味と香りで驚きを誘う手みやげ拝見!
ご挨拶や心遣いとして
知る人ぞ知る奥深い味を
ガラス作家イイノナホさん
差し上げるとみな、強いうま味や香ばしさに驚かれるという、有明海でその年の最初の漁で採れる“初摘み海苔”。
「私自身、海苔ってこんなに風味に奥行きがあって余韻が残るんだ! と感動。シンプルにおいしい白米といただくのも最高ですが、バターやチーズとも相性がいいから料理好きのかたにも喜ばれます」。
また、“高橋の酒まんじゅう”も、驚きを誘う手みやげとか。芳醇な香り、しっとりもっちりの薄皮、さっぱりとしたこし餡のコンビネーションは絶品です。
「一つ一つ手作りされているので、昼頃に売り切れる日も。持参したいと思ったら電話して予約します」
「初摘み海苔」/ぬま田海苔
ぬま田海苔
海の豊富な栄養を蓄えた収穫1回目の希少な海苔。
年ごと、漁場ごとに風味や食感が変わり、ラベルには漁場と等級を表示。

「鹿島第三初〇2」(全型10枚入り)¥2160。
ほかに8切の缶入りや、味比べできる詰め合わせなども。ぬま田海苔
〈合羽橋本店〉東京都台東区西浅草3の7の2
TEL:050-1745-9617
11:00~17:00 無休
「酒まんじゅう」/高橋の酒まんじゅう
高橋の酒まんじゅう
添加物を使わず自然発酵させる皮。上質な材料で品のいい味と舌触りに仕上げる餡。店主が先代から受け継いだ製法により、ここでしか味わえない酒まんじゅうが。

皮がやや固くなったら、焼いたり天ぷらにしても美味。冷凍保存1か月可。1個¥108。東京都杉並区天沼3の1の9
TEL&Fax03-3220-2103 10:00~売り切れまで 休日:日曜
LEE DAYS vol.01【食いしん坊なあの人の「手みやげ」】より
撮影/邑口京一郎 取材・文/高井法子 撮影協力/ルック ブティック事業部(マリメッコ)
※商品価格は消費税込みの総額表示(2021年4/20発売LEE DAYS VOL.1現在)です。
この記事へのコメント (0)