FASHION

LEE8月号は『レスポートサック』クラフトワーク風BIGポーチが特別付録! ご挨拶も兼ねて、新編集長が見どころを紹介します!

2021.07.06

この記事をクリップする

こんにちは。まずは、ここ数日の東海、関東地方での大雨で被害に遭われました皆さまにお見舞いを申し上げます。不安定な天候が続きそうですが気をつけて過ごしていきたいですね。
そして、改めまして7月より崎谷より引き継ぎまして編集長に就任しました喜多と申します。副編K子として「神保町パパママリーズ」の部員(?)経験アリ。新入社員の頃から数年を除いて、長年L E E に在籍しておりました。

振り返れば20年余り前、新人として最初に配属されたのがLEE。学生時代の自分とは別世界のフレンチカジュアルなスタイルに触れ、早く「LEEっぽく」ならねば!と気負い、代官山のセントジェームスで初めてのボーダーTを買ったのが昨日のことのようです。初めは少しお姉さんのような存在だったLEEが、だんだんと同世代になり、結婚し子どもを持つようになった自分のライフステージと共に、今ではずっとそばにいる女友達のように。家庭ではやや難しい年頃になってきた小学6年生の息子に手を焼く日々。迷いの多い時代に、おしゃれも暮らしも、そっと寄り添ってヒントをくれる。
これからもそんなポジティブで心地いい情報をお届けしたいと思います!

前置きが長くなりましたが、8月号のご紹介を。

レスポートサックのクラフトワーク風B I Gポーチが付録に!

2018年に大反響を呼んだレスポートサックのコラボポーチ。今回は南仏やハワイなどの風景を連想させる涼しげな柄の組み合わせがとても素敵なんです!そしてなんといってもビッグな収納力!B5サイズのタブレットも入るサイズで、お仕事バッグの中に入れても優秀です。最近は、いざ外出となるとアルコール除菌シートや替えのマスクなど、ポーチの中も持って歩くものが増えた気がします。バッグの中で「どこ行った?」とならずにたくさんのものを受け止めてくれる収納力は本当に嬉しい。
子連れでの外出時にもおもちゃやお菓子などの子どもアイテムをまとめて、マザーズバッグに入れておける優れもの。ぜひこれからの時期にご活用ください!

表紙はみんなの憧れの的!石田ゆり子さん

鮮やかなブルーの衣装と、柔らかで優しげな表情に思わず釘付けになる今回のカバー。
インタビュー撮影でもカジュアルなセットアップで元気いっぱいに足を振り上げ、スタジオを沸かせてみたり、チャーミングな魅力に溢れていた様子。キャリアを重ねても既存のイメージにとらわられない自由な石田ゆり子さんのインタビューは読みごたえたっぷり。
現在、日曜劇場『TOKYO MER〜走る救急救命室〜』に東京都知事役で出演中の石田さんですが、社会派映画、ドラマへの熱い思いから、インテリアなど暮らしのことまで、じっくりと語ってくれていますのでお見逃しなく!

おしゃれな人ほど「楽映えワンパターン」主義!

 

おしゃれな人ほど、「たくさん洋服を持っている=おしゃれ」という考え方から抜け出して、「気づけばいつもこの格好です!」と堂々宣言! 特集では毎日のコーデに悩む時間も無駄買いもなくストレスフリーな夏の着こなしを徹底ルポ。
例えばスタイリストの福田麻琴さんは可愛い黒の着こなしで。旬のグルカサンダルで定番カジュアルを更新スタイルや、ほどよくリラクシーなニット素材のセットアップを提案してくれています。
今井りかさん、浅見れいなさん、優木まおみさん、辻元舞さんなどのLEEモデルズほか、おしゃれ読者代表たちの充実スナップも。小物やスニーカーがキーアイテムとなって、真似したくなるコーデばかり。ぜひこの夏のおしゃれの参考にしてください!



夏休みの昼ごはんに大助かりの2本立て。「和え麺」&「チャーハン」

もうすぐ夏休み。そこでママたちが悩む子どもたちとのランチ問題。そんなお困りをすぐに解決してくれるお役立ち2本立て料理特集がこちら。
和え麺のキーワードはズバリ、「○○だけ」。「タレだけにこだわる」「レンジだけでできる」「万能ガーリックオイルだけ作っておけば」の3つを柱に、簡単で超絶美味しい和え麺が登場します! 料理担当ぷーすけ自らが「レンジだけであれほど美味しくできるとは!」と感激していたほど。ランチだけでなく夕食にもいけるボリューム感です!
またチャーハンはハム、ツナ、納豆などの常備タンパク質さえあれば簡単にできるものばかり。おうちチャーハンは無理にパラパラさせないで、ふっくらと仕上げるのがコツなのだそう。子どもも夫も大満足の料理特集、ぜひ活用してくださいね。

海や川遊びで濡れてもへっちゃらです!「水辺の見守り服」

夏休みも元気いっぱいの子どもたち。涼を求めて川遊びやプール、は定番ですよね。そこでやっぱり気になるのがママたちの服。
UVカット機能付きのパーカーや撥水加工されたパンツ、服見えするラッシュガードなど、「まさにこれ探してた!」というアイテムばかり。子どもと一緒にいざプールへ、というシーンになっても露出しすぎず体型をカバーしてくれる水着も必見です!

オール¥5500以下!“ちょい攻め”一択なコスパ服

手持ちの服や着こなしにマンネリを感じたら、ちょっと攻めた旬アイテムを投入。やや冒険に感じるトレンドアイテムもコスパ服なら思い切ってチャレンジできます!
透け感が大人っぽいシアーなシャツやニット、ワンピース。袖や衿に目がいくデザインだったり、背中からチラリと素肌が覗くバックコンシャスなトップスも。夏に目いっぱいトレンドを満喫できるアイテムが勢揃い!

肌も心も晴れやかに! 私のための「ベストコスメ」2021夏

「揺れ動く時代だからこそ『元気になれる』『幸せになれる』という本能の声に耳を傾け、満たすこと。それが輝きの源になる気がします」(by美容エディター松本千登世さん)など、美賢者27人のメッセージが心にじわじわと響くベスコス企画。
Withマスク時代の肌の救世主アイテム、「むしろ塗りたくなる」大人の欲張りUVケア、美肌偏差値がオール底上げされる完成型ブライトニングなど、すべて私だけのためにあるコスメたち。
今こそ「コスメの力が癒しになる」と実感できる内容です!

働きもので愛せる「かご」と暮らしたい!

おうち時間が長くなった今、リビングに散らかりがちなPCまわりの無機質アイテム、子どものおもちゃなどが目に付く・・そんな風に感じませんか?
「部屋の中に自然の素材があることは、しみじみ落ち着くなと感じています」とは今回、圧巻の働くかごたちを見せてくれた料理家の植松良枝さん。世界のかごが揃う「カゴアミドリ」の店主に聞く、日本と世界のかご図鑑は改めて知っておきたい内容でした。LEEマルシェでも買えるかごたちもお見逃しなく!

夏休みに気になる!子どもが「スマホを持ちたい」と言ったら・・・

 

未就学児のママたちも小学生のママたちも、みんな気になる話題なのではないでしょうか。かくいう私も小6の息子がいるので、そろそろ言われるのかな、とドキドキしています。
泣きやまない幼児に「スマホで動画」はラクではあるけど大丈夫なのかな? 息子がゲームに夢中になってるのが心配・・・悩みや心配は尽きません。これからの時代に、上手にスマホと共存していくための専門家のアドバイスや親子で決めておくべきルールなど、この夏に読んでおきたいトピックが満載です!

 

その他にも、

・夫とシェアする「シックなトート&ミディなリュック」

・大げさにならない!おしゃれに決まる「ハット&キャップ」

・ALL¥2970以下コスメだけで、「夏の崩れないメイク」

・蛯原友里さんの大人の「ハーフパンツ」Lesson

・「夫婦のニオイ」ケアで、ときめき復活!

・教えて!笑顔の素 vol.19 宇垣美里さん(フリーアナウンサー)

・バットひとつで簡単!涼し可愛いアイスクリーム

・レジ袋&買い物かごみたいな形の「手作りエコバッグ」

・雅姫さんと学ぶ和のこころ 第三回「上野雄次さんと花いけ」

・橋本奈美子さん、続く「がんと暮らす」毎日

・ウワサの「16時間断食」でやせる!体が整う!若返る?!

など夏に読みたくなる、盛りだくさんな内容でお届けします!LEE8月号、ぜひ書店でチェックしてくださいね!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる