ユニクロ ユーで上下2点買い!おしゃれ上手の購入品&リアルコーデを拝見!【2021・秋冬】
-
LEE編集部
2021.10.24
センスのいい人の購入品、見せてください!
拝見!LEE100人隊のお買い物
お買い物のヒントが見つかる! LEE公式ブロガー100人隊の素敵なお買い物をご紹介。今回はユニクロユーでおしゃれさんが購入したアイテムについてお届けします♪
Uniqlo U(ユニクロ ユー)のタックショートパンツとリブカーディガンを買いました!
「今季ユニクロ ユーで買ったモノ。
右:プレミアムラムリブカーディガン(長袖) Lサイズ(OFFWITE)
左:ウールブレンド ジャージータックショートパンツ 64サイズ(BLACK)
この二つを買っていました~」
ユニクロ ユー・プレミアムラムリブカーディガン(長袖)
(Lサイズ・OFF WHITE)
「オーバーサイズのニットに同じカラーのオーバーサイズのカーディガンを組み合わせるコーデが昨冬すごく気になっていて。で、見つけたのがUNIQLO Uのプレミアムラムリブカーディガン。ユニクロのスフレニットと同じ色番、01 OFF WHITEです」
「ポケットもポイント。サイズはLにしました」
【ユニクロ ユー・プレミアムラムリブカーディガン】着画拝見!
「カーディガンをON! これがしたかったのです~♡ 色が同じなので違和感なし。お袖が長いのでボリュームのあるニットの上で結ぶのもだいじょうぶでした!」
ユニクロ ユー・ウールブレンド ジャージータックショートパンツ
(64サイズ・BLACK)
「大人に嬉しいポイント満載なショートパンツ。長さがたっぷりあります。私はベルトが好きなのでループがあるのありがたいんですよね」
「後ろのポケットはフェイクですが、トップスをインした時にお尻がのっぺり見えづらくてデザインが入ってるといいですよね~」
「素材感は、ウール入りですがチクチク感は感じなかったです。フェルトのようなふわっとしたタッチ。なんといってもフロントにたっぷりとってあるタックがすごくいいんです。裾広がりのシルエットと相まってふわっと体型カバーしてくれます。私は腰のラインが超直線でくびれもないので、腰回りでふわっと丸みを作ってくれるボトムはバランスとりやすくて助かるんですよね。ふっくらさんも華奢さんも両方助かるのがこういうシルエットのボトムじゃないでしょうか」
【ユニクロ ユー・ウールブレンド ジャージータックショートパンツ】着画拝見!
「身長171cmです。ショートパンツというよりはハーフパンツに近いような丈感はこれまた大人にぴったりなのでは。私は背が高いので膝出ますが、普通くらいの方は少し膝にかかるくらいかも? ボリュームがあるのが足をスッキリ見せてくれていい感じです。スウェットを着たので足元はカチっとしたシューズを履いて、カジュアルになりすぎないようにバランスとってみました」
「ロングブーツを合わせるとこんな感じ。ざっくりしたニットを合わせて~!」
「パンツの丈が長いのでロングよりーショートブーツのほうが合わせやすいかもですね。素足でショートパンツはなかなか……と思ったりすることも多いですが、冬はタイツが履けるのでこういう丈のボトムもいいですよね。ブーツを合わせるのも楽しい」
どちらも着回しで大活躍間違いなしのアイテム。おしゃれ上手さんの活用術も参考になります!
この連載コラムの新着記事
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【40代のスニーカーコーデ!】VANSの「オーセンティック」を購入しました♪ボリューム系からシンプルな薄型スニーカーにチェンジ!【大人女子の全身コーデ例も公開・2025】
2025.02.15
-
アディダスの「薄型スニーカー」2種を愛用中!おしゃれも暮らしもLEE3月号が参考になります♪…【読者10人分・最新号レビューvol.1・2025】
2025.02.13
-
【GUでカジュアル派の通勤服を2点買い!】アラフォーママが買い足した「冬の内勤に大活躍のトップス」を拝見♪【パフィータッチオーバーサイズカーディガン&ソフトコットンクルーネックT編・2025】
2025.02.13
-
無印良品の服3点で!【カジュアル派ママの授業参観日コーデ!】小学校行事での「アラフォーママのリアルな着こなし」を拝見♪サブバッグ&持ち物もご紹介【学校公開コーデ/2025年】
2025.02.12
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/05/profileLEE編集部.jpg)
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!