マネしたくなる「おいしいもの」が続々登場!
拝見!LEE100人隊のテーブル
LEE100人隊料理部の日々の食卓より、「最近作ったおいしいもの」の話題をお届けします!
なかなか食べない娘もパクパク!なカレー!
「娘、ご飯を食べるのが結構苦手で、時間が毎度かかります。お菓子は好きであっという間に食べますが(汗)。長い時は2時間くらい食べてる時もあり、親も子もヘトヘトな夕食時間です。食事に時間を要する理由は、野菜を色々避けようとしたりしてちびちび食べるからなんですよね……。そこで、娘がパクパク食べれる、具はほろっとほぐれるチキンだけ!というカレーを時々作ってます。ルーにこっそりたっぷり野菜が入ってるんですけどね。これだと食べてくれるのが本当に助かってて、毎日カレーにしたいくらいですが、あんまり乱発すると飽きて食べてくれないんですよねぇーこれがまた」
圧縮鍋&ブレンダーを活用!
「作り方ですが、具をほぼ切らないし、結構楽チンなところも気に入ってます。圧力鍋で作ります。鍋に入ればいいのでほとんどの食材を丸ごと投入。最後はぜんぶつぶしちゃうので。
人参は無農薬のものを使う時なら皮ごと。じゃがいもは芽と皮を、玉ねぎは皮を取って。今日は聖護院かぶらの残りと冷凍トマトもいたのでそれも鍋に入る大きさにしてイン。
あったらピーマン入れたり、さつまいもやカボチャ入れたりしても甘くなって美味しいですよー!」
「鶏肉、水、赤ワインと固形ブイヨンを入れまして、20分くらい圧力かけます」
「するとこんな感じに。普通の鍋に移して、鶏肉だけよけます」
「鍋の中身をブレンダーでつぶしてカレールー投入」
「鶏肉をキッチンバサミでカットして入れたら完成」
「こちらのカレー、ルーに野菜やお肉の美味しさがとろりと溶け込んでいて、子ども用に甘口ルーにしていますが奥行きのある味なので大人も大満足なおいしさ! 娘はこの日もカレー、パクパクと食べ進めてくれてました!」
お手軽なのに奥深い味が楽しめそう! 参考になります♡
この連載コラムの新着記事
-
【節分・シュークリームを鬼っぽく簡単デコ!】用意するものは4つだけ!手軽なのにかわいく仕上がるアレンジ方法を拝見♪【季節のおやつ・アラフォーママのリアルアイデア】
2025.02.01
-
【バレンタイン】無印良品のキット、なかしましほさんレシピ…「簡単手作りチョコレート」10人分!読者のリアルなおすすめを拝見♪【2025】
2025.01.31
-
【キンパおすすめレシピ3選!】節分の恵方巻きにぴったり!コウケンテツさん、キム・ナレさんの「簡単でおいしいキンパレシピ」&LEE読者6人の「作った感想」をご紹介♪
2025.01.31
-
【入園・入学グッズをハンドメイド!】手さげバッグ、靴袋、体操服入れ、巾着…暮らし上手ママ3名のリアル手作り品を拝見♪【保育園&幼稚園&小学校の入園・入学準備アイデア】
2025.01.31
-
大人のきれい色取り入れコーデが楽しい!LEE1・2月号が参考になります♪…【読者10人分・最新号レビューvol.8・2025】
2025.01.30
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。