風の星座は情報収集やソーシャルディスタンスが得意!? ふたご座・てんびん座・みずがめ座が#stayhomeで見つけたもの【Sayaの星がたり スペシャル 〈第4回〉】
-
Saya
2020.06.25
人との交流を通じ、
情報を得る風の星座。
感情の世界に踏み込むことは嫌い、
さらさらと風のように、
人とつながっていきます。
メディアで働くには
風の星座に星が必要?
Saya:12の星座は、火・土・風・水の4つのグループに分かれます。ふたご座・てんびん座・みずがめ座の風のグループの星座は、思考や理性を表しています。情報処理を的確にこなすタイプです。ふたご座は、ディレクタータイプなので、広告代理店や大手マスコミに多いイメージ。てんびん座は、人の喜ぶ顔を見るのが好きなので、アパレルの接客業でしょうか。そして、みずがめ座は、ソーシャルディスタンスが得意で、インターネットやデジタルツールと関係します。
編集HT子:カタカナが並びますね!
Saya:はい、風のグループは、一般の人が抱く東京のイメージに近いかもしれません。ディレクター、エディター、アパレル、ITなどなど。風のグループに星をあまり、もっていない人は、マスコミでは苦労していますね。
編集HT子:私は、太陽星座はしし座だけど、てんびん座に愛と美の星・金星があって、かろうじてよかったんですね。Sayaさんはどうでしょう?
Saya:風のグループというのは、まさに風のように、人と人との間で情報を伝達していくんですが、私の場合は、ふたご座・てんびん座・みずがめ座すべてに星があって、風のグランドトラインと言われる正三角形を作っているんです。そのため、「解説や説明」「情報の整理」が得意みたいで、風をあまりもっていない人が私と話してスッキリしようと延々とグチを言っていくことがあります。
編集HT子:なるほど! 自分にないものを補おうとするんですね。
Saya:感じていることや直観で受け取っていることがあっても、風がないと言葉にならないですからね。私の風のエネルギーを借りると道筋が見えて、スッキリするというわけです。私は昔から、病的なまでに依存したり、無理にお茶につきあわせようとするエナジーヴァンパイアによく出くわしていました。アラフィフになって、ようやくノーと言えるようになりましたよ。
おしゃべりや音が大好きなふたご座
編集HT子:Sayaさんに与えられたお役目なんですね……さて、ふたご座はストレス派がほとんどですが、LEE編集部のファッション班のふたご座・フクヘンAHは、ストレスありにしたらいいか、なしにしたらいいか迷うという答えですね。
Saya:AHさんは、愛と美の星・金星はかに座にあります。ふたご座が強い日とかに座が強い日で、気分がかなり違うんじゃないかな。AHさんの愛と美の星・金星はかに座なので。買ったものも、かに座の「インテリアや雑貨、家事」への志向が出ていて、LEEマルシェのフラワーベースや自転車のサビ取り剤とか。「動物動画」の番組を無心に見ているというのも、とってもかに座的。ちなみにかに座は、小動物とかジャニーズアイドルとか大好きです。
編集HT子:アイドル好きという話は聞いたことはないですが、小動物は好きかな。AHのキャラクターがよく出ていますね……。でも、何で生まれたときの星まわりで、そこまで当たるんですか?
Saya:その話は長くなるので、置いておきましょう。そのうちまた星がたりで。100人隊のmimiさんは、ストレスあり派だけど、すごくふたご座らしい。ストレス解消にしていることが「オンラインの飲み会、仕事の悩みを相談するカウンセリング、サロン」など、「話すこと」が中心なんです。やはりストレス派の100人隊・しずくさんは、「今までステイホームは得意だと思っていましたが、外出できる自由があるからこそなのだと気づきました。今回の自粛が家時間を充実させることや物の備蓄をどうするか、今後の生活を考えるきっかけになりました」と話してくれました。
編集HT子:本当にそうですよね。
Saya:ふたご座で唯一、ストレスなし派のLEEキャラクターの金床麻由さんは、情報処理が得意なふたご座らしく、モバイルツールをいろいろ購入されていますね。アマゾンファイヤータブレットやニンテンドースイッチなどです。「気分が上がるおしゃれなBGM特集とか読みたい」というコメントも、ふたご座らしい。ふたご座は、いつもラジオを聴いているなど「音」が大好き。
てんびん座Nやすの、
もの選びや人づきあいの美意識とは?
編集HT子:てんびん座はどうでしょうか。
Saya:回答を寄せてくれた数が少なかったんですが、3名ともストレスあり派でした。たとえば、100人隊のかおりんさん。「外出ができないので、ネット販売に頼りがちですが、運送屋さんが本当に大変そうで……私こんなに注文していいのかなと、最近は罪悪感と戦っています」とのコメント。常に人を気遣うてんびん座らしい!
編集HT子:でも、本当に宅配便のドライバーさんには頭が下がりますよね。
Saya:そう。昔に比べて、ポイントとか、クレジットカードとか、配達するだけではないドライバーさんがやることが増えているしねえ。
編集HT子:編集部のてんびん座男子・Nやすからも来ています。
Saya:「同じサラダでも、どのオリーブオイルで食べようかと迷うのが楽しく」というコメントがてんびん座! 8本のオリーブオイルの中で悩むらしい。てんびん座は、ランチのメニューとかもなかなか選ばないんですよ。「どれにしようかな」と考えているのが楽しいんですって。人生もそうで、あまりコミットしたくない。モラトリアムが好きなんです。
編集HT子:「ソースのわからない情報でネットが荒れているので、一定の距離をとるために日経の電子版を取り始めた」というのも……。
Saya:てんびん座ですよね。てんびん座は、「対象とは一定の距離を置いて、多くの人や物とつきあう」とか、「趣味が同じ人たちとゆるくつながる」とかが好きなんですよ。人づきあいにも美意識があって、感情や深い関係に踏み込むのは嫌うけど、人とはつながっていたいので、やはり、ステイホームはストレスが溜まるんですね。アンケートの回答数が少ないのは、「ストレスのある自分」を外に言うのは、てんびん座の美意識が許さないからかな。ファッションが大好きで、持ち物ひとつにもこだわりがある星座です。
編集HT子:なるほどねえ。Nやすは、本当にてんびん座らしいなぁ。
Saya:100人隊のまもぴさんは、「食べチョク」を使っていますね。私も、ここでジャガイモとビーツを買いました。彼女の愛と美の星・金星はおとめ座なので、やっぱりエコ派なんですね。「家庭菜園の野菜の成長が楽しみ」というのも私と同じ。
編集HT子:Sayaさんと同じ土いじりが好きなおとめ! では、みずがめ座に行きましょうか。
みずがめ座のオンラインの
使いこなし方が半端ない!
Saya:ストレスあり派となし派が半々でしたね。風の星座で人とはつながりたいけど、もともとネットやフリーランス的な発想が得意だから。ソーシャルディスタンスの星座でもあり、強制されるストレスはあっても、割と得意なんだと思います。
編集HT子:ストレスなし派の100人隊のりーぬさんとか、尊敬しますね。
Saya:オンラインのヨガ講座、オンライン女子会、子ども向けのオンラインクッキング無料講座、片づけのプロのみなさんが講演する講座。みずがめ座だけあって、オンラインの使い方が手慣れていますよね。コンパクトでおしゃれな「子育てにちょうどよいミシン」は注目ですよね。テレビでも見ました。私も、久しぶりにミシンのある生活をしようかな。
編集HT子:100人隊のさっちさんも、ストレスなし派だけど、「仕事が忙しいと家時間がとても恋しくなるのに、いざ家にいろと言われると、出かけたくて仕方なくなるあまのじゃくです」っておもしろい。
Saya:これは、とってもみずがめ座の土星的。土星はルールの星で、この春は、土星が来ている。普段から、自由に家にいるのは大好きなみずがめ座だけど、強制的に家にいさせられたわけですから。強制されると嫌になるのもみずがめ座です。また、オンラインで学ぶ発想は、100人隊のJUNさんも。「アドビのソフトが安くなっていたので購入」とのこと。フォトショップやイラストレーターといったデザインソフトの会社ですよね。
編集HT子:偉い!
Saya:ECサイトのデザインは、主婦の方でも入りやすい分野だと思います。
編集HT子:100人隊のtokoaさんも、ストレスあり派のみずがめ座。
Saya:彼女は、生まれたときのホロスコープで星が3つもみずがめ座にあり、みずがめ座も強いけど、HT子さんと同じく、月がいて座にあるので、精神的な自由が必要なタイプなんですね。「ひきこもりなので、誰かに会って話すこともできず、ストレスなのかそうでないのか、よくわからずに過ぎていく」というコメントは、みずがめ座といて座で揺れているようにも見えます。
編集HT子:なるほど。
Saya:毎日、朝から晩までグループラインをするのは、てんびん座にも3つ星があって、人とのつながりを求める気持ちが強いから。あと、月のいて座も、人とおしゃべりしたり、音を聞いたりしてリラックスするんでしょうね。ラジオやCDなんかも聴いているとのこと。
編集HT子:風の星座かー。本当に星座によって全然違うんですねえ……ってまた言っちゃいました。星すごい。
Saya:風の星座は、人からの言葉や情報、知識を求めているのがしっかり出ましたね。
それから、みずがめ座の100人隊のぽっけさん。コメント自体は、大好きなお笑いのビデオを見たり、夜更かしして自由な時間を作るとか、月いてのほうが強く出ていました。おもしろかったの、tokoaさんともっている星がそっくりなんですよ。二人とも、太陽と火星がみずがめ座、月と金星、海王星がいて座、木星、冥王星がてんびん座なんです。双子みたいで気が合いそうです。
編集HT子:そうなんですね。何か運命的なものを感じてしまうホロスコープ。コロナが落ち着いたら、二人を引き合わせてみたいなー。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/06/house-logo.jpg)
実録・風の星座のみなさんの
#stayhome
ふたご座の#stayhome
おしゃべりが
何よりのストレス発散。
オンラインを通じて、
発声をしながら元気になる
100人隊No.089 mimiさん
「おしゃれができないし、服を買いに行けないのが残念な日々。情報交換や悩みを爆発させる機会がなく、困っているので、同じ境遇の方がどうしているのか知りたいし、発散できる場があったら嬉しいです。目下のストレス解消法は、運動不足にならないよう、縄跳びを買ったり、庭でサッカーしたり、とにかく身体を動かすこと。それから、オンラインの飲み会、仕事の悩みを相談するカウンセリング、オンラインサロンなど、さまざまに参加して、オンラインで外に出ています」
LEE編集部 フクヘンAH
「いろんな方の投稿を見ていると、それに比べて、私はそんなにステイホームが不得意でない気がしますが、日によってという感じ。体調に変化があると、ストレスを感じているんだろうなとも思います。ひとりの時間がないし、友達とも会えないし、外食もできない。ストレスは、リモート飲み会や好きな鰻屋さんのテイクアウト。ひとりでの散歩や近所のサイクリング。自転車のメンテナンスなどで解消しています。動物動画も、何も考えずに見られるので好き」
てんびん座の#stayhome
人を気遣う優しさをもち、
上質なものの微妙な違いを
味わい、迷うことを楽しむのが
優柔不断と言われる所以。
100人隊No.091 かおりんさん
「外出ができないので、ネット販売に頼りがちですが、ダンボールが山積み。運送屋さんが本当に大変そうで、私こんなに注文しちゃっていいのかなと最近は、罪悪感と戦っています。でも、我慢するとストレスを溜めてしまうし。ふるさと納税で応援したい自治体の食べたいものを頼むなどもしています。そして、家にいるからといって、家族がいると案外、自分の時間ってとれないんだなと痛感もしています。まだまだ遠出はできないと思いますが、ワンマイルウェア特集とか見たいですね」
LEE編集部 Nやす
「サラダを飽きずに毎日食べるために、アマゾンと楽天で、オリーブオイルを8本ほど購入しました。まだ味の差異までわかりませんが、同じサラダでも、どのオリーブオイルで食べようかと迷うのが楽しく、野菜を食べる量も増えました。また、ソニーのヘッドホンも。今まで聞き取れなかったかすかな物音や重低音を感じ取れます。根拠がよくわからない情報や主義主張でネットが荒れていると感じたので、そこから一定の距離をとるために、日経の電子版の購読を始めました」
みずがめ座の#stayhome
ストレスあり派も、なし派も、
ステイホーム上手。
オンラインを使いこなして、
穏やかな生活をキープ。
「仕事が忙しいと家時間がとても恋しくなるのに、いざ家にいろと言われると、出かけたくて仕方なくなるあまのじゃくです。いつもより時間がゆっくり流れている今だからこそ、手に入れただけで安心していた書物やいつかやろうと思っていた片づけ、普段挑戦しないレシピなどに目を向けて、有意義に過ごしたいと思います。また、コロナ太りの解消と日頃の運動不足解消にYou Tubeでトレーニングしています。腹筋をきれいに割るのが目標です。笑」
