LIFE

生理とのポジティブな付き合い方

産婦人科医が伝える、月経前症候群(PMS)対策・改善方法とは?

2020.02.18

この記事をクリップする

体調面でもメンタル面でも、後ろ向きな気持ちになることが多い生理期。

便秘、眠い、イライラ・・・「いつもの自分じゃない」「気持ちがコントロールできない」「体の不調がつらい」、そんなPMS(premenstrual syndrome : 月経前症候群)の症状にもうんざり。

でもこの症状こそ、「自分の体が巡っている証拠」と、産婦人科医の高尾美穂さん。仕組みがわかれば、心構えができて乗り切りやすく!

産婦人科医 高尾美穂さんがアンサー
PMSは生理がくる前の体の“正常な反応”だととらえて

PROFILE
産婦人科医 高尾美穂さん
イーク表参道(東京・渋谷区)副院長。女性のライフステージに寄り添った診療やアドバイスで人気。クリニックでの診療のほか、メディア出演も多数。スポーツドクター、女性医学学会専門医、抗加齢医学学会専門医。ヨガ講師も務める。

 

者の約9割がPMSに悩んでいます。高尾さんは医師として日々女性の心身の不調と
向き合っていますが、PMSは避けられないものなのでしょうか?

「ご存じのとおり、女性の生理周期は2つの女性ホルモンの変動によって起きています」(高尾さん)

PMSはなぜ起こる?

〈女性ホルモン分泌量の変化〉


排卵に向けてエストロゲンの分泌量が増え、排卵すると妊娠を維持させるためのホルモンであるプロゲステロンの分泌が一気に増える。
2つのホルモンの作用でむくみや便秘、頭痛などのPMS症状が起きるが、妊娠しないとエストロゲン、プロゲステロンともに分泌量が下がっていくと同時にPMSの症状は解消し、月経に至る。

「PMSはホルモンの変化による体の反応なので、PMSがあるということは女性ホルモンがしっかり分泌されて、自分の体がきちんと機能している証拠!本来なら喜ばしいことなんです。

こう考えれば、自分の不調に対して少しだけやさしい気持ちになれるんじゃないかな。とはいえ、実際に心身に不調があるとそんなふうには考えられないのも、よくわかりますが(笑)」(高尾さん)

尾さんは産婦人科医のほか、ヨガ講師などもされていて、女性のQOLの向上に力を入れていますね。PMSの緩和や解消に効果的な方法ってあるのでしょうか?

「代表的なものではピルや漢方、ヨガなどが有効です。特にヨガはメンタルの不調におすすめです。

全体的に不調が重い人にはピルが有効ですが、副作用がゼロではないので、今現在の困りごとと副作用の心配を秤にかけてみて、よりラクになれるほう・納得いくほうを選んでください。

それから、PMSは生理前だけに症状が出るのが特徴です。生理が始まっても症状が続く場合は、何かほかに原因がある可能性もあるので、産婦人科を受診してみてください」(高尾さん)

者からは、PMSのつらさを家族や会社など周囲の人に理解してもらえない、共感が得られないという声も多く、それがつらさに拍車をかけているようです。

「PMSの症状の出方や程度は人それぞれで、そのときの体調によっても変わります。

それだけに不調を表に出しにくいというのはありますが、つらさを隠して無理をするのは禁物!

そして、もっと世の中、というか特に男性に、PMSのことを理解する気持ちを持っていただけたらと願っています」(高尾さん)

読者の「PMSの不調」にアンサー
乗り切り方を身につければ生理前はもっと快適に!

 どうしてもイライラしてしまい、夫や子どもに当たってしまいます…

生理前は自律神経のバランスが乱れ攻撃性が増すことが多い

「生理前になると、気持ちを安定させる神経伝達物質のセロトニンや、リラックスをもたらすGABAなどが減り、一方でアドレナリンが増えます。その影響で攻撃性が増し、普段だったら何でもないことに過剰に反応して、イライラしたり怒りっぽくなってしまうのです」(高尾さん)

 仕事中に集中力が落ちて眠くなってしまいます…

ミスや事故が増えるリスクが高まるのでできるだけゆっくり過ごして

「生理前に分泌のピークを迎えるプロゲステロンは、体温を高める作用があり夜の眠りが浅くなりがち。そのツケで日中に眠くなってしまうのです。日中の眠気はミスや事故のもと。昼寝で補うか、それが無理な人はできるだけ予定を詰め込まず、ゆっくり過ごすことを心がけて」(高尾さん)

 便秘やむくみなど、体の不調が激しく人に会いたくなくなる…

簡単にできる症状改善ヨガをやってみて

「グーの手を上向きにして肋骨の下に押し当て、反対側の腕を耳横に伸ばし、グーの手側にそらす。体の外から物理的に刺激を与え、滞りがちな内臓や筋肉の動きを促すヨガ。
便秘とむくみに働きかけるポーズもあるので、朝起きたときや仕事の合間などにやってみて。ヨガには自律神経のバランスを整えリラックスさせる効果も」(高尾さん)

 根本的にPMSを軽くする方法ってありますか?

ピルで排卵をコントロールすることで「生理前」の時期をなくせます

「低用量ピルを服用すると女性ホルモンの状態が一定になり、『生理前』の時期がなくなるため、PMSも劇的に軽くなります。
ただしPMSでピルを服用する場合は保険適応外で自費になることがあるので、一度婦人科に相談してみるといいですね。血栓症のリスクなどを考えるとピルを飲み始めるなら、40歳より前がベストです」(高尾さん)


撮影/齊藤晴香 イラストレーション/船越谷 香 取材・原文/遊佐信子

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる