環境問題に興味はあるけれど、なんだか難しそう? 日常の中で何ができるの? 小さな一歩でも、始めることが大切だから——おしゃれで簡単なうえに環境にも優しい、いいことずくめのサスティナライフを福田麻琴さんと考えます。
麻琴さん自身が"本当に着たい"と思えるアイテムだけを厳選! サスティナブランドのイメージが覆るかも!
ASPORTUGUESAS
ビーチサンダル
履き心地と環境への配慮を追求したブレンドコルクをソールに使用
![ASPORTUGUESAS ビーチサンダル ビーチサンダル(各)¥5390/ハイブリッジ インターナショナル(アスポルトゥゲサス)](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/08/05/51f594116d25f3fbcfca34e465e03fb8.jpg)
ビーチサンダル(各)¥5390/ハイブリッジ インターナショナル(アスポルトゥゲサス)
100%天然のコルクとラバーをブレンドした、オリジナルのソールを採用。世界のコルク森林の3分の1を所有するポルトガルで、熟練した作業者がすべて手作業で収穫。コルクは気泡構造のため、熱や振動が伝わりづらく足に心地よい。また軽量にもかかわらず、非常に耐久性が高いので長く愛用可能。「気軽に履けるタウンユースなビーチサンダルは、プライスも手頃だから挑戦しやすいですよね。ソールとストラップの可愛いカラーリングも、気分が上がるポイント」
O My Bag
ショルダーバッグ
使うほどに色や質感に味が出るフェアトレードなレザーバッグ
![竹内友梨さん バッグ¥27500/クオリネスト(オーマイバッグ) バッグにつけたスカーフ¥13200/マニプリ Gジャン¥30800/シチズンズ・オブ・ヒューマニティ(エー・ゴールド・イー) パンツ¥17600/ミラク(セテンス)](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/08/05/234275bd57d718ab7ab605eb46799686.jpg)
バッグ¥27500/クオリネスト(オーマイバッグ) バッグにつけたスカーフ¥13200/マニプリ Gジャン¥30800/シチズンズ・オブ・ヒューマニティ(エー・ゴールド・イー) パンツ¥17600/ミラク(セテンス)
原材料の調達から製造までをインドで行い、公正な雇用機会を創出。有害な化学物質を一切使用せずになめされたレザーは、経年変化で柔らかくなり、色が深まって味が出る。「オランダ・アムステルダムのブランドで、サイトも可愛い。バッグの内側がストライプ柄になっていたり、ディテールのデザインや使い勝手にもこだわりが感じられます」
SETENS
シャツ
エコや自然保護への小さなアクションにつながる服づくり
![竹内友梨さん シャツ¥17 600・パンツ¥17600/ミラク(セテンス) ネックレス¥23100・ゴールドリング(細)¥12100・(太)¥19800・ベージュリング¥22000(シンパシー オブ ソウル スタイル)・ブレスレット¥16500(シャルロット ウーニング)/フラッパーズ 靴¥27500/クオリネスト(オーティーエー)](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/08/05/8be6e298ba2099264a529b862d00840e.jpg)
シャツ¥17600・パンツ¥17600/ミラク(セテンス) ネックレス¥23100・ゴールドリング(細)¥12100・(太)¥19800・ベージュリング¥22000(シンパシー オブ ソウル スタイル)・ブレスレット¥16500(シャルロット ウーニング)/フラッパーズ 靴¥27500/クオリネスト(オーティーエー)
オーガニック素材、再生繊維、リサイクルポリエステルなどを取り入れ、エシカルなものづくりに積極的に取り組む。「ベーシックなものが多く、無理なく手持ちのワードローブに取り込めそう。アースカラーが心地よいシャツは、シンプルカジュアル派に特におすすめです」
nest Robe
スウェット
裁断された残り生地を生かした柔らかで上質な大人のスウェット
![スウェット¥18700/ネストローブ 表参道店(ネストローブ)](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/08/05/c16603931b70790a1e5b8d3baf15fa9f.jpg)
スウェット¥18700/ネストローブ 表参道店(ネストローブ)
フードロスと同じくらい深刻なアパレル業界の衣料ロスを減らすべく、生地の廃棄量の問題に目を向けて作られているのがネストローブの「アップサイクルリノ」。商品の裁断クズを廃棄せずに、糸として再生させて生地を織り上げ、新たな洋服づくりに取り組むことで生地廃棄ゼロを目指している。「あせた感じの色あいや少しゆるっとした衿ぐり、ボリューム感のある袖など、今年らしいリラックスムードが漂います。バックスタイルにはボタンがついていて、後ろ姿の可愛いアクセントに!」
スタイリスト福田麻琴さん
@makoto87
1978年生まれ。時代を超えて愛されるベーシックスタイルに定評あり。現在小学3年生の男の子を持つ母として、楽しく続けられるサスティナライフを勉強&実践中。
「少し前まではファッションでサスティナを実現しようと思うと、デザインやトレンド感など、どこか我慢しなくてはならないことも多かったと思うんです。でも、今は違います! 意識せずに選んだものが実はサスティナブランドだったということもあるほど、選択肢が増えたし、確実におしゃれになってる! どのブランドも必ず何かサスティナのニュースがあるくらい、積極的に取り組んでいるので勉強になります」
「ファッションはあくまでも生活の“彩り”の部分。だからこそおしゃれを楽しみながらブランドの企業理念に賛同したり、サスティナブルなアクションの手助けになれたら、こんなにハッピーなことはないですね」(福田麻琴さん)
次回は、「福田麻琴さんが気になる“可愛いサスティナ”NEWS」をお届けします。
撮影/HAL KUZUYA(モデル、静物) ヘア&メイク/YUMBOU(ilumini.) スタイリスト/福田麻琴 モデル/竹内友梨 取材・原文/発田美穂
※商品価格は消費税込みの総額表示(2021年8/5発売LEE9月号現在)です。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。