人によって"いい距離感"の女友達の定義は異なるものの、それぞれに思いや考えが。
本日はLEE世代のエッセイスト犬山紙子さんが、経験や年齡を重ねて今あらためて思う女友達との関係性、付き合い方などを語ってくれました!
エッセイスト 犬山紙子さん
![エッセイスト 犬山紙子さん](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/03/10/dd3676c8d58f589492886abba6cb8a77.jpg)
撮影/フルフォード 海
徹底取材と鋭い語り口で、女性同士や夫婦関係などを分析。近著に『すべての夫婦には問題があり、すべての問題には解決策がある』(扶桑社)。
20代は孤独を埋め合うような友達付き合いも
多趣味で、共通の楽しみを持つ女友達が多い印象の犬山紙子さん。
実は20代から30代前半は、本当に心を開ける友達は少なかったと言います。
「若い頃は、オタクな自分をカミングアウトできなくて。『このキャラクターのここに萌えている』みたいな、私が本当にしたい話が友達とできなかったんです。女友達に弱みは見せられないと、こちらから心を閉じてしまうところもありました。20代後半になると、この社会で女性が独身で生きるのはしんどいなという思いから、毎日ベッタリと一緒にいてお酒を飲むような、孤独を埋め合う友達関係に。このときに友達のありがたみを痛感しました。30代に入ってエッセイを書き始めたり、カウンセラーに相談するようになったら意識が変わってきて、30代後半でようやく友人への成熟した接し方ができるようになりました。趣味のゲームを通して親しくなった2人の友達とは、ステイホームが続く中でリアルではなかなか会えないのですが、ほぼ毎日LINEでやりとり。お互いに自慢だとか感じずにうれしいことを報告できたり、かわいい動物の動画を送ったり(笑)。まったく気兼ねなく、思いのままに連絡できるのがいいんです」(犬山紙子さん)
今あらためて、犬山さんにとっていい距離感の女友達の条件とは?
「自分がダメな状態、ダサい状態をさらけ出せること。グチを言いたくなるようなつらい状況や、やらかしてしまったことを話して受け止められる関係ですね。それって『どんなあなたでも友達ですよ』と相手の存在を認められることになる。自己肯定感が高まる、すごくいい友達関係だと思います。もうひとつは、相手の話を傾聴できること。途中で口をはさまず、相手を否定せず、もちろんクソバイス(上から目線で持論を語る)をせずに話を最後まで聞く。そのうえでアドバイスが必要なときはする。これを互いにできたら強い味方同士になれると思います」
「気が合う女友達を見つけることはすごく難しい。恋人や夫に出会うよりも実は大変かも」と犬山さん。いい関係を続けたいと思ったら、友達同士でも“関係のメンテナンス”が必要だと断言!
「私は女友達にも恥ずかしがらずに愛を伝えます。あと、いいところはとことん褒める! 以前は女同士で褒めるのはマウンティングだと私のエッセイでも書いていて、反省している部分なのですが、本当に好きな相手は素直にいい部分を見つけられるんですよね。『やさしく接してくれるところにすごく救われてるよ』とか、挨拶代わりぐらいの勢いで褒めて、好きな思いを伝えていけたら、長年いい関係でいられるはずです」(犬山紙子さん)
犬山さんの
女友達と"いい距離感"を保つ極意
1.
途中で口をはさんだり、相手を否定したりせず。"傾聴"することは友達同士に大切なコミュニケーション
2.
女友達との関係も定期的なメンテナンスが必要! 好きな友達のことはとことん褒めて愛を伝えます
次回は、お笑いタレント たんぽぽ 川村エミコさんが女友達と"いい距離感"を保つ極意を語ってくれました!
撮影/細谷悠美 イラストレーション/いいあい 取材・原文/野々山 幸(TAPE)
※LEEwebは3月5日(金)10:00以降に公開の記事より、当サイト記事内での掲載商品の価格表示を消費税込の総額表示に変更しました。変更以前より掲載している記事においては、一部商品について、税抜き価格での表示が残っている場合がありますので、ご注意いただけますよう、お願い申し上げます。
LIFEの新着記事
-
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
2025.02.16
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。