マリメッコ好きの「お気に入りおしゃれアイテム4つ」を拝見!【MY定番ブランド】
-
LEE編集部
2021.07.25 更新日:2021.07.27
LEE100人隊にとっての“永遠の定番”ブランドのひとつである、マリメッコ。前回はイチゴ柄マリメッコのお買い物をご紹介しましたが、今回はマリメッコ好き隊員の「MY定番マリメッコアイテム(ファッション編)」をお届けします!
私の好きなマリメッコ、ファッション編!
「5月21日は、マリメッコの誕生日だったそうです。御年70歳! 少し前からアニバーサリーグッズやブランドの振り返りのようなニュースを目にしていましたが、私もかれこれ10年くらい、マリメッコというブランドのファンであります。今回は、お気に入りのマリメッコアイテムや、それにまつわるちょこっとした思い出話なんかを書かせていただきたいと思います」
私の好きなマリメッコ1:
Magneettilaukku ショルダーバッグ
「大学生のときに初めて買ったマリメッコアイテムがこちら。当時の私からすると、それこそキヨミズ価格だったのですが……思い切りました。これを買った直後、雑貨が好きな人たちに向けたロシアツアーというものに1人で参加したのですが、これを持って行って旅の間ずっと肩から下げていたんです。雑貨好きの素敵なお姉さんたちから『黄色いマリメッコちゃん』と話しかけてもらって、ちょっとこそばゆく、でもうれしかった思い出が……」
私の好きなマリメッコ2:
Musta Tammaのトップス
「社会人になって間もない頃に買った、こちらのお馬さんトップス。これはもう、着ているととにかく褒められた! 知らない人から着ている服を褒められるなんて、後にも先にもこのときだけな気が……。そのくらい、いろんな人に声をかけてもらった思い出があります。当時の一張羅でもあり本当によく着たので、いまはだいぶ色あせてしまいました。それでも手放すことはできない、大好きな服です」
私の好きなマリメッコ3:
Pukettiのワンピース
「こちらも20代の思い出そのもの。当時は日本で手に入れることができず、フィンランドに住む人に頼んで、現地で買って送ってもらいました。写真だとわかりづらいですが、これも着すぎて色あせが……」
私の好きなマリメッコ4:
モノトーンのワンピース
「こちらは、持っているなかでは一番新しいマリメッコのお洋服(柄の名前がわからず……)。3年くらい前に購入したのですが、ちょうど30歳を過ぎたそれぐらいの時期、急に今まで好んでいた柄や色味が自分には少し派手かな?と感じられるようになり、こんなモノトーンのプリントに目がいくようになってきました」
「3年くらい前の写真。今なら全身モノトーンにしてしまうかも? このワンピース、普段はゆったりリラックス気分で着ているけど、小物の合わせ方によっては大人っぽくもできるので重宝しています!」
大好き!マリメッコ
大切に、長く着たいマリメッコのお気に入りたち。100人隊のマリメッコ購入品、またご紹介していきますのでお楽しみに♡
この連載コラムの新着記事
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【40代のスニーカーコーデ!】VANSの「オーセンティック」を購入しました♪ボリューム系からシンプルな薄型スニーカーにチェンジ!【大人女子の全身コーデ例も公開・2025】
2025.02.15
-
アディダスの「薄型スニーカー」2種を愛用中!おしゃれも暮らしもLEE3月号が参考になります♪…【読者10人分・最新号レビューvol.1・2025】
2025.02.13
-
【GUでカジュアル派の通勤服を2点買い!】アラフォーママが買い足した「冬の内勤に大活躍のトップス」を拝見♪【パフィータッチオーバーサイズカーディガン&ソフトコットンクルーネックT編・2025】
2025.02.13
-
無印良品の服3点で!【カジュアル派ママの授業参観日コーデ!】小学校行事での「アラフォーママのリアルな着こなし」を拝見♪サブバッグ&持ち物もご紹介【学校公開コーデ/2025年】
2025.02.12
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/05/profileLEE編集部.jpg)
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。