目のレシピです。ぜひ、LEE2022年2月号でご覧ください(下記にてネット書店をご案内しています)。

他にもプロの名作レシピがたくさん!  LEE公式レシピ検索サイト「おいしいLEEレシピ」もぜひチェックしてみてくださいね!

「おいしいLEEレシピ」検索ページはこちら!


LEE2月号のとじ込み別冊
毎日のおかずカレンダー「卵と豆腐があればなんとかなる!」

-編集部の “ 作ってみた投稿 ” - LEE公式インスタグラムにて毎日お届けしています!

写真:毎日のおかずカレンダー「卵と豆腐があればなんとかなる!」

2022年1月7日発売、LEE2月号のとじ込み別冊は、大好評企画のレシピカレンダー!  お助け食材の代表格、卵と豆腐がメインの全39レシピを、使いやすいキリトリ別冊に収めました。

そして1年ぶりに、編集部の「作ってみた」インスタリレー投稿も復活!  LEE編集部スタッフ総動員で全39レシピを毎日実際に作り、その魅力を投稿していきます。

今回のインスタリレー投稿は、カレンダーを横ではなく縦に月、火、水……日曜、おまけと進んでいきますので、最初の4日間は「卵 × 豚薄切り肉」のレシピが4つ連続で登場。最後のおまけ「料理プロのTKG」にたどり着くのは2022年2月になってからになります。どうぞ1ヶ月間、よろしくお付き合いください。

LEE公式インスタグラム

 

今回のレシピが載っているLEE2月号本誌は
お近くの書店やコンビニ、もしくは下記ネット書店で。


ネット書店はこちらから!

Amazon >

LEEマルシェ >

「卵と豆腐があればなんとかなる!」全39レシピ
-LEE編集部みんなで作ってみた! -

他のレポートはこちらをチェック

LEE編集部みんなで作ってみた!<br /> INDEXページ

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる