発売1年で売り上げ150万本突破のリップにも限定色が!
「“アカリン”こと、NMB48の吉田朱里さんプロデュースのコスメブランド『B IDOL(ビーアイドル)』に、秋冬の新色が加わりました。発売1年で売り上げ150万本を突破した『つやぷるリップ』には、秋冬だけの限定カラーも登場♡ アカリンの大ファンで、つやぷるリップも愛用中の私が、早速check!」(LEEweb担当・ねこま)
B IDOL
THE アイパレ
つやぷるリップ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/10/200924_LEEow_12_002-scaled.jpg)
〈写真手前〉つやぷるリップ 各¥1400 ※限定色、〈写真奥〉THE アイパレ ¥1800(価格はともに税抜価格)
NMB48 ・吉田朱里さんがプロデュースした、コスメブランドB IDOLから、秋の新色&限定色が発売に。
3色カラー+ハイライトがセットになった「THEアイパレ」には、 華やかで色っぽいピンクグレージュと、暖かみのあるアプリコットの2種が登場。
ツヤを増してくれるハイライトと、質感が違うこだわり配色の濃淡カラーの組み合わせになっているから、自分好みのアイメイクを楽しむことができます。
ハイライトは、秋冬使用に保湿効果をアップさせたというから、乾燥しがちな大人のまぶたにもうれしい!
大人気の「つやぷるリップ」には、くすみオレンジ、ピンクブラウン、自然に血色を上げるクリアの全3色の限定色が登場。
このリップ、高発色+ぷるぷる保湿のティント処方で、塗る回数で仕上がりの色濃度が変えらえるすぐれもので、発売わずか1年で売り上げ150万本を突破した大ヒット商品です。
どちらも1000円台というお手頃プライスで、気軽に旬カラーに挑戦できるところも魅力!
秋冬の新色&限定色をお試し!
THE アイパレ
左から、04 強がりピンクグレージュ、05 予感のアプリコットの2種。それぞれ、右下がハイライト。
04 強がりピンクグレージュ。左上と左下を重ねてみました。グレーブラウンと重ねることで、ピンクでも腫れぼったくならないのが◎。
05 予感のアプリコット。左上と左下を重ねてみました。発色がよく、まぶたにのせても、きれいなアプリコット色! キラキラのラメもきれい。
つやぷるリップ
左から、103 引きよせAPRICOT、104 脈ありPINK、105 すっぴんCLEARの3色。
103 引きよせAPRICOTは、ややくすんだ大人のためのオレンジ。旬のオレンジメイクにも相性バッチリ。
104 脈ありPINKは、かわいらしさも色っぽさもあるピンクブラウン。THE アイパレのどちらの色にも合わせやすい!
105 すっぴんCLEARは、やさしく血色を上げるクリアカラー。メイクの前の仕込みのときや、マスクのときにもおすすめ。
お試しした感想は…
「新色も限定色も、どれも絶妙な旬カラーでかわいいです!さすがアカリンプロデュース♡ 高発色でお手頃価格なので、新しいカラーに初挑戦するときにもおすすめ。マスク生活で、たまにはパッと明るい色をたしたいな…という人は、ぜひお試しを!」(LEEweb担当・ねこま)
DATA
- DEBUT || 2020年10月8日(木)
- BRAND || B IDOL
- ITEM || THE アイパレ、つやぷるリップ、
- CATEGORY || アイカラー、リップ
- KEYWORD || #吉田朱里 #伝説のリップ #秋冬カラー
- PRICE || ¥1800、¥1400(税抜価格)
- TEL || 0120-91-3836(かならぼ)
- HP || B IDOL
(撮影/岩城裕哉、イラスト/オカヤイヅミ、取材・文/渡辺有紀子)
この連載コラムの新着記事
-
【2025年最新UVケア】スキンアクア、雪肌精、ビオレUV…みずみずしくうるおう!肌にうれしい日やけ止め
2025.02.16
-
【2025年新作UV】『雪肌精』とアニメ『ONE PIECE』がコラボ!陽ざしとの戦いに頼もしいスキンケアUV
2025.02.14
-
¥2000台!【パーフェクトワンフォーカス】レチノールとビタミンC配合の毎日使える美容液をお試し
2025.02.13
-
オイルなのにさらっと軽い!【iniks】高保湿オイルクリームは肌あれを防いで、バリア機能もサポート
2025.02.12
-
【エスト】の新化粧下地は“クラゲ”のようにうるおいヴェールが肌に漂う! ヨレやくずれを防ぎながらスキンケア
2025.02.10
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/05/profileLEE編集部.jpg)
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!