BEAUTY

ALL¥2000以下の"LEEコスパベストコスメ"

【ALL¥2000以下!コスパベストコスメ】「落とすスキンケア大賞」「スペシャルケア大賞」「ゆらぎケア大賞」12選

2020.01.26

この記事をクリップする

お待たせしました! 新作から定番まで、美容のプロ23人&LEE読者644人アンケートでわかった、税抜き¥2000以下のお手頃価格ながら、みんなの心を魅了した殿堂入りコスメたちを堂々発表!

本日は、スキンケア部門「落とすスキンケア大賞」「スペシャルケア大賞」「ゆらぎケア大賞」の発表です。

 

スキンケア部門

落とすスキンケア大賞

DHC
薬用ディープクレンジング オイル(M)
¥1486  70点

DHC 薬用ディープ クレンジング オイル

「濃いアイメイクまで余裕で落とせる信頼クレンジング(ヘア&メイクアップアーティスト 中山友恵さん)

「リキッドのアイラインやマスカラなど、しっかりしたアイメイクの日でも、軽ーく落とせます。夜、これでメイクを落としておくと、朝の肌のしっとり具合までアップしている感覚があります!」(中山さん)

(医薬部外品) 120mL

 

ビオレ おうちdeエステ
肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル
¥635(編集部調べ)101点

ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル

「ごわつき肌がつるりとなめらかに」(副編S子)

「これで洗顔した後、お風呂上がりに鏡を見ると、鼻の頭の毛穴がきれいになっているのが一目瞭然! ゴシゴシせず、やさしくなでるように洗うだけで、頑固な角栓そうじができるのがうれしい」(副編S子)

150g/花王

 

ビオデルマ
サンシビオ エイチツーオー D
¥1200  63点

ビオデルマ サンシビオ エイチツーオー D

「肌がつっぱらずメイクを落とせます!」(ヘア&メイクアップアーティスト 高橋里帆さん)

「私の仕事では"なくてはならない逸品"のひとつ。ふき取るだけでメイクオフ。そして肌にもやさしい。 疲れて帰ってきた日は、これでメイクオフして寝てしまっても安心」(高橋さん)

100mL/NAOS JAPAN ビオデルマ事業部

 



パラドゥ
スキンケアクレンジング
¥1200  60点

パラドゥ スキンケアクレンジング

「肌が元気がない日に使ってもむしろ肌の調子がアップする!」(美容ジャーナリスト 小田ユイコさん)

「メイクとのなじみのよさ、洗い流しの素早さ、あと肌のモチモチ感、の三拍子が揃った、プチプラとは思えない名品。しかも低刺激で、ゆらぎやすくなっているときでも、肌にしみることがありません」(小田さん)

120g

スペシャルケア大賞

オルビスユー
ジュレパック
¥1800  61点

オルビスユー ジュレパック

「スッキリと毛穴汚れまで落とせるのに、乾燥知らず!」(美容エディター 前野さちこさん)

「めんどくさがりな私でも負担なくできる15秒パック。朝のくすんだ肌に、洗顔代わりにマッサージしながらなじませると、瞬時に肌色がイキイキ。毛穴汚れがスッキリするのに、乾燥しません」(前野さん)

120g/オルビス

 

ルシェリ
酵素洗顔パウダー
¥1400(編集部調べ)56点

ルシェリ 酵素洗顔パウダー

「るんとすべすべ。毛穴もザラつきもキレイに」(美容ライター 山崎敦子さん)

「角質ケアしてみたいけれど、取り去りすぎが心配という肌でも、安心して使えるのが何より。洗顔に定期的にこの酵素パウダーを組み込むと、いつもの化粧品でも手ごたえがぐんぐん倍増」(山崎さん)

0.4g×32包/コーセー

 

オバジC
酵素洗顔パウダー
¥1800 143点

オバジC 酵素洗顔パウダー

「なめらかな泡立ちの酵素洗顔。洗いすぎの負担を感じません」(美容ジャーナリスト 小田ユイコさん)

「冬は週1ペースで愛用中。古い角質や毛穴まわりのザラつきがなくなり、透明感がアップし、ツルンと光が回る肌に。メイクのノリがよくなり、毛穴落ちしません!」(小田さん)

0.4g×30個入り/ロート製薬 オバジコール

 

トランシーノ
薬用ホワイトニング フェイシャルマスク EX
¥1800(編集部調べ)119点

トランシーノ薬用 ホワイトニング フェイシャルマスク EX

「マスクを取ると肌トーンが明るくなり、すぐに“白見え”が叶う!」(ヘア&メイクアップアーティスト 長井かおりさん)

「贅沢な潤いと美肌成分がたっぷりの美白シートマスク。肌への刺激が少なく、どんよりとした肌色に"ハッと"した日にすぐ使える、頼もしいスペシャルケアです!」(長井さん)

(医薬部外品) 20mL×4枚/第一三共ヘルスケア

ゆらぎケア大賞

イハダ
薬用バーム
¥1350(編集部調べ) 121点

イハダ 薬用バーム

「ゆらぎ時の頬のカサカサとサヨナラできたという奇跡!」(ビューティライター 浦安真利子さん)

「ゆらぎ方にばらつきのある、やっかい肌の私。軽めテクスチャーなのに頼れる保湿っぷりで、リピ買いしたこと数知れず。ライトな質感ながら、きちんと肌に膜を張りベタつきません」(浦安さん)

(医薬部外品) 20g/資生堂薬品

 

dプログラム
アレルバリア ミスト
¥1500(編集部調べ)108点

dプログラム アレルバリア ミスト

「ゆらぎやすい肌のバランスを調整」(ヘア&メイクアップアーティスト AYAさん)

「水分と油分を同時に補給できるから、ファンデーションがうまくのらない朝、メイク直しの日中など、どのタイミングでも肌を整えてくれます。肌にツヤが欲しいときにもオススメです」(AYAさん)

57mL/資生堂インターナショナル

 

ラ ロッシュ ポゼ
ターマルウォーター
¥1500  89点

ラ ロッシュ ポゼ ターマルウォーター

「一本で潤う、ありがたい化粧水」(美容エディター 伊熊奈美さん)

「保湿ケアの前にこのミストを使うか使わないかで、潤いの持続力が全然違います。ちょっと肌が敏感になる春先や、子どもの冬のひどい乾燥にも安心して使えます。"100gサイズ"は日中の持ち歩きにも便利」(伊熊さん)

100g

 

ミノン アミノモイスト
モイストチャージ ミルク
¥2000(編集部調べ)83点

ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク

「ベタつかないので性別問わず、家族全員でシェアもオススメ!」(ヘア&メイクアップアーティスト 室橋佑紀さん)

「"私の肌が何かおかしい……"そう思った瞬間に、保湿スキンケアをこれに差し替え。潤いをしっかり閉じ込め肌を落ち着かせてくれる使い心地は、私にとって肌の安定剤のようです」(室橋さん)

100g/第一三共ヘルスケア


次回は、美容賢者6人が選ぶ【¥2000以下のコスパスキンケア大賞】発表!

撮影/山口恵史、細谷悠美(キリヌキ) スタイリスト&イラストレーション/山本瑶奈(静物) 取材・原文/松井美千代
※商品の価格は本体価格(税抜き:2020年1/7発売LEE2月号現在)で表示しています。詳しくはLEE2月号をご覧下さい。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる