【〆切迫る!LEE100人隊新隊員募集!】愛読者代表・LEE100人隊になりませんか?【2名の体験談を紹介】
-
LEE編集部
2021.10.03
2022年度LEE100人隊新隊員募集、いよいよ今週水曜で〆切です! 今回は隊員募集や日々の活動について、100人隊の生の声をお届けします。
1・5歳のバースデープレゼントと2022年度100人隊募集
「先日わが家の長女が5歳を迎え、ささやがではありますが、家族でお祝いをしました。誕生日ケーキは最近作り続けているなかしましほさんシフォンに、娘の大好きな葡萄を散りばめて」
「今回誕生日プレゼントに選んだのは、Hommie子ども用デジタルカメラ。以前100人隊TB おゆうさんがクリップに挙げられていた時から、子どもたちの誕生日にプレゼントしたいと思っていた子ども用デジタルカメラ。
今回のプレゼント選びもそうですが、100人隊情報は何よりも頼れるお洒落で素敵な情報の宝庫! 隊員になるまでは知り得なかったあんな事、こんな事、本当に本当に頼りにしております♡ 自分には無理かも……と思っているあなたも大丈夫! 地方に住んでいるごくごく普通の私もこうして活動させていただいていますから(笑)! 一年後にまさかこんな楽しい世界が広がっているとは思いもしませんでした。迷っておられる方はぜひぜひ♡ 勇気を出した先には楽しい世界が待っていますよ」
◇100人隊のお買い物は、日々の参考になります! 1年目隊員・まめころさんもTBさんのお買い物に刺激を受けて、記念日のお買い物を。
No.036 まめころさんのブログ一覧ページはこちら!
2・【2022年度】LEE100人隊新隊員を募集中です!
「ただ今、2022年度のLEE100人隊新隊員さんを絶賛募集中です! 現在3年目、時が経つ早さに驚きつつ、これまで続けてこれたことに感謝の気持ちでいっぱいです」
「(初めての投稿は器でした)2年目があることすら知らなかった1年目。出産という新しいステージを迎えた2年目。育児と仕事の両立が始まった3年目。お家にいてもじっとできなくて、いつもセカセカ動き回り、しまいには職場や友人に大丈夫?生き急いでる?と言われていた私の暮らし。本質は変わっていないのかもしれませんが、LEE100人隊にさせていただき、確実に心の豊かさが変わりました」
「毎日食べている見慣れた朝ごはんにも、LEE100人隊の方々のお知恵をいただき、休日の朝はいつもよりほんの少しだけ手間をかけるように。厚切りにした食パンに深めに切れ目を入れ、カリッと焼いて熱々のうちにバターを乗せる。夜中に休めた胃腸が驚かないように、旬のお野菜をじっくり煮込んだスープを添えて。フレッシュな果物とチーズがあればもう最高。”朝ごはんを食べたいから起きる”生活の素晴らしさを知りました」
「もちろん、応募する際に不安もありました。文才もなければ、おしゃれは好きだけど自信は無いし、写真は好きだけど綺麗に撮れる訳ではない。未だに投稿のボタンを押す時は、ドキドキします。でも、応募したことに後悔はありません。変わらずずっと、応募してよかったと心から思っています。こんなに素敵な方々と知り合えて、暮らしだけではなく人としての考え方や在り方を学べるなんて、本当に幸せなことです。もし今、当時の私のように、自分なんて……とか考えながら足踏みをしている方がいらっしゃるのなら、何も考えずに飛び込んでください!とお伝えしたいです。文章は書いてるうちに慣れてきます。いいことを書かなくても、自分の好きを伝えればいいんです(と、私は思っています)。写真も上手に撮れなくても大丈夫です! たくさん撮ってれば、何となく分かってくるような気がします(段々自分に言い聞かせてるような……汗)。
そして、100人隊になって1番変化したこと。それは、周りが見てお洒落かどうかよりも、”自分の好きを大切にする”ようになりました。私の勝手なイメージなのですか、100人隊の方々は、どなたも自分の好きを持っていらして、それをとても大切にされている印象があります。
そんな素敵な方々と共に活動させて頂いて、私自身も今まで意識することのなかった自分の好きの原点に気付けた気がします」
「LEE100人隊での3年間は、きっと自分の人生のなかでとても濃く、忘れる事のない経験になるでしょう。LEEで出会った方々との絆はいつまでも続いていって欲しい大切な大切な存在です。
コロナ禍での出産も、LEE100人隊の方々がいなかったらここまで頑張れたかな….とさえ思っています。その息子が大きくなって手が離れる頃になっても、変わらずLEEは私の暮らしの一部であって欲しいです。そして、まだ表に出ていない素敵な方々が、LEE100人隊としてどんどん活躍されることを心から願っています」
「応募締め切りは2021年10月6日。迷っている方は、とりあえず一歩踏み出してみてください。その一歩で、何かが変わるかもしれません」
◇3年目の人気隊員、まころんさんからは、背中を押す温かいメッセージが。
No.019 まころんさんのブログ一覧ページはこちら!みなさまのご応募、お待ちしております!
応募詳細はこちら!
応募はこちらから!
この連載コラムの新着記事
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【40代のスニーカーコーデ!】VANSの「オーセンティック」を購入しました♪ボリューム系からシンプルな薄型スニーカーにチェンジ!【大人女子の全身コーデ例も公開・2025】
2025.02.15
-
アディダスの「薄型スニーカー」2種を愛用中!おしゃれも暮らしもLEE3月号が参考になります♪…【読者10人分・最新号レビューvol.1・2025】
2025.02.13
-
【GUでカジュアル派の通勤服を2点買い!】アラフォーママが買い足した「冬の内勤に大活躍のトップス」を拝見♪【パフィータッチオーバーサイズカーディガン&ソフトコットンクルーネックT編・2025】
2025.02.13
-
無印良品の服3点で!【カジュアル派ママの授業参観日コーデ!】小学校行事での「アラフォーママのリアルな着こなし」を拝見♪サブバッグ&持ち物もご紹介【学校公開コーデ/2025年】
2025.02.12
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/05/profileLEE編集部.jpg)
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。