LIFE

「人生が変わった家電」、何ですか?

【天気に左右されない!”人生を変えた”洗濯系家電5選】ドラム洗濯乾燥機、くつ乾燥機…

2021.11.28

この記事をクリップする

わたし時間も、夫婦円満も! 心が満たされるエピソード満載! 人生が変わった家電、何ですか?

人生が変わった 洗濯系家電編 天気に左右されることもなくなり、ストレスが激減した人が多数! すぐにでも取り入れたい。

おうち時間が増えた一方、日々の家事や子育ての負担は減る気配がないからこそ、家電が私たちの生活に欠かせないツールとなっています。

そこでLEE100人隊やLEEキャラクターの皆さんのストーリーとともに、「人生が変わった家電」をご紹介。今回は、その中から洗濯系の家電をピックアップしました。

Recommend_01
ななめドラム洗濯乾燥機 Cuble/パナソニック

土曜の朝の洗濯から解放されたことで生活が激変!

ななめドラム洗濯乾燥機 CubleNA-VG2600¥350000(編集部調べ)(12月上旬発売予定)/パナソニック

NA-VG2600¥350000(編集部調べ)(12月上旬発売予定)

濃密泡がしっかり浸透して、繊維の奥の汚れもきれいに。洗剤の使いすぎを防ぐことでエコにもつながる「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能付き。自動投入タンクの注ぎ口が広くて使いやすい。水洗いできないものを「ナノイーX」で消臭する「衛生ケアコース」もあり。

おすすめしてくれたのは?

LEE100人隊No.087 やなっぷるさん

LEE100人隊No.087 やなっぷるさん

「引っ越しを機にまず買い替えたのがドラム型洗濯乾燥機でした。使い始めてすぐに、今までの縦型洗濯機生活が一変! 乾燥機能ってほんとに素晴らしい! タオルはいつもふわふわ、衣類も取り出した後にすぐに着ることができます。

雨の日でも乾燥ができるから空模様を気にしながら洗濯機を回すことも不要に。共働きなので、週末の初日は洗濯して半日が終わるという人生でしたが、おかげさまで今はゆとりの持てる週末の朝を迎えることができるように。もう乾燥機能なしの生活には戻れなそうです」(LEE100人隊No.087 やなっぷるさん)



Recommend_02
衣類乾燥除湿機F-YHU120/パナソニック

不満が多かった部屋干しも自信を持ってできる!

衣類乾燥除湿機F-YHU120¥70000(編集部調べ)/パナソニック

¥70000(編集部調べ)

上下左右にパワフルな風を送り、幅約165㎝のワイド送風で、風を強弱させながら洗濯物の端までムラなく乾かします。「ナノイーX」が衣類だけでなく、家中の湿気を取ってお部屋のカビまで抑制。気温に左右されにくく、夏にも冬にも強いハイブリッド方式で、一年中スピード衣類乾燥ができます。

おすすめしてくれたのは?

LEE100人隊No.033 かおこさん

LEE100人隊No.033 かおこさん
わが家になくてはならないモノ! 湿気が多い1階に住んでいたこともあって、玄関に置いていた革靴にカビが! 検索の末にこの除湿乾燥機を導入、数時間でゾッとするくらい水分を取り除いてくれて悩みもスッキリ。部屋干しにも大健闘! 今日もフル稼働です」(LEE100人隊No.033 かおこさん)

Recommend_03
くつ乾燥機/ツインバード

くつ乾燥機SD-4546R¥5500/ツインバード

SD-4546R¥5500

スニーカーにパンプス、革靴、長靴もつま先までしっかり乾燥。雨の時期だけでなく、運動後のシューズを乾燥させるなど、ニオイやカビ対策にも日常的に大活躍。120分のダイヤルタイマーを搭載しているので、消し忘れを防止。折りたためるスタンド付きで、シューズボックスなどにすっきり収納できます。

おすすめしてくれたのは?

LEE100人隊No.023 ASAMIさん

LEE100人隊No.023 ASAMIさん

「小学生の息子の週1回持ち帰る上履き、毎日履いて汚れる運動靴を洗うのが憂鬱でした…。雨の日や冬の時期など、靴が乾きにくい状況でもこの乾燥機ならカラリと仕上げてくれます。気持ち的にも余裕が生まれました」(LEE100人隊No.023 ASAMIさん)

Recommend_04
ガス衣類乾燥機 乾太くん/リンナイ

ガス衣類乾燥機 乾太くん乾燥容量5㎏¥140800(工事費別)(編集部調べ)/リンナイ

乾燥容量5㎏¥140800(工事費別)(編集部調べ)

ガスの力で5㎏の洗濯物は約52分と、スピーディかつ衛生的に乾燥。天候を気にせず、日々の洗濯がまるでコインランドリーのような仕上がりに。屋内設置の場合でも、本体上部の排湿筒から確実に湿気を屋外に放出。室内に熱気がこもることもありません。

おすすめしてくれたのは?

LEE100人隊No.035 ロンゴアミーゴさん

LEE100人隊No.035 ロンゴアミーゴさん

「洗濯物を放り込むと、1時間程度で乾燥できてふわふわに! 生乾き臭なんてまったくしません。さらに夜に眠気と闘いながらの干す作業からも見事に解放。短時間で乾燥してくれるから、子どもの部活動などの大量の洗濯物でも一日のうちで何度もできるのもうれしいポイント!」(LEE100人隊No.035 ロンゴアミーゴさん)

Recommend_05
衣類乾燥機 DE-N60WV/日立

衣類乾燥機 DE-N60WV乾燥容量6㎏¥53800(編集部調べ)/日立

乾燥容量6㎏¥53800(編集部調べ)

ヒーターと風乾燥、衣類に合わせて乾燥方式が選べます。熱に弱いデリケートな衣類の乾燥にはヒーターを使わない「風乾燥」でやさしく仕上げ。生乾きや湿っぽい衣類の仕上げ乾燥ができる「仕上げコース」もあり、普段は外干し派の人も、賢く使い分けできます。

おすすめしてくれたのは?

LEE100人隊No.058 gumiさん

LEE100人隊No.058 gumiさん

夫婦げんかの8割を軽減してくれました!

導入前は干す作業の押し付け合いや急な雨の際の取り込みに日々イライラ…。かさ張るハンガーや洗濯ばさみ類を処分することもでき、一石二鳥どころか一石三鳥な買い物でした」(LEE100人隊No.058 gumiさん)

他にも「『人生が変わった家電』を公開中!

【”人生が変わった”お掃除家電6選】きれいな部屋を維持できる! ダイソン、アイロボット、マキタ…

【”人生が変わった”調理系家電7選】バルミューダの電気ケトル、レコルトのエアオーブン…読者のおすすめは?


次回は、「『人生が変わった家電』おうち時間充実家電編」をご紹介。詳しい内容は2021年LEE12月号(11/6発売)に掲載中です。

撮影/石塚定人 スタイリスト/来住昌美 イラストレーション/IKULA 取材・文/石川晴美
※掲載の家電は最新モデルを紹介しています。

※商品価格は消費税込みの総額表示(2021年11/6発売LEE12月号現在)です。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる