本日はモデル 高山 都さんのセルフメイク&ポーチの中身を拝見しちゃいます!
モデル
高山 都さん
そのライフスタイルが支持されている高山さん。
「料理動画を配信するときは、清涼感のあるナチュラルメイク。本当のすっぴんに見えないよう、細かな気遣いをポーチに詰め込んでいます」 (高山 都さん)
自宅からインスタライブ。薄いメイクこそ、手をかける
ポーチの中身は?
1_ペンケースをミニポーチ代わりに。
2_セミオーダーのポーチは友人からの贈り物。「38(ミヤ)」の刻印が。
3_アクセーヌのスキンカラーコントロール。目の下や小鼻のカバーに。
4_ママバターのフェイスパウダーは薄づきでナチュラル。
5_THREEの練り状ハイライトでツヤを。
6_長めのアイブロウブラシと、7_ディオールのアイブロウパレット001で眉を一本一本繊細に描く。
8_OSAJIのアイパレット。ヘルシーな目元に。
9_・10_ラブライナーのリキッドライナー・ダークブラウンとペンシルライナー・ミディアムブラウンで自然な陰影を。
11_デジャヴュのラッシュアップでまつげに長さをプラス。
12_パナソニックのホットビューラーで湯気の湿気に負けないまつげに。
13_セルヴォークのリップ10で動画映えの血色感を。
次回は、働く母6人のポーチの中身「1分で涼感リセットコスメ」を大公開!
撮影/内山功史(モデル) 久々江 満(静物) 取材・原文/松井美千代
※商品の価格は本体価格(税抜き:2020年8/7発売LEE9月号現在)で表示しています。詳しくはLEE9月号をご覧下さい。
※掲載アイテムは私物のため、現在購入できないものも多数含まれます。
BEAUTYの新着記事
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。