100人隊No.100 ぽっけさん
「ストレス解消法としては、子どもを寝かせるときに絶対、寝落ちしないように気合いを入れています。そうやって自分の時間を確保して、夜、録画を見るなどウダウダするのが最高のリラックスタイムです。昔からお笑い番組が好きで、体に染み込んでいるのですが、そういう録画は笑いをくれるので助かります。志村さんの追悼番組のカトちゃんもすごくおもしろくて、元気をもらいました。また、餃子パーティや焼肉パーティを開催。『マツコの知らない世界』で九州のおいしそうな餃子を見て、到着を待っています」
for 風の星座 気分が上がったURL★
ふたご座/LEE編集部 フクヘンAH
・LEEマルシェのフラワーベース
「1輪とか2輪とかのお花を気軽に飾って、気分をよくしたいと思って購入しました」
・ヘリーハンセンのハット
「散歩をするのに紫外線が気になり始め、ハットをゲット。今度いつ行けるかわかりませんが、野外フェスなどにも使えるかなあと妄想して、気分を高めています」
てんびん座/LEE100人隊No.091 かおりんさん
・パンと日用品の店「わざわざ」
「『わざわざ』で初めて、“おうちでわざわざセット”を購入。とにかく料理する時間を楽しみたくて、食品のみのセットにしました。やっと届いたので楽しみです」
てんびん座/LEE編集部 Nやす
・ソニーのワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM3」
「アップルミュージックで音楽を聴くときも、ネットフリックスやアマゾンプライム、アップルストアで映画をレンタルするときも大活躍です。パソコンのスピーカーやイヤホンでは聞き取れなかったかすかな物音や重低音などを感じ取れ、音楽や映画のサウンドを新鮮な驚きとともに楽しめます」
てんびん座/LEE100人隊No.086 まもぴさん
・食べチョク
「コロナで農家が困っているというニュースを見て、ネットで調べてみました。今が旬のアスパラを山ほど食べてみたくて、お得なアスパラセットを購入。スーパーで買うものよりも新鮮でおいしく、野菜のおいしさを再確認! 日々のごはんが少し特別になって、ストレスも少なくなった気がします」
みずがめ座/LEE100人隊No.100 ぽっけさん
・豊洲市場ドットコム
「供給の場が減って余っている食材が安く買えます。こちらでは宮城のサンマと熊本のメロンを購入し、到着待ちです。旅行も、外食もできないので、その分だと思えば、安上がりの楽しみですよね」
みずがめ座/LEE100人隊No.034 りーぬさん
・SMART STORAGE! 大人塾
「片づけのプロのみなさんが講演やスタッフ複数による雑談を楽しく配信してくれました。お酒とともに雑談しながら、コロナの状況下の中でもできる工夫を教えてくれるので元気をもらえて、前向きになれました」
・アックスヤマザキ「子育てにちょうどいいミシン」
「コンパクトでおしゃれな軽量ミシン。家時間で今までできなかったミシンに挑戦できて幸せです」
cookies/and Bake text/Saya
この連載コラムの新着記事
-
<1月20日~2月17日の運勢/Sayaの星占い>「トップでありたい、オリジナルでありたい」という期待が出てきそう【今月の12星座運勢「星ごよみ」】
2025.02.03
-
<12月21日~1月19日の運勢/Sayaの星占い>「人とのつながり」が、燃え尽きていたわたしたちをもう一度、立ち上がらせてくれる【今月の12星座運勢「星ごよみ」】
2025.01.06
-
<11月22日~12月20日のあなたの運勢>極限までがんばる時代は終わり、「自由・平等・博愛」に欲求の対象が移っていく【Sayaの星占い 今月の12星座運勢「星ごよみ」】
2024.12.06
-
<10月23日~11月21日のあなたの運勢>より「自由」で、「自分らしい生き方」への欲求が強まっていきそう【Sayaの星占い 今月の12星座運勢「星ごよみ」】
2024.11.07
-
<9月22日~10月22日のあなたの運勢>「他者対自分」で比べながら、自分を振り返る人も多くなりそう【Sayaの星占い 今月の12星座運勢「星ごよみ」】
2024.10.07
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/03/49dc25a55b654b557e7350cc06092aba.jpg)
Saya Saya
アストロロジー・ライター
1971年生まれ。おとめ座。現在は、京都で夫とふたり暮らし。雑誌連載のほか、オンライン講座や、ホロスコープ・リーディングのセッションを行う。著書に「星を味方につける生き方、暮らし方」(集英社)など多数。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。