LIFE

栗原はるみさんの調理道具

このフライパンがあってよかった! 栗原はるみさんお気に入りのフライパン

  • LEEマルシェ

2020.12.07

この記事をクリップする

「こんな形やサイズで、色も揃えたら楽しいね」。毎日キッチンに立つ栗原さんが本当に欲しくて作った調理道具はひと味違います。

share with Kurihara harumi シェア ウィズ クリハラハルミ
深型フライパン ネイビー
16cm ¥3000・20cm ¥3500・24㎝ ¥4000・28㎝ ¥4500


深型フライパンシリーズはフッ素樹脂加工で扱いやすく、キッチンで用途が広がる調理道具。

深さがあるので容量は16㎝ 約1100ml、20㎝ 約2100ml、24㎝ 約2900ml、28㎝ 約4000ml、直火対応。LEEマルシェには、20㎝以上のIH対応品もあります。

深型フライパン ネイビー

(左から)
16cm:深型フライパン16㎝は別名お弁当フライパン。1人分の朝ごはんやタレ、ソース作りにも役立ちます。ワイヤーハンドルをS字フックにかけておけば、収納に場所を取らず、取り出すのも簡単。
16cm:このフライパンがあってよかった、と私が今いちばん思うのは簡単チャーシューを作るときです。豚肩ロースかたまり肉300gがちょうど入る大きさと深さで、肉の表面をよく焼きつけたらフタをして中まで火を通し、調味料をからめれば出来上がり。この気楽さがうれしくて、すぐまたこのフライパンで作りたくなるんです。
28cm:分量に合った鍋を使うと、料理はストレスなく作れます。5~ 6人分の焼きそばをじっくり焼きつけるのも28㎝あると楽です。このサイズは、深さもたっぷりなのでパスタをゆでるのにも便利です。人が集まるときはこのフライパンをコンロに2つ並べてあんかけ焼きそばを作ったり、カルボナーラと豚汁を作ったりしています。

share with Kurihara harumi シェア ウィズ クリハラハルミ
ステンレスフライパンカバー
16〜18㎝ ¥2800・18〜22㎝ ¥3000・24〜26㎝ ¥3200・26〜30㎝ ¥3500


置き場所に困らない自立タイプのフライパンカバーです。持ち手を含めた奥行きは5~ 6㎝と省スペース。

深型フライパンシリーズ4種に対応し、さらに手持ちで2〜4㎝違いの鍋やフライパンにも使えるように工夫されています。

ステンレスフライパンカバー

暮らしの中から
欲しいものが見えてきます!


家事に仕事に、私は一日の大半をキッチンで過ごしています。ひと息入れたいときは庭を眺めてお茶を飲んだり、家族にもらった思い出の器や好きな作家さんの新作を手に取ったり。

調理道具もここでは毎日欠かせない存在です。便利で使いやすいのはもちろん、料理が楽しくなるような工夫があるとうれしくなります。でも最初からぴったりなものばかりあったわけではなく、私だったらこういう形やサイズがあれば料理を作りたくなるとか、好きな色で揃えられたら楽しくキッチンに立てるとか、そんな発想を積み重ねて私の調理道具が生まれていきました。

この直径16㎝の深型フライパンは今から20年ほど前にできました。
お弁当作りをしていた頃のことを思い出し、この大きさと深さで、焦げつきにくいフライパンがあれば、少量の野菜や卵をゆでたり、ハンバーグを焼いたり、揚げ物をしたりがとてもスムーズ。手早くおかずができれば、残りの時間で盛りつけにも心を配れます。つくづく私も子どもたちのお弁当を作っていた頃にこれを持っていたらよかったと思います。

LEEマルシェサイトですべて買えます!

栗原はるみさんの調理道具一覧

【LEE公式通販】LEEマルシェ


撮影/竹内章雄 スタイリスト/福泉響子 取材・文/秋山静江


LEEマルシェ LEEmarche staff

LEEマルシェ

LEE公式通販サイト「LEEマルシェ」のスタッフが注目の旬アイテムや、暮らしを豊かにする名品情報を毎日配信。気になるアイテムはLEEマルシェでチェック!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる