LIFE

使い込んだ服が息を吹き返す! 「ダーニング」に夢中です!

2020.09.23

この記事をクリップする

発売中のLEE 10月号の手芸特集「かわいく繕う“ダーニング”」は、ご覧いただけましたか?
穴が開いたり生地が薄くなってしまった大切な服を、かわいく繕えるのが「ダーニング」という技法です。

今回、誌面でわかりやすい指導と作品制作をしてくださったのは、テキスタイルデザイナーの野口光さん

 

本誌で紹介しきれなかった
野口さんのセンス溢れるスピンオフ作品をご紹介!

 

撮影用に私服などを提供してくれたスタッフや編集部員も皆大喜びで、「使い込んだ服が息を吹き返す」ってこういうことなんだなぁと、つくづく感動でした✨

 

とはいえ、裁縫が苦手でも、小さな穴なら30分以内で簡単に繕えるのがダーニングのいいところ。

初心者の担当編集マロミも、膝に穴の開いた子どものズボンで試して、不揃いながらも愛らしい出来になるのが嬉しくて、ハマってしまいました!
これからの秋の夜長に、あれもこれも繕いたいな~とワクワクしています?

LEEチャンネルに解説動画もアップしていますので、皆さんもぜひおうち時間にダーニング、気軽に挑戦してみてくださいね。

そして、野口さんの新刊「お繕いの本」(日本ヴォーグ社)も、今月発売になったばかりです?

ダーニングの基本から応用までしっかり網羅されているうえに、野口さんならではのデザインや糸選びの素敵さも、うっとり眺めて堪能できる1冊。

LEE最新号と一緒に要チェックです!

 

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる